日本一ソフトウェアが2018年1月18日に公開した新プロジェクト『project Nightmare』が、新作ホラーアドベンチャーゲーム『CLOSED NIGHTMARE(クローズド・ナイトメア)』としてプレイステーション4、ニンテンドースイッチで2018年7月19日に発売決定。閉鎖空間を舞台にした本作の詳細情報をお届けする。

『CLOSED NIGHTMARE(クローズド・ナイトメア)』日本一ソフトウェアが手掛けるホラーアドベンチャーの情報を紹介_01

 本作は、閉鎖空間を舞台にしたホラーアドベンチャーとなっており、プレイヤーは記憶を失った女性“上代真莉亜”として外部への脱出方法を探すことになる。
 本作最大の特徴は、実写映像を使用した演出。イベントシーンは、主人公が見ている光景を体験できる一人称視点のムービーで進行していく。ここで、本作の世界観や主人公、ゲームシステムについて紹介していこう。

『CLOSED NIGHTMARE(クローズド・ナイトメア)』日本一ソフトウェアが手掛けるホラーアドベンチャーの情報を紹介_02

プロローグ・謎の電話

薄暗く殺風景な部屋で目覚めた主人公は、自分に関する記憶をすべて失っていた。
不可解なことに左腕の感覚が麻痺しており、動かすことができない。

部屋に置かれていた電話が鳴り響き、千鶴と名乗る子どもが話しかけてくる。
「あなたは上代真莉亜(かみしろ まりあ)。この実験の参加者です。あなたにはある役目を担ってもらいます」

千鶴は真莉亜に“実験”が成功すれば解放すると機械的な口調で告げた後、一方的に電話を切ってしまう。

だが、その“実験”が始まる気配はない。あるいはもう始まっているのだろうか?