本日2020年3月25日、台北ゲームショウ2020の中止が主催者より発表された。台北ゲームショウ2020は、当初2月始めに開催予定だったものが、6月25日~28日に日程を変更。それが今回中止発表となった。

以下、リリースを引用

新型コロナウイルスの影響を受け、2020年台北ゲームショウ開催中止のお知らせ

 6月25日から28日に開催が予定されていた「2020台北ゲームショウ」は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により台湾政府当局が100人以上の室内イベント開催を自粛すべきとの指導に従い、主催者は各出展社の意見を集計した結果、今年中の開催(B2Cエリア、B2Bエリア、及びアジアパシフィックゲームサミット)を中止することに決めました。出展料につきましては、全額返金か、2021年の出展料として転用させるかは、各出展社にご選択頂けます。
 世界保健機関(WHO)は3月11日に新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的パンデミックを発表し、台湾政府当局3月19日から外国人の入国制限や100人以上のイベントに対してリスク調査の義務付けなどの対策を実施しました。また、入国制限により、もともと訪台を予定していた多くの海外の方々の入国が難しくなりました。台湾におきましたも感染者数が200人を超え、市中感染のリスクも高くなり、台北ゲームショウは毎年30万人規模の方々が来場するため、ウイルスの感染防止の観点上大変リスクが高いイベントであると判断されるため、今年中の開催はやむなく中止すると決定致しました。
 開催中止に伴い、「オンラインマッチングシステム」や「台北ゲームショウオンラインスペシャルコンテンツ」などの計画を加速させますので、ぜひオフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。