“どんちゃん”や“バチお先生”のおもちゃが登場
バンダイナムコゲームスが企画・販売を手掛けている『太鼓の達人』のキャラクターが、2012年11月2日(金)より、全国のマクドナルドにて販売されるハッピーセットに登場する。
『太鼓の達人』のキャラクターがハッピーセットに登場するのは、2010年に続き2回目。“どんちゃん”や“バチお先生”といったキャラクターをモチーフにしたおもちゃが6種類登場する。
おもちゃは“音が鳴る”、“動かして遊ぶ”のふたつのタイプがあり、メモ帳や定規などの文房具としても使用できる。
■ハッピーセット おもちゃ(リリースより抜粋)
2012年11月2日(金)発売開始
片方のバチのスイッチを入れ、振ると太鼓の音が鳴ります。付属の太鼓柄メモ帳の上でバチを振ると、太鼓をたたいている気分を味わうことができます。
スイッチを入れて太鼓をたたくと、太鼓の音が鳴ります。お手持ちのカードや写真をどんちゃんの手に立てることもできます。
左右に回すと太鼓の音がなります。ペンとしてもご使用いただけます。
2012年11月9日(金)発売開始
定規の上でどんちゃんをはしらせることができます。どんちゃんは定規から取り外すこともできます。
ダイヤルを回すとシールが出てくると同時に、どんちゃんの表情が変わります。
どんちゃんを走らせると、上についているかっちゃんの手が動きます。また、スタンプも付いています。
■連動企画(リリースより抜粋)
<マクドナルド店舗での週末限定キャンペーン>
期間中の2012年11月3日(土)・4日(日)、10日(土)・11日(日)の4日間に限り、ハッピーセット“太鼓の達人”1セット購入につき、マクドナルドオリジナルの“太鼓の達人 おてがみシール”または“絵文字シール”をプレゼントします。
※先着順につき、シールがなくなり次第、キャンペーンを終了します。
※24時間営業店舗では、土曜日午前5時から配布を開始します。
<家庭用ゲームとの連動>
ニンテンドー3DS専用ソフト『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』ヒミツのあんごうキャンペーン
ハッピーセットのおもちゃの袋内に入っている“お手紙”に書かれている“あんごう”を、ニンテンドー3DS 専用ソフト『太鼓の達人ちびドラゴンと不思議なオーブ』に入力すると、演奏モードで使える“音色”と、冒険モード“ちびドラゴンと不思議なオーブ”で遊ぶ事ができる“秘宝のヒント”を受け取ることができます。
<アーケード用ゲーム機との連動>
ハッピーセット販売期間中に最新版の『太鼓の達人』のカメラでおもちゃと一緒に写真を撮影すると、ゲーム内で使用できる「マクドナルドオリジナルきせかえ」で遊ぶことができます。
<モバイルコンテンツとの連動>
iPhone/iPad/iPod touch 向けアプリ「太鼓の達人プラス」、au スマートパス向けアプリ「太鼓の達人★新曲取り放題!」にてマクドナルドオリジナルコラボレーション曲「パパマママック」を期間限定で無料配信します。
<「マックでDS」にて、オリジナルゲーム配信>
「マックでDS」にて、『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』のオリジナルゲーム「ラルコとタッチde バトル」を配信。ゲームをクリアすると、マクドナルドのクーポンを獲得できます。