今年もDFMが優勝! ふたたび世界の舞台へ!!
2019年9月16日、東京都立川市のアリーナ立川立飛にて、“LJL 2019 Summer Split Finals”が開催された。
これは、『リーグ・オブ・レジェンド』(以下、LoL)の国内プロリーグ“League of Legends Japan League”(通称、LJL)夏季シーズンの決勝戦。ここで優勝すると、賞金1000万円と『LoL』の世界大会“2019 World Championship”への出場権が得られる。
本稿では、大勢のファンが詰めかけた会場、そして白熱の決勝戦の模様をリポート。
大きな会場での決勝戦はじつに2年ぶり
今年の決勝戦の会場、アリーナ立川立飛は収容人数3000人の大箱。物販や写真撮影スポット、プロ選手と交流できるブースなど、試合観戦以外の楽しみもたっぷりと用意されていて、観戦や応援の楽しさを追求し続けるLJLの集大成といった様相だった。
各ブースについてはつぎのセクションで詳しく紹介しよう。
プロ選手との交流も楽しめるチームブース
チームブースでは、LJLに出場している全8チームのブースが用意。プロ選手みずからがグッズの販売やファンとの交流を行っている場面も見られ、LJLのファンにはたまらない空間となっていた。
ここで、各チームのブースをご紹介。物販がとくに充実していたDetonatioN FocusMeのブースには、長蛇の列ができていた。
物販ブースは充実のラインナップ
物販ブースでは、ライアットゲームズ公式の『LoL』グッズがズラリ。現在、グッズの通販は日本には対応していないので、数少ないチャンスを逃すまいと、たくさんのファンが詰めかけていた。
コスプレもハンパない!
『LoL』はコスプレも盛ん。決勝の会場は、さまざまなチャンピオン(登場キャラクターのこと)に扮したコスプレイヤーで彩られ、そのクオリティの高さには驚かされた。
DFMが王者の貫禄を見せつけ3勝1敗で優勝!
決勝戦はBO5(先に3勝したチームの優勝)形式行われた。
下馬評やファンの投票では、DFMの勝利を推す声が大きかったが、初戦を制したのはなんとV3。しかし、焦ることなく軌道修正をしたDFMがそこから3本立て続けに勝利して、2年連続でLJLの覇者となった。
もちろん試合の模様は生配信された。公式サイトにアクセスし、ぜひご覧いただきたい。
最後に行われた合同インタビューでは「1戦目のパフォーマンスの悪さは自分たちでも意外だった」と漏らしつつも、「僕たちやるべきことをやれば負ける気はしない」と、来月から始まる“2019 World Championship”への自信を見せてくれた。
昨年から見せてくれているDFMの世界戦での活躍を考えると、今年こそ本戦出場を果たしてくれるのではないだろうか。