3Dフライトアクションの名作が任天堂とコラボ

 バンダイナムコゲームスは、2015年1月29日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『エースコンバット3D クロスランブル+』の最新情報を公開した。

■ゲーム概要
 『エースコンバット3D クロスランブル+』は、2012年発売の『エースコンバット3D クロスランブル』に新規要素を追加した作品。ゲームの基本部分(ミッション数、機体数、難易度など)は旧製品版と変わらないが、新要素として任天堂の有名キャラクターたちとコラボレーションした“任天堂スペシャルコラボ機体”で遊ぶことができるぞ。
 なお、ゲーム中に“任天堂スペシャルコラボ機体”を登場させるかどうかはストーリーモード開始時に選ぶことができる。

■任天堂スペシャルコラボ機体
 『エースコンバット』が、任天堂の有名キャラクターたちとコラボレーション。
 実在の戦闘機に、マリオやクッパなど任天堂の有名キャラクターをイメージした機体カラーリングが追加されている。各機体はカラーリングだけでなく、機体パラメーターもキャラクターをイメージできるような設定になっている。

F-22<MARIO>
 現代最強の戦闘機として名高いF-22と、ゲーム界を代表するキャラクターのマリオがコラボレーション。
 マリオのようにバランスのいい能力で、対空攻撃にも対地攻撃にも使いやすい機体になっている。

『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_01
『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_02
『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_03
『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_04
『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_05

A-10A<KOOPA>
 マリオの永遠のライバル、クッパも最強の対地攻撃機A-10Aとコラボレーション。
 耐久力と攻撃力がさらに向上した、文字通り“空の戦車”。

『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_06
『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_07
『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_10

ハテナブロック
 任天堂スペシャルコラボ機体は『スーパーマリオ』シリーズでおなじみのハテナブロックから獲得する。マップ内にあるハテナブロックを見つけて攻撃することで“スーパースター”が出現し、コラボ機体を獲得できる。

『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_11
『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_12

■Newニンテンドー3DSにも対応
 Newニンテンドー3DSのCスティックやZR、ZLボタンにも対応。戦闘機ならではの操作をより楽しむことができるぞ。
 また、Newニンテンドー3DSの3Dブレ防止機能により、評価の高い大空での3Dドッグファイトをより楽しむことができる。

■初回封入特典
 初回封入特典は、ニンテンドー3DSのホームメニュー画面を着せ替えられるテーマ5種類に決定。予約して手に入れよう。

『エースコンバット』がマリオやクッパとコラボ! 『エースコンバット3D クロスランブル+』のスペシャルコラボ機体をチェック_14

注意
※特典の仕様・デザインは変更になる場合がございます。
※ダウンロード番号をご利用いただくには、Newニンテンドー3DS/Newニンテンドー3DS LL/ニンテンドー3DS/ニンテンドー3DS LL本体をインターネットに接続する必要があります。
※ダウンロード番号は製品発売後に使用可能となります。
※ダウンロード番号の紛失、盗難、破損、漏えいについて、株式会社バンダイナムコゲームスは コードの再発行の対応、サポートなどの責任は致しかねますので、ご了承ください。
※パケット料金を含む通信料はお客様のご負担となります。
※予告なく本キャンペーンならびに、特典の配布を終了する場合がありますのであらかじめご了承ください。
※管理番号はお問い合わせの際に必要になる番号です。
※ダウンロード番号ひとつにつき、1台のNewニンテンドー3DS/Newニンテンドー3DS LL/ニンテンドー3DS/ニンテンドー3DS LL本体だけがダウンロード可能です。一度ダウンロードすると、ほかの本体ではダウンロードできなくなります。
※このダウンロード番号は日本国内向けの本体およびソフトでのみ有効です。
※ダウンロード番号の再発行や譲渡はできません。
※2015年1月29日より、ニンテンドーeショップにて有料で個別販売も行います(価格未定)。