2019年1月11日(土)、関東近郊某所にて、『アイドルマスター ミリオンライブ!』(以下、『ミリオンライブ!』)のCD『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 02』(以下、『MTW02』)、『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 03』(以下、『MTW03』)の発売記念イベントが開催された。本記事では、昼夜2回行われたイベントのうち、昼公演の模様をお届けする。
出演者(※敬称略)
- Chrono-Lexica
伊藤美来(七尾百合子役)
斉藤佑圭(永吉昴役)
中村温姫(ロコ役)
阿部里果(真壁瑞希役) - Xs
浅倉杏美(萩原雪歩役)
長谷川明子(星井美希役)
平田宏美(菊地真役)
開演時間になると、“Chrono-Lexica”の4人が“ルミエール・パピヨン”、“Xs”の3人が“エボリューション・ウイング”の衣装姿で登場。順番に自己紹介をした後は、『MTW02』、『MTW03』に収録されている楽曲に関するトークが展開された。
まずは『MTW02』について。『MTW02』に収録されている楽曲は、どちらもダークな雰囲気を持っていることから、キャスト陣はレコーディングの際、楽曲の世界観を表現するため、真剣な表情で歌唱したというエピソードが明かされた。
対して『MTW03』の収録楽曲は、小悪魔感溢れるキュートな楽曲のため、伊藤さんが“Xs”の3人へ「セクシーなポーズをしながらレコーディングをしたんですか?」と質問。すると、平田さんが若干の沈黙の後「そうだよ!」と答え、浅倉さんと長谷川さんも「そうそう!!」と同意し、会場を笑わせる。さらに、長谷川さんが「あずみん、どんなポーズだったっけ?」と浅倉さんへ無茶振り。そして、浅倉さんが少し照れながらもセクシーポーズを披露すると、客席から歓声があがっていた。
フリートークの後は、“メッセージウェーブ”のコーナーへ。これは、『MTG02』と『MTG03』に収録されている楽曲の歌詞を、イラスト、ジェスチャー、耳打ち、読唇術、タンバリンの5つの方法で伝えていく伝言ゲーム。伝達の方法は自分の順番になったときに、その都度くじによって決められる。
制限時間(10分)以内であれば何問でも挑戦可能で、1問でも最後の人まで伝えることができれば成功となり、キャスト陣に好きなものがプレゼントされる。 なお、プレゼントについては、伊藤さんから「島」、浅倉さんから「パソコン」という提案が出たものの、スタッフ判断でNGとなり、最終的に平田さんが希望した「手袋」に決定(平田さんは、最近手袋を無くしてしまったとのこと)。
最初のお題は、『dans l'obscurite』に登場する“僕(しもべ)”。順番は浅倉さん、伊藤さん、長谷川さん、斉藤さん、平田さん、中村さん、阿部さんで行われた。
トップバッターとなった浅倉さんは、“横になっている人を、もうひとりが踏んづけている”ようなイラストで、的確にお題を表現。その後の伊藤さんと長谷川さんも運よくイラストを引き当て、同じような絵を描き、順調にお題を伝えていく。そこから、斉藤さんが耳打ち、平田さんが読唇術、中村さんが耳打ちでお題を伝えた。比較的、伝えやすい方法が多く、スムーズに進行したため、成功したかのように思われたが、最後の阿部さんが“鉄棒”と回答し、不正解に。
その後、答え合わせをしたところ、伊藤さんまではお題の“僕(しもべ)”がしっかり伝わっていた様子で、長谷川は「服従的な意味のもの?」という感じでぼんやりとしかわからなかったため、伊藤さんの絵を真似して描いたことを告白。そこから斉藤さんと平田さんには“絶望”と伝わり、さらに最後の読唇術で“鉄棒”に変わってしまったことが明らかになった。ちなみに“絶望”という歌詞も『dans l'obscurite』に登場する。
2問目のお題は、『MTW03』収録楽曲の『ラビットファー』より“用意周到”。順番は中村さん、平田さん、斉藤さん、阿部さん、伊藤さん、長谷川さん、浅倉さん。
1問目とは打って変わり、非常に難しいお題なことに加えて、ひとり目の中村さんが“タンバリン”を引いてしまったことにより、ふたり目の平田さんにすらちゃんと伝わっているのか怪しい状況に。そんな中、平田さんがなんとか耳打ちで斉藤さんに伝えたものの、続く斉藤さんもタンバリンを引き当ててしまう。
そして、阿部さんが“十字架の墓地”のようなイラストを描き、この時点でお題がうまく伝わっていないことが判明。その後、伊藤さんが読唇術、長谷川さんが3度目となるタンバリンで伝達した後、最後の浅倉さんが“アイラブユー”と回答。ここで制限時間が経過し、今回のチャレンジは失敗となった。
“メッセージウェーブ”のコーナーを終えた後は、ライブパートへ。まずは“Xs”が『ラビットファー』を歌唱。MCでは平田さんが、レコーディングの際に真らしくかつ、かわいく歌わなければいけないことにプレッシャーを感じていたというエピソードなどが語られた。その後は、『Dreamy Dream』をパフォーマンス。かわいさ溢れる2曲を通じて、会場に集まったプロデューサー(『アイドルマスター』シリーズのファンのこと)を魅了した。
続く“Chrono-Lexica”は、『dans l'obscurite』を披露。ロックなサウンドとダークな世界観の歌詞がかっこいい同曲で、会場を釘付けに。MCでは伊藤さんが、歌唱中に“メッセージウェーブ”で、“絶望”と“鉄棒”が間違って伝達されたことが頭をよぎったことを明かすと、会場は笑いに包まれた。その後は、ゴシック風の曲調が印象的な『囚われのTeaTime』で、プロデューサーたちを“Chrono-Lexica”の表現する世界にどっぷりと浸らせていた。
両ユニットによるパフォーマンスを終えた後は、イベントもそろそろ閉幕へ。MCでは、平田さんが、今回のイベントではふたつのユニットが別々の衣装を着ていたことについて触れつつ、「(今度は)同じ衣装で、同じ舞台でいっしょにできたらいいなと思っています」と目標を語った。その後、全員で『Flyers!!!』歌唱し、イベントは締めくくられた。
『アイドルマスター ミリオンライブ!』MTW02&MTW03発売記念イベント 昼の部ライブパートセットリスト(※敬称略)
- ラビットファー(Xs:浅倉杏美、長谷川明子、平田宏美)
- Dreamy Dream(Xs:浅倉杏美、長谷川明子、平田宏美)
- dans l'obscurite(Chrono-Lexica:伊藤美来、斉藤佑圭、中村温姫、阿部里果)
- 囚われのTeaTime(Chrono-Lexica:伊藤美来、斉藤佑圭、中村温姫、阿部里果)
- Flyers!!!(全員)