自動生成ステージや公式なMODサポートなども予定
エイリアンと人類の戦いを描いたターンベースのストラテジーゲームX-COMシリーズに、新作『XCOM 2』が発表。2012年にリブート作として発売され、タブレットなどにも展開された『XCOM: Enemy Unknown』の続編で、プラットフォームはPC。2015年11月に発売予定となっている(Feral InteractiveからMac版、Linux版の予定もアリ)。
舞台となるのは20年後の未来。戦いに敗れ、エイリアンの支配下に置かれた人類を救うべく、レジスタンスとして再結成されたXCOMが反撃に出るという、これまでの人類=防衛側、エイリアン=侵略側というスタンスが逆転したシナリオなのだ!
というわけでXCOM側はエイリアンの補給船を改造した移動司令部アベンジャー号を根城に、エイリアンの追撃から逃げながら地球奪還の戦いを続けることになる。
新兵を育てつつ、技術開発に勤しんで部隊を強化していくというシリーズの基本に加えて、自動生成ステージや、MODサポートなど、新機能も予定しているという(ツールの提供などがなかっただけで、Enemy UnknownにMODがなかったわけではない)。
先週お伝えした、謎のディストピアものプロジェクト“ADVENT”の正体が本作というわけなのだが、まさかエイリアンによって人間が支配された都市だったとは! すでに公式サイトには日本語ページも存在しており、ローカライズと日本向けの配信にも期待できそう。早くエイリアンどもを一掃させてくれ!