2019年6月4日、東京、秋葉原にあるe-sports SQUARE AKIHABARAにて、Sengoku Gaming『リーグ・オブ・レジェンド』(以下、LoL)部門の新ロースター(出場選手)発表会が開かれました。本記事では、その様子をお届けします。

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_01

 まずは、今回の発表会の背景を少し解説。日本の『LoL』には“League of Legends Japan League”(LJL)というプロリーグがあります。

 『LoL』のプロチームにおいては、シーズンごとにロースターが変わることは珍しいことではなく、今年もサマーシーズンの開幕を控え、多くのチームが選手枠のリフレッシュをしています。

 そんな中、2019年5月27日、28日のSengoku Gamingのツイートで、『LoL』コミュニティに激震が走りました。

 Blank選手、PoohManDuコーチは、いずれもWorld Championshipを勝ち抜き、世界一を経験しているトップ中のトップと言える人材。そんな両名がLJLに参戦するということで、海外での活躍も見られるようになった日本の『LoL』シーンがさらに上のステップに行けるのではないか、という期待が膨らみます。

 今回のように、新ロースターの発表会が開催されること自体がかなりレアなケースで、それだけでSengoku Gamingの意気込みやBlank選手、PoohManDuコーチへの期待度の高さが伺えました。

 発表会がスタートすると、まずはSengoku Gamingのオーナー・岩元氏が登壇。株式会社QTnet、サントリーが新たなスポンサーになったとの発表があった後、新メンバーのBlank選手とPoohManDuコーチが呼び込まれました。岩元氏みずからが韓国に趣き、直接交渉のすえ、Blank選手の獲得が決まったとのこと。さらに、Blank選手からLJLで戦うともに戦うパートナーとしてPoohManDuコーチが推薦され、両名が加入する運びになったそうです。

Blank選手(Jungler)
「はじめまして、私はSengoku GamingのJunglerのBlankです。どうぞよろしくおねがいします(ここまでなんと日本語!)。今回LJLでいい成績を収めて、ファンの期待に応えたいと思います」

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_02

PooManDuコーチ
「私は、Sengoku Gamingに加入したPoohManDuと言います。やはり、サマーシーズンなので、優勝してWorld Championshipに出場できるようにがんばりたいと思います」

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_03
『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_04
『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_05
新戦力2名の自己紹介の後、岩元氏がユニフォームを手渡し。PoohManDuコーチの体格がよすぎて、ユニフォームがかなり小さく見えました。

 続いて、Sengoku Gamingのメンバーが登場しました。

Reiya選手(Top)
「Reiyaと申します。World Championshipでの優勝経験があるBlank選手とPoohManDuコーチがいるので、個人としてもチームとしても成長していきたいと思います」

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_06

Taka選手(Mid)
「ミッドレーナーのTakaです。対面する選手がすごくうまくて、スプリングでは怯えた感じのプレイをしてしまっていましたが、BlankからもPoohManDuからもいろいろと学んだので、夏はアグレッシブなプレイをしたいと思います」

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_07

OdduGi選手(ADC)
「Oddugiです。前のシーズンは残念だったけど、今シーズンは本気で優勝を目指すから、俺たちSengoku Gamingを応援してください」(韓国人選手ですがなんとすべて日本語で自己紹介!)

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_08

Raina選手(Support)
「サポートを務めるRainaです。春とはひと味違う姿を見せたいと思います。優勝目指してがんばります」

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_09

Maplestreetコーチ
「Sengoku GamingコーチのMaplestreetです。Blank選手とPoohManDuコーチが加わってくれてうれしいです。ふたりからたくさんのことを学びたいです」

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_10

質疑応答

 Sengoku Gamingの面々が勢揃いした後は、質疑応答の時間が設けられました。以下で、質問とその答えをご紹介します。

Q.韓国からふたりの強力なメンバーが加わりましたが、コミュニケーションの問題はどのように解消していますか?

Taka選手「チーム内では、日本語、韓国語、英語が使われています。OdduGiは日本語と韓国語が両方できますし、Blankも来日直後からすごく熱心に日本語を勉強してくれています。Maplestreetも毎朝日本語を勉強する時間を1時間設けていますし、僕が英語を使えるので、意思の疎通はできます」

Q.いろいろな地域、チームからオファーがあったと思いますが、どうしてSengoku Gamingを選ばれたのでしょうか。その決め手は?(Blank選手に対する質問)

Blank選手「いちばん真摯にオファーしてくれたことが挙げられます。それに、日本は韓国と近いですし、いい成績が残せるのではとも思って決めました」

Q.LJLでは上位3チームが猛威を奮っていますが、打倒に向けての意気込みをお聞かせください。(PoohManDuコーチへの質問)

PoohManDuコーチ「上位3チームの中では、Detonation Focus Meがいちばん強いと聞いています。ただ、Sengoku GamingにはBlank選手が加わりましたし、ほかにもうまい選手がたくさんいますので、上位を十分狙えるんじゃないかと思っています」

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_11

Q.Blank選手とPoohManDuコーチの契約期間は?

