ニコニコ生放送とYouTube Liveで放送中の、ファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。第65回となる2020年3月18日は、『アーケードアーカイブス 奇々怪界』と『アーケードアーカイブス フォーメーションZ』をゆる~くプレイ!
絶賛配信中の『奇々怪界』と配信直前の『フォーメーションZ』を全力でゆる~くプレイ!
ででお(以下、で)ついに『奇々怪界』がNintendo Switchで配信されたね。
みさいル小野(以下、小)主人公の小夜ちゃん、人気高いですよね。
でもちろん俺も大ファンなわけだが。
小かわいいキャラクターに弱いででおさんです。
でクラシックゲームが好きな人は、ほとんどが小夜ちゃんのファンでしょ。
小否めないですね(ゲーム芸人フジタさん風)。僕も大ファンです。
でだろ? 未プレイの方のためにゲームの説明をしよう。
小あ、はいっ。巫女の小夜ちゃんを操作して、妖怪にさらわれた七福神を助けることが目的です。
で御札(遠距離攻撃)と御祓い棒(近距離攻撃)を使って、妖怪たちを倒す。ステージ最後で大物妖怪(ボス)を倒せば、七福神をひとり救出できるよ。
小七福神を助けるから……全7ステージでしょうか?
でおしい。オープニングデモを思い出してみて。七福神以外に持ち去られた……。
小あっ!? アレですね。それでは本日、エンディングを見せてください!
でおいおい、いきなりハードル上げないで(笑)。行けたら行きます!!
小視聴者の方々にはおなじみの“ででお式”ですね。“行けたら行く=行かない”的な。
でまぁ、行けたら行く方向で(笑)。『奇々怪界』は結構難しいんだよ。
小そうですね。放送開始時間まで練習しておきます。
でそして本日の2本目は、『フォーメーションZ』だ!
小すみません、アーケード版があったとは知りませんでした。
でシロウトか。確かにファミコン版のほうが有名な気はするが。
小でしょ、でしょ? ファミコン版はかなりやり込みましたよ。陸地から海上を進んで、宇宙に出るあたりまではプレイしました。
でエネルギーを補給しながら進むシューティングゲーム。たしか、自機が変形するんだよね。
小そうです、ロボットと戦闘機の2種類です。陸地ではロボット形態で、エネルギーを回収しながら進みます。海上ではロボット形態だと進めないので、戦闘機に変形する必要があります。
でそれと、溜め撃ちで強力な攻撃を出せるところも斬新だったよね。
小言われてみれば、シューティングゲーム初の溜め撃ちかもしれませんね。
で本日の放送では、宇宙ステージまでは到達したいよね。こっちは小野さんの担当かな。
小いやいや、ご冗談を。『フォーメーションZ』も結構難しいですよ。
で行けたら行くスタイルでオーケー。
小無理な予感しかしないけど、がんばりま~す。
今週のお題
アーケードアーカイブス 奇々怪界
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2020年3月12日配信(PS4版は2016年7月15日配信)
価格:各762円[税抜](各838円[税込])
アーケードアーカイブス フォーメーションZ
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2020年3月19日配信予定
価格:各762円[税抜](各838円[税込])
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2020年3月18日(水)20:00~21:30
ゲーム:奇々怪界、フォーメーションZ
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)
放送ページ:
※ニコニコ生放送
※YouTube Live