東京ゲームショウ2019では、ファン参加型の対戦会や特別エキシビションマッチなど、オンラインFPS『レインボーシックス シージ』に関するイベントが多数開催された。
最終日となる9月15日には、海外チームを招集してスペシャル国際マッチが実施。ゲストチームは8月に行われたばかりの大会“Six Major Raleigh”で3-4位という好成績を残したヨーロッパの強豪“Team Secret”だ。
会場となった日本HPブースでは、入場が規制されるほど多くの観客が集まった。
このスペシャル国際マッチでは、Team Secretと、日本のプロリーグで活躍する“野良連合”、“GUTS Gaming”が対戦。野良連合との試合はBO3(2本先取)、GUTS Gamingとの試合はBO1(1本先取)で執り行われた。
まず行われたのはTeam Secretと野良連合の対戦。
第1マップは銀行。Team Secretがラウンドを連取するも、野良連合も負けじとラウンドを獲得。しかし、それでもTeam Secretの勢いは止まらず、5-2とスコアを突き放した。
何とかこの流れを断ち切ろうと、野良連合は1マップにつき1回使用できるタクティカルタイムアウト(コーチと選手が相談できる時間を設けること)を使用。すると、そこから野良連合がラウンドを一気に連取。一気に4ラウンドを勝利して、5-7と逆転勝利で1マップ目を制した。
第2マップはクラブハウス。ラウンドを先取したのはTeam Secretだが、野良連合がその後に4ラウンド連続で勝利。完全に野良連合のペースかと思われたが、そこからTeam Secretが猛攻を見せた。
6-6と均衡したスコアで延長戦に突入し、最後は野良連合がラウンドを連取。そのまま第2マップも勝利し、国際マッチ第1試合となるTeam Secret対野良連合は、野良連合の勝利となった。
続いて、Team SecretとGUTS Gamingの対戦が行われた。
使用マップは領事館。ラウンドを先取したTeam Secretがそのまま主導権を握り、スコアを4-1と差をつける。GUTS Gamingもラウンドを取り返し、一時は逆転するかと思われたが、Team Secretは最後まで隙のない立ち回りを見せて圧倒。最終的には7-4でTeam Secretが勝利をものにした。
以上でスペシャル国際マッチは終了。どの試合もすばらしいプレイが見られ、観客席の盛り上がりも印象的だった。試合後に行われた撮影会には多くのファンが集結。『レインボーシックス シージ』シーンの熱さを感じられるイベントだった。
“Team Secret”スペシャルインタビュー
イベント終了後に、Team SecretのリーダーであるmeepeY選手がインタビューに応えてくれた。その模様をお届けしよう。
――今回が初来日ですよね。実際に来てみてどう感じましたか?
meepeY 初めて日本に来られてうれしいです! ただ、金曜日から月曜日までの3日間しか滞在できないのが残念ですね。渋谷と秋葉原には観光に行って、それ以外にもいっぱい行きたい場所があったのですが、あまり時間がなくて……。
――それは残念……。では、国際マッチのお話に。まず、今回の国際マッチの感想を教えてください。
meepeY 今回は、メンバーが病気で試合に出られなくなってしまい、リザーブのコーチに入ってもらいました。ですので、機会があればまたフルメンバーで戦ってみたいですね。ぜひ、ほかの大会などで再戦したいです!
――国際マッチを行ったうえで、とくに強敵だなと思った選手は?
meepeY 野良連合だとMerieux選手がとくにうまいと感じました。GUTS Gamingは、Simotuki.選手がとくに印象に残っています。
――今回、たくさんの日本の観客が試合を観覧していましたが、ヨーロッパのファンの方々と比べてどうでしたか?
meepeY 日本に来る前は、日本に僕たちのファンがいるのか? と不安でした。ですが、実際に来てみて、日本のファンの方々のやさしさやゲームに対する熱にはビックリしましたね。
――Team Secretはいまチャレンジャーリーグにいますが、8月に行われたSix Major Raleighでは3-4位という好成績を残しました。つぎのシーズンでプロリーグに昇格できる手応えはありますか?
meepeY プロリーグだけでなく、チャレンジャーリーグもレベルが高いチームばかりなので、結果はどうなるかわかりません。ですが、必ず昇格できると信じています!
――最後に、日本のファンの方々に向けてメッセージをお願いします。
meepeY 今回の国際マッチでは、たくさんのファンの方々に足を運んでいただいて本当に感動しています。ファンの方々がいなかったら僕たちのようなチームが活躍できる場が生まれないと思っています。本当に感謝しています。これからのTeam Secretの活躍に期待してください!
現在、『レインボーシックス シージ』は、プロリーグのシーズン10が実施中。また、2019年11月9日~10日には、名古屋にある愛知県国際展示場“Aichi Sky Expo”にて、プロリーグのシーズン10 Finalsという世界大会の開催が決定している。
ますます盛り上がるであろう『レインボーシックス シージ』のシーンに、これからも期待したい。