シンくんはとってもサービス精神旺盛でした
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。VRゲームコーナー、シーエスレポーターズブースでは、『キンプリ』ことアニメ『KING OF PRISM by PrettyRhythm』のVRコンテンツが出展されています。
『キンプリ』といえば“応援上映”で今年大きな話題をさらった劇場版アニメ。本日そのVR化プロジェクトがサプライズ発表され、こちらも大きな話題を呼んでいます。そんな『キンプリ』VRがTGS 2016でさっそく出展されるということで、取材の合間をぬってVRブースへ直行! シンくんと握手してきました!
[関連記事]『KING OF PRISM by PrettyRhythm』VRプロジェクト始動! 撮影会や握手会でプリズムスタァに会える
発表直後のビジネスデイにも関わらず、『キンプリ』VR体験コーナーは大賑わい。記者も体験している人の様子をうかがいつつ、30分ほど列に並びいざチャレンジ! 会場で使用されていたヘッドマウントディスプレイはHTC Viveで、両手にコントローラーを持って体験するんですね。このコントローラーが視界に手として現れ、トリガーを引くことで指を曲げ、握手できるという仕組み。おなじみライブ会場でシンくんとの握手会が開かれている、というシチュエーションです。ちなみに列に並んでる間にタツノコプロのスタッフさんにおうかがいしたところ、『キンプリ』のVR化は今年春ごろから考えていたそうで、VR版制作にあたってにはアニメの3DCGも活用されているとか。さらにコンテンツのボイスは録り下ろしだそうです!
体験が始まると、おお、目の前にシンくんが! 劇中でも3DCGを使ったシーンがあるため、モデリングの違和感はゼロ。まさに「目の前にシンくんがいる」としか言いようがないシチュエーションのなか、にっこり微笑むシンくんがこちらに手を差し出してきます。わ、ホントに握手会だ! と、焦り、差し出された右手になぜか右手で応える記者。それでもシンくんはにっこりと微笑んでくれました……カ、カワイイ。
そして「せっかくだからいっしょに滑りましょう!」というすさまじいサービス精神のもと、シンくんと私のプリズムショーが始まった……! もちろんVRなので移動感、というかスケートリンクを滑っている感覚も味わえます。なんて贅沢な体験なんだ……! さらにシンくんのサービス精神がとどまることなく、なんとプリズムジャンプを披露してくれるそうな。え、マジですか。私だけのために!? 動揺している記者をよそに、シンくんは天高くジャンプを決め、で、出た~~~!! これが噂の無限ハグだ~~!!
もちろんこの無限ハグもVRなので、まさに降り注ぐ無限ハグを独り占め状態! これ、人が体験している画面を見るだけでも迫力満点なんですが、自分で体験してみるとインパクトが絶大で思わず爆笑してしまいました。
体験は約1分少々と短いながら、『キンプリ』の世界観がふんだんに詰め込まれており、プリズムエリートなら体験する価値は大アリ。少し首を振ると間近にいたり、真正面から輝く笑顔を向けてきたり……と、「シンくん、ホントにいた……」と思える仕掛けもバッチリでした。体験ブースは広々としているので、差し出した手でシンくんの頭を撫でたり、あたりを見回して動いてみたりといろいろな行動ができるのですが、不思議と緊張してあまり動けず(笑)。ですが、この「もっとああすればよかったな……」という後悔も本物の握手会と同じ。一般公開日の9月17日(土)18日(日)は混み合うこと必至ですが、それでもシンくんと握手したい! という方は、イメージトレーニングをして臨むことをオススメします。
なおこの出展コンテンツは、イベント版『握手会&撮影会 from KING OF PRISM by PrettyRhythm』の一部。今回はシンくんのみの出展でしたが、Over The Rainbowの面々との握手会も現在開発中とのことで、今秋に池袋パルコ、宇都宮パルコで実施されるイベントに出展される模様。またカメラマンとなってプリズムスタァたちを撮影できる家庭用版はプレイステーション VR向けに来春、スマートフォンアプリ(iOS/Android対応)向けに今冬リリース予定とのこと! 詳細は『キンプリ』VRプロジェクト公式サイトなどをチェックしておきましょう。