シューティングゲーム『サンダーブレード』が復刻!

 セガは、ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『3D サンダーブレード』を、ニンテンドーeショップにて本日2014年8月20日より配信開始した。価格は926円[税抜](1000円[税込])。

『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_03

 本作は、1987年に業務用の大型体感ゲームの第7作目として登場したシューティングゲーム『サンダーブレード』が、“セガ3D復刻プロジェクト”としてさまざまな追加要素が加えられて復刻したタイトル。
 今回は、新搭載された“スペシャルモード”において改良された数々の要素の詳細が公開された。

3D サンダーブレード ゲーム紹介3D映像


■“スペシャルモード”追加要素詳細
 一度でもエンディングを見てゲームをクリアーすると、メニューで通常の“アーケード”とは異なる、“スペシャル”が選択可能になる。ゲームバランス、ゲームシステム、演出に新たなアレンジが加えられた新たな『サンダーブレード』では、より強化された攻撃ヘリを操作して戦う。

『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_06

◆プレイヤーの強化
 本作ではプレイヤーの移動性能が向上された。また、武器の対地ミサイルが強化されて、着地後は地面に沿ってまっすぐ前進して飛んでいく。これにより敵前方に発射することで、離れた敵も倒すことが可能となった。

『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_07

◆新ステージ・ボスの追加
 新たに最終ステージが追加された。ラストは真のボスとの一騎撃ちが待ち構えている。

『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_01

◆ゲームバランスの大幅な変更
 ゲームバランスが大幅に変更され、敵の出現パターンや配置がスペシャルモードオリジナルに。また、ビルや洞窟の中、橋の有無など、障害物の配置がアーケードモードとは一部異なっている。

『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_08

◆新たな敵キャラクター
 アーケードモードには登場しない敵キャラクターが登場する。

『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_02

◆演出の追加
 ステージボス登場時には、ボスの名称や機体番号などを表示する新たな演出が追加されている。

『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_09

◆真・ムービング筐体モード
 “ムービング筐体”をONにした場合の筐体の動きが、アーケードモードとは異なる。またサウンド設定の“環境音”をONにすることで追加される筐体駆動音も、それに合わせて異なる音が再生される。

『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_04
『3D サンダーブレード』がニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして配信開始、新要素の詳細が公開【動画あり】_05

◆そのほか
 ステージクリアー時、敵機撃破数に応じて残機が追加。ただしコンティニューすると撃破数はリセットされる。また、スペシャルモードにステージセレクトは搭載されていない。


3D サンダーブレード
メーカー セガ
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2014年8月20日配信開始
価格 926円[税抜]/1000円[税込]
ジャンル シューティング