月額980円で、雑誌やマンガ、書籍が読み放題になるAmazonのサービス“Kindle Unlimited”。現在、読み放題対象作品は10万件以上にも及ぶそう(ちなみに週刊ファミ通も読めます)。おうち時間を楽しむのに好都合とはいえ、これだけあると正直何を読めばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで本稿では、Kindle Unlimitedのおすすめ作品を個人的チョイスでご紹介! 今回は、ゆるふわアウトドアマンガ『ヤマノススメ』に注目していきましょう。
“Kindle Unlimited”の導入はこちら(Amazon.co.jp)未経験者も楽しめる“登山ガイドブック”!?
同作の作者は、登山好きとして知られる人気イラストレーター・しろ先生。撮り貯めた写真とイラストを同人誌で発表したところ、アース・スター エンターテイメントの目に留まり、『ヤマノススメ』が誕生したそうです。
さらに2013年1月にはテレビアニメの放送が開始し、そのまま2期・3期が続くほどの人気作品に。現在単行本は19巻まで発売されており、Kindle Unlimitedで読めるのは1巻のみとなりますが、まずはお試しで読んでみると、本作と登山にハマっちゃう人もきっといるはず! さっそく読んでみると、アウトドア好きな山ガールがガンガン登山に挑んでいく話なのかと思いきや……?
『ヤマノススメ』1巻(Amazon.co.jp)主人公は、がっつりインドア派&高所恐怖症の女子高生・あおい。つまり山どころか高所すらダメという、登山マンガにあるまじき人物が主人公なのです。ちなみに第1話のタイトルはすばり、『山だけはダメ』!
まるで山とは無縁な主人公ですが、じつは彼女には幼馴染・ひなたと昔交わした“ある約束”がありました。その約束とは、いつかふたりで山頂の朝日を見に行く……というものでした。
しかし月日が経つにつれて彼女とは疎遠になり、あおいはジャングルジムから落ちたことがきっかけで高所恐怖症に。かつての約束のこともすっかり忘れてしまったころ、あおいの前に突如としてひなたが現れます。彼女に振り回されながらも、登山やアウトドア活動を経験していくあおい。最初は嫌々だった彼女も、じょじょに登山の楽しさに目覚めていき――。
あおいはまったくの登山初心者&高所恐怖症なので、最初は小さな山から挑戦します。たとえば第2話で登った山は、標高197メートルの天覧山(東京タワーより低い!)。第7話では標高599メートルの高尾山に登るなど、登山未経験者でも気軽に行ける山がつぎつぎ登場するのです。
おまけにアウトドアグッズや山の豆知識なども盛りだくさん。
突然ですが、みなさんはザック(リュックサック)ひとつにもいろいろな種類があることをご存知でしょうか。ザックの容量は“リットル”で表記されており、日帰りであれば30リットル以下、1泊なら40リットル以上、テント泊なら60リットル以上が理想的。中には120リットルという化物クラスも。
もはや同作は、あおいの成長物語を兼ねた“登山ガイドブック”。読んでいるうちに登山の基本的な知識が身について、いつの間にか「私も山登りしてみたい!」と思うようになってしまいました(感想には個人差があります)。
実際にネット上でも「『ヤマノススメ』を読むと登山したいという感情が芽生える」、「まだ見たことのない景色を見に行きたくなるよね」といった、好評の声が相次ぐ『ヤマノススメ』。目を通せば、きっとあなたの登山意欲も駆り立てられる…… はず?