初心者&ひさびさプレイヤー大歓迎!
コーエーテクモゲームスより、2013年9月19日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『信長の野望』。本作を、ビギナープレイヤー向けのポイントを中心に解説しよう。
どんなゲーム?
『信長の野望』は、プレイヤーが織田信長や武田信玄、上杉謙信といった戦国大名の1人になり、配下の人材を駆使して、文化や技術を高めて国を豊かにし、外交や合戦で領地を拡大して天下統一を目指す、歴史シミュレーションゲームだ。
本作は、いまなお多くのプレイヤーから熱く支持されている(※)『信長の野望・武将風雲録』のゲームシステムをベースとなっている。“文化と技術”をテーマに“茶の湯”や“鉄砲”“鉄甲船”といった戦国時代らしい要素が特徴となっている
※“あなたの好きな「信長の野望」を教えてください”のアンケートで第一位
(→【信長の野望30周年記念サイト】
■文化と文化効果
金収入の上限値や、鉄砲の購入価格などに影響を与える“文化”。内政で文化を高めると、国ごとに設定された“文化効果”を得られるようになる。
文化効果には、“農業”の兵糧収入の上昇や、台風の被害減少、“商業”の金(商業)収入の上昇、地震の被害減少など7系統あり、最大限に高めると、その効果が支配領国全体に波及する。
また、高い“技術”や“文化”を持つ国を攻め取れば、それらを自国のものとして吸収できる。
■技術と技法
“技術”を高めることで、各国が持つ固有の“技法”を獲得できる。技法は槍術、弓術、馬術など8種類あり、“技法”を組み合わせることで、戦闘の必殺技である“戦術”を獲得できる。戦況に応じて戦術を駆使することで、合戦がいっそうダイナミックなものとなる。
また、どのような戦術を獲得するかで、大名家の特色も大きく変化していく。
戦国の世界を戴冠!
■戦国の世界を体感できる歴史イベントが多数発生!
特定の条件を満たすと歴史イベントが発生することがあり、イベントがゲームの進行に影響を与えたり、隠しシナリオが解放されるなど、イベントを楽しむとともに、ゲームプレイを盛り上げる。
◆三矢の訓え
疎遠になっていた3人の息子たちを心配した毛利元就が、息子たちに協力することの大切さを伝える有名なイベント。1本の矢なら簡単に折ることができるが、3本の矢をまとめると折ることができないという教えを説いた。それによって絆は深まり、毛利家は地盤を固めていく(息子三人の忠誠度が100になる)。
◆本能寺の変
天下統一を目前にしていた織田信長が明智光秀の謀叛により本能寺で討ち滅ぼされ、本能寺に居た森蘭丸、明智光秀を討たんとした織田信忠も死亡する。
“本能寺の変”の歴史イベントが発生すると、“織田家”の家臣たちが派生して新たに“明智家”“羽柴家”“柴田家”の大名家が誕生する。また、隠しシナリオ“本能寺の変”の発生条件にもなっている。
■戦国時代らしい要素
◆茶会
“人事-茶会”コマンドで実行し、武将を2名選択して茶会を行うことができる。茶会には、高価な“茶器”と“教養”の高い武将が必要。茶会が成功すると、国の“文化”と武将の能力経験が上昇し、さらに忠誠度が上がることもある。
◆鉄砲
鉄砲は“技術”を300以上にして“製造”するか、取引で購入することができる。鉄砲はほかの部隊と違い、隣接していない敵に攻撃を行うことができる。また、鉄砲特有の“戦術”などもあるため、合戦には欠かせないものになっている。
◆鉄甲船
鉄甲船は、技術が600以上で、海に接する国が“製造”できる。鉄甲船を所有していると、“海戦”で攻撃力アップや攻撃範囲が広がるなど、戦いを有利に進められる。
(※ただし近江国は、海に接していないが、琵琶湖があるため、“製造”が可能。)
安心機能で初めて&久々でも安心!
■チュートリアル
近江の大名・浅井久政と長政の父子が、ユーモアたっぷりに会話形式でゲームの要点を解説。“基本進行”、“内政充実”、“合戦解説”などゲームの重要ポイントについて説明をしてくれる。
知りたい項目だけをすぐに確認できるよう、全9章のどこからでも選択可能。注目ポイントは、矢印などで強調してわかりやすく説明され、通常のゲームモードでは見られない様々な表情のある顔CGも登場する。
■兵法教書
“兵法教書”は、“チュートリアル”以外でゲームをうまく進めるヒントをQ&A形式にまとめたものだ。“兵法教書”は大きく分類して“戦略”“合戦”“戦術”に分かれており、さらに“概要”“内政”などの中項目を選ぶことで、知りたい内容を探しやすくなっている。“兵法教書”はゲーム中いつでも閲覧可能で、すぐに疑問を解決できるので、ビギナープレイヤーでも安心だ。
早期購入特典は追加シナリオ2本!
早期購入特典として、下記の期間中にはダウンロードコンテンツを無料で入手することができる。
■無料配信期間:2013年9月19日(木)~ 10月18日(金)
◆追加シナリオ:“天下への道”
天下統一の実現を目指す織田信長が武田勝頼を滅ぼす直前の状況で、ゲーム中で織田家最大版図を再現したシナリオ。最大勢力の信長で“本能寺の変”を起こさず全国統一の夢を果たすプレイが王道だが、イベント“本能寺の変”を起こして、その後の展開を試してみるのもおもしろいシナリオだ。
逆に“長篠の戦い”で織田・徳川連合軍に敗れた武田勝頼を担当して、戦国最強の信長に一矢報いる挑戦的なプレイも、本シナリオの楽しみのひとつだ。
◆追加シナリオ:“関ヶ原前夜”
戦国最大の決戦“関ヶ原の戦い”直前のシナリオ。本シナリオは、ほかのシナリオとは勢力の配置がまったく違っているため、どの大名を選択しても新鮮な展開が楽しめる。また従来のシナリオでは家臣として登場してきた“石田三成”“大谷吉継”“加藤清正”“福島正則”“山内一豊”“藤堂高虎”“小早川秀秋”らが大名として登場。これらの大名を担当して、どちらの陣営につくのかを考えるのも、歴史シミュレーションの醍醐味だ。
また、来年の大河ドラマの主役でもある“黒田家(大名は黒田長政。配下に黒田官兵衛も)”を担当して天下を狙うのも一興だ。
★豪華特典満載の『信長の野望 プレミアムBOX』も同時発売
○希望小売価格 6,800円(税込7,140円)
○商品構成 ・「信長の野望」3DS ソフト本体
・オリジナルサウンドトラックCD
・オリジナルICカードステッカー
・特製武将&家紋シールセット
★2本のソフトがセットになったお得な『「信長の野望」「三國志」ツインパック』も同時発売
○希望小売価格 8,800円(税込9,240円)
○商品構成 ・「信長の野望」3DS ソフト本体
・「三國志」3DS ソフト本体
・「信長の野望」30周年記念特製卓上カレンダー
信長の野望
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2013年9月19日発売予定 |
価格 | パッケージ版:5,040円[税込]、DL版:税込4,500円 |
ジャンル | シミュレーション / 歴史 |