新たな力を使いこなせ!

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_06

 バンダイナムコゲームスは、アーケードで稼働中の『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』について、2012年10月23日にオンラインアップデートを実施することを発表した。今回のアップデートでは、追加プレイヤー機体“エクストリームガンダム(type-レオス)アイオス・フェース”、“ガンダムMk‐II”や新ステージ“ギアナ高地”が追加される。
 それぞれ、詳しく紹介していこう。

■エクストリームガンダム(type-レオス)アイオス・フェース
◆PILOT:レオス・アロイ
◆COST:2500

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_05
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_04
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_02
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_03

【機体紹介(作品設定)】
 月刊ガンダムエースで好評連載中の『ガンダムEXA』より「エクストリームガンダム(type-レオス) アイオス・フェース」が参戦。パイロットはレオス・アロイ。
 エクストリームガンダム(type-レオス)が、オールレンジ戦闘に特化した世界のGAデータを得て進化した姿。
 ex-(イクス)の生み出したファンネル特化形態イグニス・フェイズをベースとしながらも、type-レオスの他の形態とは異なりその設計の大部分はセシア独自の理論によって打ち立てられている。また、合計8基あるファンネルは搭乗者との交感――例えるならばパイロットの「心」へと応えることで未知のエネルギー場を形成し、設計にもない能力を発揮することがあると言う。
 機体と共に、搭乗するレオスもまた刹那・F・セイエイ、キラ・ヤマトを始めとする純情な革新者たちの願いへと同化し、この形態へと変化した後の彼は無尽蔵の愛と諦めぬ心で世界と向き合う、極限の理想家として開花する。

【機体特徴(ゲーム設定)】
 戦闘中にゲージを溜めることで、オールレンジ攻撃に特化した形態に進化→極限進化する機体。武装のバリエーションが豊富なため、敵との距離や僚機にあわせて柔軟に立ち回れるのが特徴だ。
 進化状態では、サブ射撃で牽制しつつ動いた敵をメイン射撃や特殊射撃で狙おう。極限進化状態では、攻撃と防御、そして牽制の三要素を高い次元で行える武装が揃っている。前線で敵をかく乱するか、後方で僚機をフォローするか。その判断力がこの機体の真価を発揮するカギになるだろう。

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_32
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_34
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_33
◆基本状態
◆進化状態
◆極限進化状態

■基本状態 攻撃アクション

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_42
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_38
【メイン射撃武装】
ヴァリアブル・ガン
シールドで前方を防御しつつ、ヴァリアブル・ガンからビームを放つ。
【格闘武装】
ビーム・サーベル
ビーム・サーベルで相手を斬りつける、スタンダードな格闘攻撃。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_39
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_37
【サブ射撃武装】
ビーム・ダガー【投擲】
腰部に収納されているビーム・ダガーを回転させながら投擲する。
【特殊射撃武装】
データプレッシャー
GAデータに直接干渉すると同時に、進化のために必要となる情報を読み取る。
触れた相手はしばらく行動不能となる。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_40
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_41
【特殊格闘武装】
ロードタクティクス
GAデータから読み取った戦技データによる自動攻撃。回転するビーム・サーベルへと巻き込んだ後、相手の上に乗って地面へ叩きつける。

■進化状態 攻撃アクション

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_35
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_43
【メイン射撃武装】
ヴァリアブル・ライフル
右手のヴァリアブル・ライフルから標準的な出力のビームを放つ。
【チャージメイン射撃武装】
ヴァリアブル・ライフル【シュート】
両手で構えたヴァリアブル・ライフルから、時間をかけて出力を高められたビームを放つ。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_56
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_57
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_58
【格闘武装】
ビーム・サーベル
両手のビーム・サーベルによって相手をなぎ払う。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_17
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_59
【サブ射撃武装】
アリス・ファンネル【飛翔】
ファンネルを1基ずつ相手へと射出し、ビームによる攻撃をしかける。なお、射出時にレバーを入れておくことで配置方向を変えることができる。
【特殊射撃武装】
アリス・ファンネル【砲陣】
ファンネル4基でフォーメーションを組み、強力なビームを照射する。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_60
【特殊格闘武装】
極限進化発動
受け取ったGAデータと輝ける理想に感化されることによって、ファンネル進化の極限へと生まれ変わる。

■極限進化状態 攻撃アクション

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_46
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_51
【メイン射撃武装】
ヴァリアブル・ライフル
右手のヴァリアブル・ライフルからビームを放つ。武装自体は進化状態と同じものだが、機体との間に原因不明の共振現象が起きており出力が大幅に上昇している。
【チャージメイン射撃武装】
円冠戴く希望の極光(ディバインシュート)
ファンネルが加速帯を形成し、ヴァリアブル・ライフルのビーム出力を高める。心へと撃ち放たれる糾弾は、はたして敵をも痺れさせるのか。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_52
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_53
【格闘用武装】
ビーム・サーベル
ほとばしる情熱を、隠すことなく叩きつける。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_44
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_45
【サブ射撃武装(N)】
付き従うこの慈愛(スプライトチャージ)
4基のファンネルを自分の周囲へと配置し、メイン射撃と連動してビームを放つ。付きまとう想いは、どうして幾度も相手へと向かうのか。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_47
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_48
【サブ射撃武装(レバー入れ)】
跳躍するこの願い(インフィニットチェイス)
超高速移動する4基のファンネルを相手へと向けて射出する。目に見えぬ気持ちは、すぐさまふたりの距離を縮めるのか。
※射出後に消えつつ超高速で移動し、相手の前方近距離に出現して攻撃する。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_54
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_55
【特殊射撃武装】
呑まれる奔流の絆(ザ・アサルトフォーム)
攻撃陣形を組んだファンネルが、前方からの攻撃を防御しつつ強力なビームを照射する。固く結ばれた絆は、それでも目の前の世界を呑み込むのか。
【特殊格闘武装(N)】
切り裂かれるこの想い(セイクリッドソード)
2基のファンネルからサーベルを生じさせて投擲する。振り回される心が、なおも触れ合うことを拒絶するのか。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_49
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_50
【特殊格闘武装(レバー入れ)】
君を抱くこの腕(ディスティニーボーダー)
超高速移動する4基のファンネルを射出し、ビームによる網を形成する。突然現れる障害が、いつかは揺れ動く気持ちを絡め取るのか。
※射出後に消えつつ超高速で移動し、相手と一定距離になると出現して網を形成する0。網は相手の横方向への移動を阻害するようなかたちに形成される。

