ゲーム映像配信サービス大手のTwitchが、有料会員サービスTwitch Primeの新たなキャンペーン施策として“Primeでゲーム”を3月15日よりスタートさせることを発表した。

 これまでも定期的にTwitch Prime会員向けに無料ゲームの提供が行われてきたが、“Primeでゲーム”では毎月複数本のインディー系PCゲームが無料提供される。

Twitch Prime会員に毎月無料ゲームを提供する新キャンペーンが開始。初月から高評価なインディーゲームが勢揃い_01
『Superhot』、『Oxenfree』など、インディーファンなら普通にフルプライスで買っておかしくないタイトル群がラインアップ。

 すでに3月度と4月度の5本ずつ、合計10本のタイトルラインアップが発表されており、いずれも入手後はプレイ可能期間などもなく無制限に遊べるとのこと。

 3月度は“プレイヤーが動いた時だけ時間が動く”という変則ギミックのFPS『Superhot』や、アドベンチャーゲーム『Oxenfree』といった各種アワードを受賞しているタイトルをはじめ、“瞬間移動付き『ホットライン マイアミ』”的なアクションゲーム『Mr. Shifty』、江戸時代を舞台にしたタクティカルストラテジーゲーム『Shadow Tactics』、そして『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のボードゲームを原作とするストラテジーRPG『Tomb of Annihilation』を提供。

 続く4月度は、人気FPS『ボーダーランズ』シリーズからスピンオフしたアドベンチャーゲーム『Tales from the Borderlands』、2Dアクションゲーム『SteamWorld Dig 2』、90年代OS風の画面で展開されるローグライクRPG『Kingsway』、スタイリッシュなアクションシューティング『Tokyo 42』、ダンスミュージックと融合したシューティングゲーム『Dubwars』の提供が予定されている。

 なおTwitchで提供されるバージョンの言語仕様については不明だが、Steamなどでの市販バージョンの話に限定すれば『Superhot』、『Mr. Shifty』、『Shadow Tactics』、『Tokyo 42』は日本語対応しているので、恐らく同様の仕様なのではないだろうか。