“落ちゲー”と“音ゲー”を融合

 アークシステムワークスは、2012年5月下旬に稼働を予定しているアーケード向け新作パズルゲーム『マジカルビート』の公式サイトをオープンした。本作は“落ちゲー”と“音ゲー”を融合させた新感覚の操作を取り入れた作品。稼働に先立ち、公式サイトでは操作方法などの情報が公開されている。以下、ゲーム概要をリリースより抜粋。

アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_05
アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_12

アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_02
アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_01

『マジカルビート』の遊び方は至ってシンプル!
上から一定の感覚で落ちてくる、3つひと組のL字型の形をした”ビートン”を重ね、同
じ色のビートンを3つ以上繋げると消すことが出来ます。勿論リズムに乗るのも忘れずに!

アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_09
1.ビートに合わせよう
ビートシンクロ上で移動するバーがブルーエリアに重なったときが、ビートン落下のチャンス!メトロノームに表示される曲名、BPM(テンポ)を確認し、リズムに合わせて落下させよう。
アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_10
2.ビートンを落とそう
ビートンは3つのブロックでできている。ビートンを落とす前に、レバーとボタンでブロックの位置を調整しよう!
アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_11
3.ビートンを繋いで消そう! ツナギタイムで高得点のチャンス!
同じ色のビートンを縦、横に3つ以上つなげて、数秒経つと消えます! このビートンが消えるまでの数秒間を”ツナギタイム”と呼ぶ! ツナギタイム中に更に追加してビートンをつなげれば高得点が狙う事が可能!!

ゲームモード
3種類のゲームモードと乱入対戦モードでビートを刻もう!

ヒヨコバトル
チュートリアルが付いた入門用のモード。全5ステージのCOM対戦ですが、勝っても負けても最後まで遊べる。

フツウバトル
全10ステージのCOM対戦で、徐々にCOMの強さが上がっていくモード。

ジゴクバトル
全10ステージのCOM対戦で、すべてのステージのCOMレベルが最強に! さらに、ビートンの色数が5色と、かなりの難易度に……。

アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_03
アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_04


個性豊かな可愛い登場キャラクター達
ポップなドットで表現されたキャラクターは全部で13体。曲に合わせて様々な演出で動き回ります!

アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_07
アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_08


BGMは話題のサウンドクリエイター「きくお」氏書き下ろしのBGM
メインBGMはニコニコ動画で人気のサウンドクリエイターきくお氏による書き下ろしの楽曲を採用!!一度聴いたらクセになる楽曲にも注目。

公式サイトのスペシャル企画実施中!
公式サイトでは『マジカルビート』オリジナルのTwitterアイコンと壁紙を配信中。可愛
いポップなキャラクターを使用したアイコン&壁紙をお見逃しなく!

アークシステムワークスが贈る完全新作のアーケードタイトル『マジカルビート』公式サイトでは、今後も様々な企画を実施致しますのでご期待ください。

アークシステムワークスの新作アーケードゲーム『マジカルビート』公式サイトがオープン_06