アクションアドベンチャーゲーム『The Last of Us』シリーズの記念日的な扱いとなっている2020年9月26日を前に、ひと足早く関連商品やファン向けの施策などが発表された。
#TheLastofUsDay kicks off tomorrow, September 26! Get a preview of the new limited-edition collectibles, digital co… https://t.co/y1tTadP2F8
— Naughty Dog (@Naughty_Dog)
2020-09-25 23:00:53
まず『The Last of Us Part II』からは、プレイステーション4用の新たなテーマ“浜辺”が無料提供開始。日本でも配信されている。またこれに合わせて、各種アバターも期間限定で無料提供されているそうなので、この機会にゲットしておくといいのでは。
We’ve released a free new The Last of Us Part II PS4 system theme for #TheLastofUsDay. Download it on the PlayStati… https://t.co/iTK4B5kq8E
— Naughty Dog (@Naughty_Dog)
2020-09-25 23:30:07
\PS4用テーマ無料配布!/
本日「The Last of Us Day」を記念して『The Last of Us Part II』の新たなPS4用テーマ「浜辺」を無料配信! 期間限定で各種アバターも無料配信中。
テーマDLは… https://t.co/dWXugaWt3N
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp)
2020-09-25 23:15:00
そしてボードゲームメーカーのCMONからは、公式ボードゲームの“The Last of Us: The Board Game”を開発中であることが発表に。詳細はまだ未公開だが、どんなゲームデザインになっているのか気になるところ。
— CMON (@CMONGames)
2020-09-25 23:00:25
そして別の記事で豆魚雷から発表された『The Last of Us』のジョエル&エリーのスタチューについてお伝えしたが、Gaming Headsからは『The Last of Us Part II』版のエリーのスタチューが発表に。
こちらは複数のバージョンがあり、通常版(499ドル99セント)では怒りの表情でマチェットを構えたものになっている一方、“ステルス”版(549ドル99セント)には頭部と腕部分の差し替えパーツがつき、武器を弓矢にかえ、表情も警戒中のものに交換できる。さらにステルス版とペイントが異なる“ハンター”版も存在するという(ただし公式ショップには掲載されていない)。
https://t.co/gIIe4txNuU
It’s time to head to Seattle with your very own 16" tall Ellie statue from The Last of Us:… https://t.co/YqycstGtaa
— Gaming Heads (@GamingHeads)
2020-09-25 23:05:05
そのほか海外公式サイトでアビーのコスプレガイドなどが公開予定だったり、海外サイト等では公式サントラのレコード盤なども販売予定。日本への対応はまちまちだが、気になる人は海外プレイステーション公式ブログの記事をチェックしてみては。