300人を超えるプレイヤーが会場に集結!

 2016年9月10日、NHN ハンゲームは“『ドラゴンネストR』ファンイベント 2016-覚醒の秋-”を東京・両国のKFC Hallにて開催。同社がサービスを展開するPC用アクションRPG『ドラゴンネストR』を愛する約300人のファンを会場に招待し、さまざまなイベントで感謝の気持ちを伝えた。

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_01
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_02
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_03
▲受付開始10分前の時点で、会場周辺にはすでにカメラに収まりきらないほどの行列が。『ドラゴンネストR』の盛り上がりぶりをうかがわせる光景だ。
▲用意された座席も、イベントが開幕するよりも早くほぼ満席に。
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_04
▲日本サービスのプロジェクトリーダーを務めるYAMAMOTO氏(右)が来場者に挨拶。

 今回のイベントにはお笑いコンビ、デンジャラスのノッチさんも駆け付け、スペシャルゲストとして参加した。

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_05
▲登壇直後はいつものとおりのオバマ大統領のスタイルで、会場内のプレイヤーに恒例のネタを披露していた。そしてこの後、彼は“チェンジ”する……。

 ノッチさんといえば「Yes,we can!」のモノマネで知られるが、元ネタのオバマ米国大統領はまもなく退任する。このままでは持ちネタが危うい……ということで『ドラゴンネストR』公式サイトを介して、ファンから新ネタを募集。その結果選ばれたのが、こちらだ。

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_06
▲“大統領芸人”から、アイリーンの衣装をまとった“アイリーン芸人”へのチェンジが決定。
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_07
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_08
▲完全に女キャラになりきっていたノッチさん。意外(?)にも美脚の持ち主。
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_09
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_10
▲ノッチさんの衣装に目を奪われている隙に、YAMAMOTO氏が大統領に変身して再登場。まさに体を張ったファンサービスに、ファンも思わず苦笑い。

9月に実施されるアップデートの詳細が判明!

 イベントの目玉は、“新システムのアップデート報告”のコーナー。ギルドアジトの中身やリバース・プロフェッサーKネストハードコアの詳細など、いくつもの新情報が初めてお披露目された。ここでの箇条書きのコメントは、すべてYAMAMOTO氏によるものだ。

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_11
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_12
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_13
直近の9月に予定されているアップデートの概要。
▲アップデートの新要素の一部を、試遊台で体験することができた。

【リバース・プロフェッサーKネストハードコアの追加】

[入場条件]
必要レベル:93
参加可能人数:1~4人
入場券:必要なし
難易度:ハードコア
週間クリア可能回数:3回
復活可能回数:3回

[入場ゲート]
時空の庭園統合ポータル>8時方向「多次元空間:再誕II」ゲートを利用

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_14
▲2016年8月に実装されたネストのハードコア版だ。
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_15
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_16
▲当該の場所を訪れると、リバース・プロフェッサーKネストのハードコア版が選択できる。
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_17
▲冒頭で紹介した6種類のほかに、Lv93.エピック等級能力強化紋章プレート、Lv93.エピック等級竜珠、女神の祈りも手に入るのだ。

◆豪銘のコアトル装備が、ハードコアで入手できる新しいタイプの“Lv.93エピック装備”。

◆日本側からの提案により、キューブ袋とラッキーメダル(レア)も追加されることになった。

【ギルドアジトの実装】

◆ギルドアジトは、ギルドメンバーだけが入れる固有のスペース。

◆ギルドネストで優秀な順位を得ることが条件。いまのところ上位16ギルド(サーバー別)にギルドアジトを提供する予定となっている。

[ギルドアジトのルール]
(1)[町]から[チャンネルリスト]を経由してのみ入場できる。
(2)所有権を持つギルドは、チャンネルリストに[ギルド名]が表示される。
(3)入場には、キャラクターレベルが24以上必要。
(4)ギルドアジト所有権を持つギルドに所属している必要もある。
(5)ギルドアジトチャンネルの最大収容人数を超えていないときは、“現在人数/最大収容人数”という形で現在の状況が表示される。

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_18
▲まったく新しいタイプのアジトが9月にお目見えする。
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_19
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_20
▲キャラクターがそもそもギルドに所属していなかったり、ほかのギルドに所属している場合は入場できないので気を付けたい。
▲ギルドアジトのショップには、ここでしか購入できないものをふくめた希少な品々が並ぶ。

【そのほかのシステム実装&スキル調整】

◆豪銘のコアトル装備シリーズの実装に伴い、至高/幽冥/シンルフェスの各武器の攻撃力が上方修正される。

◆ランクとしては、至高と幽冥があって、そのつぎに豪銘が来るという位置づけ。

◆英雄の戦場ステージには、特殊スキル竜珠が削除される代わりに、女神の嘆きとレア等級ゴールド袋が追加される。

◆ハードコア版の英雄の戦場にゴールド袋がふたつ報酬として追加されることで、多少はゴールドが稼ぎやすくなるはず。

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_21
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_22
▲おもな調整内容を記した資料がこちら。

【各種スキル調整】

◆グラディエーターのサイドドッジが、フィジカルライジングの消費からクールダウンの発生に変更される。

◆PvPで猛威を振るっている覚醒シーズスタンスやトライアングルショットの再使用時間が延びることで、特定の技で背後から攻め続けられる機会が減る。

 また、当日のイベントでは発表されなかった新要素として、ネストプラクティスモードに関する情報も入手したので、こちらの詳細も紹介しよう。以下で示した内容は、箇条書きもふくめて、すべてメディア向けに配布された資料の記載内容をもとに編集部が作成したものだ。

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_23
ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_24
▲今回行われるスキル調整は、PvPを対象とするものが中心だ。

【ネストプラクティスモード】

◆ミノタウロスネストをのぞく全ネストのプラクティスモードが追加される。

[共通入場情報]
位置:時空の庭園
入場経路:[町]セントヘイブン>[ワールドゾーン]時空の庭園
入場可能人数:1~4人

◆攻撃力とHPが従来の75%に調整された魔物が出現する。

◆入場券アイテム/週間クリア可能回数/復活回数に制限は設けられていない。

◆クリアしても報酬は得られない。

ノッチさんが「Yes,we can!」に代わるネタを公開! 多数の覚醒情報も発表された『ドラゴンネストR』ファンイベントリポート_61