気分はA-10Cのコックピット!
MSYは、米Thrustmasterのフライトシム用ジョイスティック“HOTAS Warthog”とUSBコックピットパネルMFD Cougar Packを2012年11月29日より国内発売する。
“HOTAS Warthog”は、米空軍のA-10C攻撃機のHOTAS(Hands On Throttle And Stickの略。操縦桿とスロットルレバーの周辺に主要スイッチ類を配置し、パネル等に手を伸ばさなくとも操作できるようにしたもの)を再現したレプリカジョイスティック。
価格は5万9800円[税込]と値は張るものの、高い精密性と耐久性を実現。3kg超のウェイトを設置してプレイ中の安定性も高めている。主要スペックは以下。
レプリカジョイスティック部
■H.E.A.R.T. (HallEffect AccuRate Technology ホール効果精密技術):
・スティックに搭載された三次元磁界センサー (HallEffect) により精密なコントロールを長期に渡って維持
・16-bit 解像度 (65536値)
・5コイルスプリングシステム:無反応ゾーンが無い、硬めで滑らかなテンションを実現
■USB接続でアップグレード可能なファームウェア
■3kg超のウェイト内臓のベースで優れた安定性を実現
■取り外し可能なスティック部は全て金属パーツで制作:
・HOTAS COUGARハンドル対応
・新たにデザインされたレプリカ形状
・デスクトップまたはコックピットでの使用に合わせて取り外し可能なメタルプレート
・新たに設計を見直した、リアルなボタンおよびトリガーの圧力
・計 19 個のアクションボタン + 8 方向視点ハット:
- 1 x 8 方向 "視点" ハット
- 2 x 8 方向ハット
- 1 x プッシュボタン付き 4 方向ハット
- 1 x メタルデュアルトリガー
- 2 x プッシュボタン
- 2 x ピンキープッシュボタン
デュアルレプリカスロットル部
■H.E.A.R.T. (HallEffect AccuRate Technology ホール効果精密技術)
・2 つのスロットルにに搭載された三次元磁界センサー (HallEffect) により精密なコントロールを長期に渡って維持
・各スロットルに 14 ビット解像度 (16384 値) を実現
■USB接続でアップグレード可能なファームウェア
■以下の機能を搭載したデュアルスロットル:
・メタルハンドレスト
・ロックシステム
・調整可能なフリクションシステム
・"プル&プッシュ" (*) システムを備えた、リアルなアイドルディテント
・"プル&プッシュ" (*) システムを備えた、リアルかつ取り外し式のアフターバーナーディテント
・ボタンおよびスイッチへのリアルな圧力
・計 17 個のアクションボタン + 1 x プッシュボタン付きマウスハット + 8 方向視点ハット:
- 1 x プッシュボタンと 3D 磁気センサー(Hall Effect) を搭載したマウスハット
- 1 x 8 方向ハット
- 1 x プッシュボタン付き 4 方向ハット
- 1 x プッシュボタン
- 1 x 3 ポジションスイッチ (2 x モメンタリーSW、1 x パーマネント SW)
- 2 x 3 ポジションスイッチ (3 x パーマネント SW)
- 1 x 3 ポジションスイッチ (1 x モメンタリーSW、2 x パーマネント SW)
レプリカコントロールパネル部
■スロットルの底部に備え付けられたウェイト入りベース部 (3.5 kg 以上)
■バックライト付きファンクション
■5 つのプログラム可能な LED
■リアルなボタンおよびトリガーへの圧力
■15 個のアクションボタン + TRIM ホイール:
- 1 x TRIM ホイール
- 2 x プッシュボタン
- 5 x 2 ポジションスイッチ (2 x パーマネント SW)
- 2 x 3ポジションスイッチ (1 モメンタリーSW、2 x パーマネント SW)
- 2 x 3 ポジションスイッチ (3 x パーマネント SW)
ソフトウェア
Thrustmaster社のコントローラー専用ソフトウェア、
T.A.R.G.E.T.(Thrustmaster Advanced pRogramming Graphical EdiTor)採用。
■Thrustmasterコントローラーをテスト、設定、プログラミングする事が可能
・対応コントローラー: HOTAS WARTHOG, MFD Cougar, HOTAS Cougar, T.16000M
■ドラッグ・アンド・ドロップによる直観的な操作性
■ユーザーのレベルに合わせた複数のプログラミングレベル:
・ベーシック・アドバンス・スクリプト
■Windows XP/ Windows Vista 32 bits & 64 bits/ Windows 7 32 bits & 64 bitsに対応
20ボタン+4スイッチのMFDが2個セット
一方の“MFD Cougar Pack”は、F-16戦闘機のマルチ機能ディスプレイを再現したUSB接続のコクピットパネルセット。こちらの価格は9800円[税込]。
パネルひとつずつに20ボタン+4スイッチを配備し、2個合計で48の操作をプログラムできる。主なスペックは以下。
■複数のUSB機器に対応する全てのフライトシミュレーターソフトウェアに対応
■Plug and Playプリセットを収録したCD付属
・対応ソフトウェア:
- Microsoft Flight Simulator X
- Microsoft Flight Simulator 2004
(3種のプリセットから選択可能:汎用型・軽航空機・旅客機)
■各MFDに20ボタン+4スイッチ搭載。計48の操作をプログラム可能
■輝度調整可能なバックライト搭載のボタン。(調整はソフトウェアまたは手動)
■各MFDにプログラム可能なLED搭載。プログラム中のMFDを視覚的に表示
■角度調整可能、ウェイト入り、スリップ防止加工済みで取外し可能なベース
■各MFDに設けられたアクリルガラス製の窓に、ペーパーボード製ダミースクリーンをはめ込む事でMicrosoft Flight Simulator Xのプリセットに合わせたレイアウトを表示(各ダミースクリーンは、汎用型・軽航空機・旅客機の設定に対応)
ソフトウェア
■Thrustmaster社のコントローラー専用ソフトウェア、T.A.R.G.E.T.(Thrustmaster Advanced pRogramming Graphical EdiTor)採用。
■Thrustmasterコントローラーをテスト、設定、プログラミングする事が可能
・対応コントローラー: HOTAS WARTHOG, MFD Cougar, HOTAS Cougar, T.16000M
■ドラッグ・アンド・ドロップにより直観的な操作性
■ユーザーのレベルに合わせた複数のプログラミングレベル:
・ベーシック・アドバンス・スクリプト
■Windows XP/ Windows Vista 32 bits & 64 bits/ Windows 7 32 bits & 64 bitsに対応