『Call of Duty』や『Skylanders』などにオーディオ部門のトップとして携わる

 CRI・ミドルウェアは、欧米ゲーム業界で20年以上の経験を持ち、クリエイティブ、開発技術、ビジネス、法律に広く精通するアダム・レヴェンソン氏を、ゲーム開発向けミドルウェア『CRIWARE』の、欧米事業の責任者として招聘したことを発表。レヴェンソン氏は、欧米における、CRIのVR/ARへの最先端ソリューションの提供や、主要製品である音声・映像ミドルウェア『CRI ADX2』、『CRI Sofdec2』のプレゼンス拡大・開発コミュニティ醸成などを推進する役割を担うという。

■アダム・レヴェンソン氏(Adam Levenson)略歴
 1990年代前半にミュージシャンからマルチメディアの作曲家・サウンドデザイナーに転身し、その後Interplay、Electronic Arts、Shiny Entertainment などの大手ゲーム会社でサウンドディレクターを務める。
 2006年から2011 年にかけて、世界的大作「Call of Duty」で知られる米国ゲーム会社Activisionに在籍。オーディオ部門およびタレント部門を創設し、オーディオ部門のトップとして「Call of Duty」や「Skylanders」などの人気ゲームの制作に携わる。
 2011年、Levenson Artists Agency を設立し、Hans Zimmer、Cirque du Soleil、Tina Guoなどの作曲家とゲーム業界をつなぐ。
 近年では、モバイルゲームオーディオ制作の大手、Somatone社のCOOを務める。
 ロヲラ法科大学で法務博士、カリフォルニア芸術大学で芸術学修士(音楽)、ボストン大学で音楽学士を取得。

CRIが欧米事業展開の責任者に元米国Activisionオーディオ部門トップのアダム・レヴェンソン氏を招聘_01
アダム・レヴェンソン氏(Adam Levenson)

【CRI・ミドルウェア 代表取締役社長 押見正雄氏 コメント】
 「欧米ゲーム業界の上級幹部として豊富なマネジメント経験を持ち、ゲームオーディオのリーダーであるレヴェンソン氏がジョインされることを大変嬉しく思います。私もレヴェンソン氏と同じように、1990年代から25年以上、ゲームのオーディオ・映像技術の開発に携わり、ゲームクリエイターの表現への挑戦をサポートしてきました。カプコン、スクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコエンターテインメントなど、多くのメジャータイトルにCRIWARE は採用されています。レヴェンソン氏と日本のメジャーミドルウェアであるCRIWARE との出会いが、欧米のゲームクリエイターの皆様にとって、さらに新しいゲームの可能性を創造するものと信じています。」

【アダム・レヴェンソン氏 コメント】
 「CRIの押見社長、またグローバル事業推進室室長 中里氏にお会いして、CRIWARE の技術に感動し、彼らの世界基準のソリューション提供へのコミットメントに感銘を受けました。素晴らしいパートナーになれることを確信していましたので、CRIWARE 海外展開の役割を担えることに大変興奮しています。VR/AR 技術の台頭によって数十年ぶりにゲームプラットフォームのパラダイムシフトが起こっている中、CRIはオーディオ・映像の最先端ソリューションをマルチプラットフォームに展開できる、貴重なポジションに置かれています。」

【クリエイティブ産業向けコンサルティングTsugi 社 CEO、元SCEE オーディオ開発責任者、ゲームオーディオ技術イノベーター ニコラス・フーネル氏 コメント】
 「レヴェンソン氏がCRIの欧米事業の責任者として迎えられることは、ゲーム開発コミュニティ全体にとっても素晴らしいニュースです。開発技術からビジネスや法律まで、レヴェンソン氏が持つ豊富な知識と経験は、CRIWARE が世界で躍進する大きな力となるでしょう。世界中のゲーム開発者たちがCRIWAREといういま最も生産的で直観的なオーディオ・映像ソリューションを使い、どんな素晴らしい作品を生み出すのかとても楽しみです。」