カプコンから2013年7月25日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『逆転裁判5』の最新情報をお届け! 今回は、綾里春美こと“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開する。

 『逆転裁判5』に登場することが判明した綾里春美こと“はみちゃん”。昔の面影を残しながらもちょっぴり大人になったその姿をいよいよ公開! はみちゃんはいったいどんな場面で成歩堂の前に姿を現すのだろうか?

『逆転裁判5』に登場する“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開_06
『逆転裁判5』に登場する“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開_07
『逆転裁判5』に登場する“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開_08
▲成歩堂が弁護士資格を失った後も交流はあったようだが、ふたりは久しぶりの再会のようだ。はみちゃんが事務所を訪れた理由はなんだろうか……?
▲成歩堂にお辞儀をするはみちゃん。ちょっぴり大人になっても、その礼儀正しさは健在のようだ。
▲怒るとちょっと怖いのも相変わらずで、なんだか一安心。 しかし、いったい何を徹底的にやってしまうのだろうか?

■“サイコ・ロック”(心理錠)も登場

 はみちゃんに続いて、心理錠ことサイコ・ロックももちろん登場! 成歩堂は霊力がこめられた勾玉の力で、相手のヒミツを錠前として見ることができるのだ。ヒミツの度合いによって出現する錠前の数は変化。相手のヒミツに関連する証拠品を“つきつける”ことで錠前を解除することができ、すべての錠前を解除すれば 相手からヒミツを聞き出すことができるのだ!

『逆転裁判5』に登場する“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開_01
『逆転裁判5』に登場する“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開_02
『逆転裁判5』に登場する“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開_03
『逆転裁判5』に登場する“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開_04
『逆転裁判5』に登場する“はみちゃん”の活躍(?)シーンを公開_05
▲サイコ・ロックは探偵パートでのみ使用できる。相手と会話中に錠前が出現したら、勾玉をつきつけてやろう。
▲その後の会話で、ヒミツに関連する証拠品を“つきつける”ことに成功すると、錠前を解除できる。
▲すべての錠前を解除すればサイコ・ロックの解除成功! 相手のヒミツを聞き出すことができるぞ。