セカイで初めての、初音ミクのVRライブにようこそ
セガゲームスは、2016年10月13日より配信予定のプレイステーション VR専用ソフト『初音ミク VRフューチャーライブ』の最新情報を公開した。
今回の記事では、プレイステーション VR専用ソフトならではの演出やサウンドなど、本作の概要をご紹介する。
『初音ミク VRフューチャーライブ』とは?
リアルライブさながらの臨場感と、電脳空間でしかありえない驚異の演出が同時に楽しめる新次元のエンターテインメント! セカイで初めての、初音ミクのVRライブの魅力を紹介しよう。
『初音ミク VRフューチャーライブ」はプレイステーション VR専用コンテンツ。電子の歌姫・初音ミクのライブステージをVR空間内で楽しむことができる。
ライブで流れる楽曲は、観客であるプレイヤーのアクションで選択が可能。2曲のうちから聴きたい1曲を選ぶことができる。
■ライブスタート!
ミクさんが降臨し、いよいよライブがスタート。視点(座席)は方向キーでいつでも自由に切り替えることが可能。リアルライブでは体験できない角度からミクさんのパフォーマンスを堪能できる。
■VRライブだから可能な演出!
リアルライブさながらの臨場感を味わいながら、仮想現実だからこそ実現可能なライブ演出が、つぎつぎとくり出される!
■音響もリアル!
7.1チャンネルの立体音響に対応、ライブ会場のリアリティが音響面でも楽しめる。座席によって聞こえかたが異なるだけでなく、ステージ上では、歌声がキャラクターからも聞こえてくるぞ。
■コール&レスポンス!
『初音ミク VRフューチャーライブ』は、鑑賞するだけのコンテンツではない! ユーザーはライブ会場に詰めかけた観客の一員となり、いっしょにライブを盛り上げることが可能。その方法とは、実際のライブと同じように、リズムに合わせてペンライトを振ったり、曲に合わせて声を出してコールしたりと、いわばライブを楽しみ、盛り上がること。会場のボルテージを上げていくことで、ライブはより充実していくことだろう。
■プライベートアンコール
『初音ミク VRフューチャーライブ』は3曲構成。だが、ライブをがんばって盛り上げたプレイヤーには、ステキなご褒美が待っている。それは、ミクさんとふたりきりのアンコールステージ……。特別な時間が始まる!
■『2nd Stage』、『3rd Stage』も配信決定!
『初音ミク VRフューチャーライブ』は、今回の『1st Stage』が第1弾となる。以降、第2弾、第3弾もラインナップ。続報にご期待あれ!
初音ミク VR フューチャーライブ 1st Stage
メーカー | セガゲームス |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 |
発売日 | 2016年10月13日配信予定 |
価格 | 未定(PlayStation Storeにてダウンロード配信) |
ジャンル | VRライブコンサート |
備考 | プレイステーション VR専用ソフト PlayStation Move対応 |