■EXバースト

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_09
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_08
【EXバースト(進化状態)】
【バーストアタック(全状態共通)】
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_28
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_29
【EXバースト(極限進化状態)】
EXA・フルバースト
あらゆる未来を諦めなかったレオスだからこそ実現できた、全ての極限進化を同時に発動した上での攻撃。ヴァリアブル・サイコ・ライフル2丁と、周囲に展開したファンネルによる一斉照射を行う。

■ガンダムMk-II
◆PILOT:エマ・シーン
◆COST:2000

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_16
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_10
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_11

【機体紹介(作品設定)】
 『機動戦士Zガンダム』よりガンダムMk-IIが参戦。地球連邦軍特殊部隊「ティターンズ」の試作型モビルスーツ。後に反連邦組織「エゥーゴ」に奪取され、「エゥーゴ」所属機となる。パイロットはエマ・シーン。

【機体特徴(ゲーム設定)】
 万能機のガンダムMk-II形態と、一定時間のあいだ射撃性能が大幅に上がるスーパーガンダム形態を持つ機体。スーパーガンダム形態はロング・ライフルを使った各種射撃攻撃が非常に強力だ。反面、ガンダムMk-II時は武装がスマートなため強気に攻めていける武装に乏しい。ガンダムMk-II時は敵の攻撃をさばくことを重視し、スーパーガンダム時は一気に攻めに転じる、この攻守の切り替えが重要となる。

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_62
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_19
◆基本状態
◆スーパーガンダム状態

■基本状態 攻撃アクション

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_31
【メイン射撃武装】
ビーム・ライフル
手動リロード可能なビーム・ライフルでの射撃を行う。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_30
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_27
【格闘武装】
ビーム・サーベル
ビーム・サーベルで相手を斬りつける、スタンダードな格闘攻撃。
【サブ射撃武装】
ハイパー・バズーカ
弾頭は一定距離進んだあと分裂、小さな弾が拡散して広範囲の攻撃を行う。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_36
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_19
【特殊射撃武装】
リック・ディアス 呼出
呼び出したリック・ディアスがクレイ・バズーカを3連射する。
【特殊格闘武装】
スーパーガンダムに換装
飛来してくるGディフェンサーとドッキングし、スーパーガンダムへと換装する。

■スーパーガンダムMS形態 攻撃アクション

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_23
【メイン射撃武装】
ロング・ライフル
ロング・ライフルから高出力のビームを発射する。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_20
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_21
【チャージメイン射撃武装】
14連装ミサイルポッド
腕部外側に配置されたミサイルユニットから多数のミサイルを発射する。
【格闘用武装】
ビーム・サーベル
ビーム・サーベルで相手を斬りつける、スタンダードな格闘攻撃。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_26
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_25
【格闘チャージ】
ロング・ライフル【照射】
ロング・ライフルから一定時間、高出力のビームを照射し続ける。
※照射中、移動が可能
【サブ射撃武装】
ロング・ライフル【照射】
ロング・ライフルから一定時間、高出力のビームを照射し続ける。
※照射中、移動は不可
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_22
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_62
【特殊射撃武装】
リック・ディアス 呼出
呼び出したリック・ディアスがクレイ・バズーカを3連射する。
【特殊格闘武装】
ガンダムMk-IIに換装
Gディフェンサーをパージし、ガンダムMk-Ⅱに換装する。

■スーパーガンダムMA形態 攻撃アクション

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_13
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_12
【メイン射撃武装】
ロング・ライフル
ロング・ライフルから高出力のビームを発射する。
【チャージメイン射撃武装】
14連装ミサイルポッド
腕部外側に配置されたミサイルユニットから多数のミサイルを発射する。
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_14
【サブ射撃武装】
ロング・ライフル【照射】
ロング・ライフルから一定時間、高出力のビームを照射し続ける。

■EXバースト

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_07
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_24
【EXバースト・バーストアタック】
ロング・ライフル【最大出力】
ロング・ライフルを長時間照射しつつ、レバーによりビームを操作できる。

★NEWステージ“ギアナ高地”
 『機動武闘伝Gガンダム』でドモンが師であるマスターアジアと10年間修行した場所。地形形状に前作から変更点はないものの、かつてデビルガンダムが蠢き荒廃していた背景が、苔むした自然に満ちたものになった。
 障害物は簡単に壊れ、時間経過で復活するのは前作と同様。川の横に段差があり、唯一引っかかる場所となっているので注意が必要となる。

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_15
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』オンラインアップデートで追加される新MS、新ステージの詳細を公開_01