自然とたわむれるのもまた、本作の大きな楽しみのひとつ!
レベルファイブは、週刊ファミ通11月1日号(2012年10月18日発売)において、ニンテンドー3DS用ソフト『ファンタジーライフ』(2012年12月27日発売予定)の最新情報を発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。
数々の名作RPGを手掛けてきた豪華クリエイターが集結して制作している、レベルファイブの新作タイトル『ファンタジーライフ』。本作は、“ファンタジール”と呼ばれる温かみのある世界で、自由な生活を満喫できるのが魅力のRPGだ。今回は、釣りや伐採、採掘など、自然の中で満喫できる楽しみを紹介。
■自然の中でできること
『ファンタジーライフ』では、プレイヤーは王国兵士、魔法使い、裁縫師など、さまざまな“ライフ(職業)”に就ける。これらのライフのうち、釣り人、木こり、採掘師になると、それぞれ釣り、伐採、採掘をするスキルを身に付けられる。また、特定のライフに就いた経験がなくても、花摘みや昆虫採集、農作物の収穫などができるぞ。
■ファンタジール各地の名産
ここでは、ファンタジールの各地で採れる素材の数々を紹介。世界中を巡って、珍しい素材を集めよう。
・マバラッパ諸島
南国らしい雰囲気が漂うマバラッパ諸島。いたるところに魚影があり、ここにしか棲んでいない魚がたくさん釣れるぞ。
・コモレヴィの森
木々が生い茂るコモレヴィの森。人里から離れているせいか、人はあまり立ち入らないようだが、そのぶん貴重な素材が眠っているかもしれない。
・大農園
手入れされた畑と、動物たちが暮らす牧場、ときには“巨大平原ウナギ”が釣れる水辺などがある。
・パーテル大平原
さまざまな生き物が暮らしているパーテル大平原。物語の始まりの地“クルブルク”のすぐ近くにある。
詳しくは週刊ファミ通 2012年11月1日号(2012年10月18日発売)をチェック!
ファンタジーライフ
メーカー | レベルファイブ |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2012年12月27日発売予定 |
価格 | 5800円[税込] |
ジャンル | RPG / ファンタジー |
備考 | すれちがい通信対応、ローカルプレイ対応、企画原案・プロデューサー:日野晃博、ディレクター:菅野敦、キャラクターデザイン原案:長野拓造、開発:ブラウニーブラウン/ハ・ン・ド、音楽:植松伸夫、イメージイラストレーション:天野喜孝 |