岩元オーナー 今回は、夏シーズンのみの契約となっております。

Q.さまざまな国でコーチを経験してきたと思いますが、日本のプレイヤーにはどのような印象がありますか?(PoohManDuコーチへの質問)

PoohManDuコーチ ほかの地域に比べると実力的には少し劣る部分はありますが、選手のマインド、学ぶ姿勢はすごく評価できるので、十分に実力を上げられると考えています。

Q.Blank選手と実際に会っての印象は?(Blank選手、PoohManDuコーチ以外への質問)

Reiya選手 話していてすごく優しいと感じました。最初はすごく緊張していたんです。世界大会に優勝した人がくるんだ、と思って。でもとても優しくていっしょにプレイしやすいので、とてもいい人だなと思いました。あと、とてもうまいです。

OdduGi選手 いっしょに練習するだけで勉強になるし、モチベーションが上がるから、前のシーズンよりもっとがんばれて、優勝できる雰囲気になっています。

Raina選手 試合中にコミュニケーションをすごく取ってくれるので、とてもプレイしやすいです。先日カラオケに行ったんですけど、歌がうまかったです。

Taka選手 初めて会った日からすぐに打ち解けられて、すぐにいっしょにショッピングしたり、自転車ででかけたりできる仲になりました。試合中はけっこう厳しく怒られるので、そこは直していきたいと思います。

Maplestreetコーチ Blankはとてもフレンドリーで、本当にスターバックスが好きです(笑)。

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_12

Q.逆に、Blank選手から見たチームメイトの印象は?

Blank選手 チームメイトはみんな優しくて、すごく礼儀正しいと思います。あと、僕が日本に慣れるように気を遣ってくれています。おかげさまで、日本語もだいぶ上達して、生活も楽になりました。

Q.ファンミーティングなどでもらってうれしいものは?(全員への質問)

Blank選手 来てくださるだけで本当にうれしいので、僕のほうから何がほしいというのはないですね。

Reiya選手 僕もBlank選手と同じ考えなんですけど、あえて挙げるなら食べものですかね。

OdduGi選手 ファンとみなさんには、僕と同じように笑顔で来てくださったらうれしいですね。

Raina選手 基本的に何をもらってもうれしいんですけど、とくにビーフジャーキーをもらったときはうれしかったです。

Taka選手 正直、前シーズンは韓国人プレイヤーばっかりいろいろもらって、自分には全然なかったから、何をもらってもうれしいです!

Maplestreetコーチ 前シーズンはコーチが忘れられて何ももらえなかったので、今シーズンはPoohManDuとMaplestreetのことも思い出して、プレゼントがほしいです(笑)。

PoohManDuコーチ 試合はスタッフというよりも選手たちのものだと思うので、選手たちが望むものをいただけたらいいんじゃないかなと思います。

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_13
すてきな笑顔に定評のあるOdduGi選手。

Q.Detonation Focus Meの印象は?(コーチへの質問)

PoohManDuコーチ MSIの試合を見ました。やはり日本1位のチームということでとてもうまいと思いました。とくにTOPのEvi選手は、韓国サーバーでのソロランクの上位ですし、アグレッシブで非常にうまい選手だなと思っています。ただ、うちのチームもBlank選手がいますし、実力を上げられますので、十分に上位を狙えると思っています。

Maplestreetコーチ 前シーズンでは、1試合勝つことができてよくやってくれたと思いました。TakaとRainaはルーキーで、まだ実力を完全に発揮できていなかったが、新戦力の加入でその実力をすべて出せたらDetonation Focus Meにも勝てると思います。

Q.参考にしている選手は?(選手への質問)

Taka選手 最近はFaker選手の配信を見ることが多いです。いちばん憧れているプレイヤーはCapsなので、MSIの試合をよく見直しています。

Raina選手 いろいろな選手を参考にしていますが、最近はGaeng選手のランク戦のリプレイを参考にしています。

OdduGi選手(ICレコーダーの音声に雑音が乗っていて、はっきりと聞き取れなかったので割愛させていただきます。失礼しました)

