今年もマチアソビの季節がやってきた!
2012年5月3日、徳島県徳島市にて、複合エンターテインメントイベント“マチ★アソビ vol.8”が開幕した。開催期間は2012年5月3日~5月5日。
マチ★アソビは“徳島をアソビ尽くす”をコンセプトとするイベントで、2009年にスタート。東京と徳島に拠点を持つアニメーションスタジオufotable(ユーフォーテーブル)の近藤光代表取締役が中心となって運営している。
個別のイベントのリポートは後ほど掲載するが、ここではマチ★アソビ vol.8の会場となっているスポットの一部を、写真とともに紹介していこう。
■新町橋東公園・しんまちボードウォーク
マチ★アソビ vol.8の中心となるスポットで、多くのステージイベントが行われる新町橋東公園。川沿いに設置された木の板張りの遊歩道“しんまちボードウォーク”には、アニメ・ゲーム・コミック関連のパラソルショップが立ち並ぶ。
■東新町アーケード
新町橋東公園にあるアーケード街“東新町アーケード”。入口付近に、ufotableの巨大タペストリーが飾られている。マチ★アソビ中にここで献血活動を行うと、『Fate/Zero』セイバーのポスターがもらえる。
■ufotable CINEMA
2012年3月にオープンしたばかりの映画館“ufotable CINEMA”。マチ★アソビ期間中は、さまざまなアニメ作品の上映会が行われる。
■阿波おどり会館
徳島市のシンボル・眉山に登るためのロープウェイの搭乗口がある阿波おどり会館。マチ★アソビ期間中は、眉山ロープウェイのアナウンスを、大塚明夫演じる「Fate/Zero」ライダーと、浪川大輔演じるウェイバーが担当する。
また、5月3日限定で、自主制作物展示即売会“CGMマーケットプレイス”がここで行われた。
上記で紹介したスポットのほかにも、徳島駅やポッポ街商店街、新町川水際公園などでもイベントが行われている。ファミ通ドットコムでは、このマチ★アソビのさまざまな場所で行われたさまざまなイベントをリポートしていく予定なので、楽しみにしていてほしい。