いよいよ発売間近! ゲームの流れをチェック
バンダイナムコエンターテインメントより2016年10月13日に配信開始予定のプレイステーション VR用タイトル『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)』について、ゲームの概要が公開された。
プレイヤーは“宮本ひかり”の担当家庭教師に
本作において、プレイヤーは家庭教師として成績の悪い学生“宮本ひかり”の担当となる。彼女は元気で明るく、友だちと部活に励むのが大好きな女の子。彼女はさまざまな教化で補修の常連らしく、業を煮やした両親から家庭教師を呼ばれたうえに、「夏休み明けのテストで成績がよくなかったら、部活をやめさせる!」と言い渡されてしまったらしい。そこでプレイヤーは夏休み明けのテストに備えて、夏の終わりの1週間を彼女の家に通って過ごすことに……。
7日間の流れ
8月25日から8月31日までの7日間、プレイヤーはひかりちゃんとレッスンをくり返すことに。その結果が積み重ねとして実を結べば、ひかりちゃんが夏の終わりに迎える結末にも変化があらわれる。本作最大のポイントは、1日のあらゆる場面でひかりちゃんのかわいさや距離感の近さ、ドキドキ感を感じられること。VR時代のキャラクターコンテンツならではの濃い感覚が、1分1分に詰まっている。
1日の流れ
◆朝
先生(プレイヤー)の1日は、喫茶店を訪れることから始まる。この喫茶店は過去の技術デモには存在せず、製品版から登場する新たな空間だ。
家庭教師であるプレイヤーの目的は、ひかりちゃんから5種類(根性、頭の回転、心の豊かさ、見抜く力、ひらめき)の能力を引き出すこと。1週間の終わりに向けて伸ばしたい能力を考え、レッスンの準備をしていこう。選ぶ科目によって、向上する能力も変わる。
◆10:00 レッスン開始
ひかりちゃんと朝の挨拶をしたら、レッスンがスタート。レッスンの内容は、準備の時点で選んだ科目によって変化する。レッスンは、どのような方針で勉強を見てあげるか選択することで進行。科目に合ったやりかや(方針)を選んで指導できれば、より多くの能力を引き出すことができるのだ。
◆15:00 休憩
一旦休憩の時間。気ままに時間をつぶすひかりちゃんをボーッと眺めつづけるもよし、話題を振って、雑談に興じるもよし。もしかすると何かラッキーな出来事が起きて、VRキャラクター体験をより堪能できるかも…?
◆19:00 レッスンの成果を確認
レッスンが終わり、ひかりちゃんに別れを告げ、喫茶店で今日の成長度合いを確認。そして次の日へ……。