ライダーの祭典ゲームの最新情報をお届け!
バンダイナムコエンターテインメントは、2016年12月1日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』について、ゲームシステムとストーリー、追加参戦キャラクターに関する情報を公開した。
■ゲームシステム公開
【ステージ出撃】
1.メインキャラクターとサブキャラクターを選び出撃!
2.通常ステージはメインキャラクターを操作!
下画面のライダーチェンジでサブキャラクターと交代可能!
3.ボスステージはプレイしていない方のキャラクターも参戦し、タッグバトル
【ステージ構成】
・探索型ステージ
本作は広大な探索型ステージを採用し、ポータルと呼ばれる移動ポイントを通して、ステージを移動していく。そのため、ステージの進み方は自分次第! アイテム部屋や敵ボス部屋、特定のライダーの力を使わなければ、すすむことができない部屋があるなど、探索型ステージならではの要素も。
■ストーリー紹介
ストーリーは仮面ライダーエグゼイドが手足をつながれ、身動きできない状態から始まる。「ライダースピリットを抽出し、悪の尖兵にしてやる」という謎の声が響きわたり、絶対絶命を迎える。
別の場所では仮面ライダーたちが次々と姿を消している……。一体、なにが起ころうとしているのか、世界の平和を守るはずの仮面ライダーたちはどうなってしまうのか、その謎を解き、世界平和を守るための冒険がはじまる!
■キャラクター紹介
仮面ライダー龍玄
【特徴】
パンチやキックなどの通常攻撃とブドウ龍砲を使った遠距離攻撃で距離を問わず、闘うことができる。また龍玄脚やドラゴンショットをはじめ、仮面ライダー龍玄 キウイアームズとなり、キウイ撃輪を使った必殺攻撃も可能!
【ライダーパワー】
ライダーパワーとはそれぞれライダーが発動できる特殊能力(特徴的な技や能力)。一部の必殺技がヨモツヘグリアームズへとアームズチェンジした姿で放たれる。
【超必殺技】
ヨモツヘグリアームズへとアームズチェンジし、強力な一撃を放つ!
仮面ライダー斬月
【特徴】
無双セイバーを用いた斬撃での戦いを得意としている。また、メロンディフェンダーを使った防御により、防御力は高い。無双斬やメロウブラストをはじめ、ウォーターメロンアームズとなり、ウォーターメロンガトリングを使った必殺攻撃も可能!
【ライダーパワー】
仮面ライダー斬月・真となり、強力な射撃“ソニックボレー”を放つ。
【超必殺技】
仮面ライダー斬月・真となり、連続攻撃を放つ。
■TV番組『仮面ライダーエグゼイド』との連動
仮面ライダーエグゼイドに登場するゲーム“マイティアクションX”が遊べる!
2016年10月2日より『仮面ライダーエグゼイド』の放送が開始!
本作に登場する仮面ライダーたちは“ライダーガシャット”と呼ばれるゲームソフトを変身ベルト“ゲーマドライバー”に差して変身する。仮面ライダーエグゼイドは“マイティアクションX”というアクションゲームの力で変身して戦うことに。『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』には、このライダーの世界に存在するはずのゲームソフト“マイティアクションX”を遊ぶことが可能になるダウンロード番号が封入!
■超豪華限定版が発売決定!
オリジナルのライダーガシャットが付属した豪華限定版「超エグゼイドボックス」発売決定!
仮面ライダー45周年記念作品に相応しい豪華特典がまだまだもりだくさん!
オール仮面ライダー ライダーレボリューション
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2016年12月1日発売予定 |
価格 | 通常版:5700円[税抜]、限定版:8200円[税抜] |
ジャンル | アクション |