Reiya選手 僕もいろいろな選手を確認しているんですけど、最近よく見るのはKiin選手とKhan選手。Khan選手はよく配信しているので、そちらを見ています。

Blank選手 僕は全体的に韓国人ジャングラーのプレイをよく見ているんですけど、とくにLPL(中国リーグ)の韓国人選手のプレイを見ることが多いです。

Q.現時点で世界最高だと思うジャングラーは?(Blank選手への質問)

Blank選手 最近の世界大会で優勝した、Jankos選手がいちばん強いと思います。

Q.LJLでライバル視している選手は?(選手への質問)

Blank選手 日本のリーグの選手たちのことはよく知らないというのが正直なところなのですが、Detonation Focus Meが1位ですので、チームとして目標としていますし、ライバルだと考えています。

Reiya選手 僕はとくにライバルと意識している人はいません。

OdduGi選手 Burning CoreのOnceと仲がいいので、つぎのシーズンは絶対に負けたくないです。

Raina選手 どの選手もライバル視はしているんですけども、とくに意識しているのはCrest Gaming ActのGrendel選手ですね。同じ時期にサポートとしてデビューしたので。

Taka選手 前シーズンで意識していたのは、Hollis選手ですね。去年ボコボコにされたので、その仕返しをしないとと思って。これからはDasher選手だと思います。

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_14

Q.オーナーが来たときの状況は?(Blank選手への質問)

Blank選手 オーナーさんが直接韓国にいらっしゃって僕と話をしてくださったんですね。本当にあなたが必要だ! という形ですごくきちんとお話をしてくださったので、僕の気持ちも動いたのかなと思っています。

Q.世界大会の優勝経験がある選手として、初めて日本にやってきたが思うことは?(Blank選手への質問)

Blank選手 世界大会の優勝経験があるということに関してはそれほど気にしてはいません。

Q.日本で大暴れするのではないか? という噂があるがそこについては?(Blank選手)

Blank選手 日本のリーグに対しては、経験してみたいという気持ちがすごく強いです。新しいところでプレイしたいという気持ちでおります。ただ、実際にプレイしてみないとわからないなという部分がありますので、大暴れするんじゃないかという判断は時期尚早、まだ早いんじゃないのかなと思っています。

 もちろん、本当に最大限がんばろうという風には考えていますし、優勝を目標にしています。優勝しなければ意味がないというくらいに思っています。

Q.日本のチームに入ることになった背景は?(PoohManDuコーチへの質問)

PoohManDuコーチ 最初はいくつかのチームからオファーはあったんですけども、Blank選手のほうから日本のチームでコーチを捜しているという話がありました。Blank選手とはいっしょに戦ったこともありますし、よく知っている選手なので、全然知らない選手たちがいるよりは、よく知っている選手がいるチームがいるほうがいいんじゃないかなと思いました。

 ほかのSengoku Gamingの選手のことも見まして、いまの形であればLJLでもよい成績が残せると思ってチームに加わることを決めました。

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_15

Q.サマーシーズンへの意気込みをお願いします。(全員への質問)

Blank選手 日本にくることができてとてもうれしいです。これからやるべきことは山積みになっていますけれども、World Championshipにぜひ出たいなと思っています。

Reiya選手 今季はとても力強い味方がチームメートになってくれたので、優勝目指してがんばろうと思います。みなさん応援よろしくお願いします。

OdduGi選手 前のシーズンよりももっとファンが喜ぶような燃え上がる試合をして、優勝まで行きたいです。

Raina選手 プレッシャーもすごいですが、優勝します。

Taka選手 今季は、相手が誰でも自分の思い通りのプレイを続けたいと思います。

Maplestreetコーチ みんな才能があるので、選手の成長を楽しみにしています。

PoohManDuコーチ いい選手たちに恵まれました。優勝目指してがんばりたいと思います。

Sengoku Gaming初戦はサマーシーズンの開幕戦

 質疑応答終了後、フォトセッションを経て発表会は閉幕。新加入のBlank選手、PoohManDuコーチを含め、チームメンバーの表情は柔らかで、雰囲気のよさがすごく伝わってきた発表会でした。

 昨年、Jリーグのヴィッセル神戸にイニエスタ選手が加入したときは、サッカーファンじゃない自分はイマイチ盛り上がれなかったのですが、いまなら熱狂していた人たちの気持ちがわかる気がします。誰もが認める世界レベルの選手、コーチが加わったSengoku Gamingの試合が早く見たいですね……!

 ちなみに、Sengoku Gamingの試合はサマーシーズンの開幕戦。2019年6月15日(土)13:00から試合がスタートします。要注目!

 大会スケジュールはこちら。

『リーグ・オブ・レジェンド』世界一を経験したBlank選手とPoohManDuコーチが加入! Sengoku Gaming新ロースター発表会リポート_16