ファンタジーをテーマとした最新作

 KONAMIの新作アーケードゲーム『pop'n music 20 fantasia』が、全国のアミューズメント施設にて順次稼動を開始した。以下、ゲームの概要をリリースより抜粋する。


pop’n musicシリーズは、音楽に合わせて画面の上から降ってくる「ポップ君」が画面下の赤いラインに来たタイミングで、その色に対応した9個のボタンを押すだけで楽しむことができるゲームです。

最新作「pop'n music 20 fantasia」はシリーズ20作目となる作品となります。ファンタジーをテーマとした世界を舞台に、新たな機能や多彩な楽曲を楽しむことができます。

今作では、ゲームモードをEASY、NORMAL、BATTLEの3種類に大きくリニューアル。初めての方にはわかりやすく、今までプレーしていただいている方はより楽しみやすくなりました。

プレーヤーの名刺代わりとなる『ファンタジアパスポート』、4人から6人になった対戦機能、稼動と共に開始となる楽曲解禁イベントなど、プレーがより白熱する新たな機能が満載です。

ゲームを彩る楽曲も充実! 有名曲からKONAMIのオリジナル曲まで、シリーズ最多のボリュームを収録しています。

また、20作記念企画「みんなでつくって20(トゥエンティ)~アーティストはキミだっ!~」のイラスト募集企画にて採用された多くのイラストが、ゲームのラストを飾ります。

さらに、KONAMIのアミューズメントゲームコミュニティサイト「e-AMUSEMENT GATE」にも対応。前作に引き続き登場する『ポップンミュージックカード』を登録できる『デジタルアルバム』や、仲間を増やしてさらに楽しい“ポプとも”、『ファンタジアパスポート』のカスタマイズなど、多くの機能を用意しています。

稼動後もゲームを盛り上げる様々な遊びを追加してまいります。是非皆様のプレーをお待ちしております!

シリーズ最新作『pop'n music 20 fantasia』が稼動開始_01
シリーズ最新作『pop'n music 20 fantasia』が稼動開始_03
シリーズ最新作『pop'n music 20 fantasia』が稼動開始_03
シリーズ最新作『pop'n music 20 fantasia』が稼動開始_04
シリーズ最新作『pop'n music 20 fantasia』が稼動開始_05