2020年9月26日、東京ゲームショウ2020オンラインの会期に合わせたメーカー公式配信番組“コーエーテクモLIVE! in TGS2020”が放送。
『大航海時代』シリーズ30周年振り返り&新作情報の番組内では、これまでの歴史の振り返りコーナーのほか、現在展開されている『大航海時代 Online』『大航海時代V』『大航海時代VI』のイベント情報などがアナウンス。
加えて、番組の後半では、開発中のPC/モバイル向け新作『大航海時代 Origin』の続報のほか、『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』がNintendo Switch、Steam向けに開発中であることが発表された。
『大航海時代』シリーズの歩み
番組冒頭で紹介されたのは、1990年からスタートした『大航海時代』シリーズの歩みについて。作品の一部について公開された年表は以下のとおりだ。
各作品の特徴を始め、PCから家庭用ゲーム機、モバイルなど、シリーズを通して広がりを見せるプラットフォームや、シリーズの音楽を手掛けた菅野よう子氏の楽曲などに触れつつトークが進行。開発陣の思い出、作品との関わりのエピソードなども語られた興味深いコーナーとなった。
各タイトルで開催中のイベント
2020年9月26日現在、『大航海時代』『大航海時代』『大航海時代』で展開されているイベントは下記のとおり。
今後のアップデート予定
『大航海時代 Online』『大航海時代V』『大航海時代VI』それぞれで今後予定されているアップデート情報もまとめて紹介された。
また、TGS2020の開催を記念したイベントについてもアナウンス。タイトルそれぞれに内容が異なるが、こちらも見逃せない。
未発売タイトルの情報も!
番組の後半では、『大航海時代』シリーズの未発売タイトルに関する情報もアップデートされた。ひとつ目は、シリーズの30周年記念作として制作発表が行われ、LINE Gamesとの共同開発が進められている『大航海時代 Origin』。Unreal Engine 4で描き出された美しいゲーム映像のほか、同作が日本でもサービス予定であることが紹介された(韓国では、2020年中にクローズドβテスト実施&2021年中にサービス開始予定)。
番組の最後に、隠し玉的に紹介されたのが『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』の開発決定アナウンスだ。こちらは、まだ詳細不明だが、Nintendo SwitchおよびSteam向けに開発中であることが明かされている。
※画像は配信映像をキャプチャーしたものです。