新宿駅メトロプロムナードが『デレステ』一色!
スマートフォン用アプリ『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、『デレステ』)がサービス開始1周年を記念して、2016年9月12日~9月18日までの期間、東京メトロ新宿駅メトロプロムナードをジャック! 本記事では、全キャラクターが大集合した巨大イラストや、『デレステ』のMVが大画面で見られるモニターなどが展示されているイベントの模様を写真中心にリポートします。
ひとつ目の展示は、『デレステ』に登場する全アイドル(2016年9月12日時点)の集合イラスト。150人を超えるアイドルたちが一面に並ぶ姿は圧巻のひと言。
続いては、『デレステ』のルームなどに登場するぷちデレラの特別映像。ぷちデレラ155人が町を行進する映像、ユニットごとにダンスする映像、各属性ごとのアイドルたちが特訓前と特訓後で姿で登場する映像の3種類用意されており、全部で約15分間の大ボリュームの内容となっています。行進の映像では、アイドルによって特殊な動きをしたり、各属性ごと映像には、ぴにゃこら太やウサちゃんロボが隠れていたりと、遊び心が満載です! また、時間によって背景やBGMが変化する仕掛けも用意されているそうです。
3つ目は、『デレステ』の“LIVE”で難易度“MASTER”をクリアーすることで視聴可能となるMVを縦約2m×横約3.5の大画面で楽しめる巨大LEDモニター。大画面で見るMVは迫力満点で、細かいところまでハッキリ見えるので、新たな発見があるかも?
『デレステ』オリジナル楽曲のユニットの日替わりパネル、SSレア&Sレアのイラスト、1周年新規キービジュアルを再現したパネルの展示も。ちなみに取材当日(9月14日)の日替わりパネルは『ハイファイ☆デイズ』でした。スタッフの方に今後の予定について伺ったところ「当日をお楽しみに!」とのことでしたが、「9月12日が『Snow Wings』、9月13日が『Tulip』、そして今日(9月14日)が『ハイファイ☆デイズ』なので、勘のいいプロデューサーさん(※『アイドルマスター』シリーズのファンのこと)なら、わかるんじゃないでしょうか?」とのことです。
展示は壁面だけでなく、天井、床、柱まで『デレステ』一色となっています。東京メトロ新宿駅メトロプロムナードの『デレステ』ジャックは、2016年9月12日~9月18日までの期間限定。まだ、訪れたことのない人はもちろん、時間や日程によって変化する展示物もあるので、1度訪れた方もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。