『Starry Museum』星座が彩る幻想的なグラフィックとホラーが融合した新作アドベンチャー。Steamストアページ公開、TGS2024へのプレイアブル出展も
『P3R』が40%オフの5808円、『P5R』が60%オフの3071円、『真・女神転生VV』が30%オフの6915円に。アトラス作品のSteamセールが開催中【9/26まで】
『グレイシャード』ストーリートレーラー公開。6500万年後の海の世界の物語を日本語ボイスで紹介。TGS2024では試遊出展も
広告
【TGS2024】中国ゲーム企業“SPARK NEXA”が初出展。日本未発表のスマホ向けゲーム『プロジェクト夢遊』が試遊可能。無秩序な夢の大陸で眠っている秘密を探し出すエキサイティングアクション
SPARK NEXAは、2024年9月26日~9月29日に開催される東京ゲームショウ2024にブースを出展する(26日、27日はビジネスデイ)。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
セガ
『さくらいろテトラプリズム』『C.V. 私と私の中の人 The Fourth Insider』が発表。日本ファルコム出身のゲームクリエイター・池田大輝が手掛ける新作ビジュアルノベル
日本ファルコム出身のゲームクリエイター・池田大輝氏が手掛ける新作ビジュアルノベル『さくらいろテトラプリズム』と『C.V. 私と私の中の人 The Fourth Insider』が発表。
【BFJ】『ブラックフィンガージェット』の開発にアクワイアが全面協力。2.5D表現の高みを目指す。世界各国の才能あるクリエイターも参加し熱き魂を継ぎし作品に
KOHACHI STUDIOは、新作ゲーム『Black Finger JET』(BFJ)の開発に株式会社アクワイアが加わったことを発表した。
『デスカムトゥルー』PS5ダウンロード版がリリース。セーブデータを本編に引き継ぎ可能な無料体験版も配信開始
イザナギゲームズはプレイステーション5ダウンロード版『Death Come True』をリリースした。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』ロバート秋山、宇垣秀成、ファーストサマーウィカなど、豪華キャストが発表
『龍が如く8 外伝PIRATES in HAWAII(パイレーツ イン ハワイ)』が2025年2月28日発売となることが発表。豪華キャスト陣も公開された。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』発表。真島吾朗が主役の海賊アクションアドベンチャー、ロバート・秋山竜次やファーストサマーウイカが出演【RGGサミット2024】
セガは2024年9月20日、“龍が如くスタジオ”の最新情報を発表する番組“RGG SUMMIT 2024”(RGGサミット)にて『龍が如く8 外伝 PIRATES in HAWAII』(パイレーツ イン ハワイ)を発表した。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『パワーウォッシュ シミュレーター』と『シュレック』がコラボ。有料DLC“シュレック特別依頼”が10月10日に配信。シュレックの沼やドラゴンの巣、ヘンゼルのお宿などをお掃除
スクウェア・エニックスは高圧洗浄シミュレーション『パワーウォッシュ シミュレーター』の有料ダウンロードコンテンツ“シュレック特別依頼”を2024年10月10日に配信。
『野狗子:Slitterhead』先行プレミアム体験会が10月12日開催。外山圭一郎ディレクターのトークショウ、設定資料展示も(応募締切:9月29日)
『メタファー:リファンタジオ』完成披露会が9月25日に生配信。MC・マフィア梶田や開発陣がトークや実機プレイを披露。『P5X』の発表会も
ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』の完成披露会“ワールドメタファーサミット”が、2024年9月25日14時40分よりアトラス公式YouTubeチャンネルにて生配信される。
『真・女神転生VV』30%オフ、『ペルソナ5R』60%オフ、『ソニフロ』65%オフ。Steamにて“SEGA パブリッシャーセール”9/27まで開催
PCのゲームプラットフォームSteamにて、“SEGA パブリッシャーセール”が本日2024年9月20日から開催。セール期間は9月27日まで。
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』ドタバタ2Dアクションが東京ゲームショウ2024に出展。Xによるプレゼントキャンペーンも実施【TGS2024】
ロケットパンダゲームズは2025年2月13日(木)発売予定の『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』を東京ゲームショウ2024に出展することを発表した。
『深 四のの目 -陰陽の巫女-』主人公”よの”の声を涼本あきほさんが演じることが決定。Switch版の発売も明らかに。TGS2024にも出展
【ドラゴンボール Sparking! ZERO】クウラやジャネンバも登場し、とびっきりの全キャラ集結!『DB超』と劇場版、少年期にスポットを当てた新トレーラーが公開
プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』について、新たなキャラクタートレーラー“キャラクタートレーラー「ドラゴンボールGT編」”が公開された。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』先行試遊レビュー。各キャラと闘うエピソードバトルは、悟空たちの絶望感もアクションで味わえる。衣装変更や迫力の演出で“ごっこ遊び”も捗る!
バンダイナムコエンターテインメントより2024年10月10日(PC版は10月11日)に発売されるアクションゲーム『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の、プレビューバージョンを触った感触をお届けする。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』インタビュー。アクションが苦手、得意な人の両方が楽しめることを目指した自由なデザイン。キャラの衣装変更・アクセサリによる見た目カスタマイズもあり
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』のメディア体験会にて古谷 純プロデューサーの合同インタビューが実施。インタビューでは、こだわりのポイントなどがたっぷり語られた。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』ゲームシステム&キャラクターボイス情報が公開。パルクールやスウィングジャンプで、自由度の高いスピーディなアクションが楽しめる
アークシステムワークスは、2025年発売予定のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けソフト『ダブルドラゴン リヴァイヴ』について、新情報を公開した。
『コーヒートーク トーキョー』や『UNDEFEATED: Genesis』がコーラス・ワールドワイドブースに出展。試遊すると作品グッズをプレゼント【TGS2024】
東京ゲームショウ2024で『コーヒートーク トーキョー』や『UNDEFEATED: Genesis』など4タイトルが、コーラス・ワールドワイドブースに出展。プレイアブル展示とともに作品グッズをプレゼント。
一番いいカニを頼む──『カニノケンカ・ニ』と『エルシャダイ』のコラボコンテンツが配信開始。カニに乗るイーノックや巨大なアーチが登場
『カニノケンカ・ニ』と『エルシャダイ』のコラボコンテンツが配信開始。カニに乗るイーノックや巨大なアーチが登場
『ロマサガ2』リメイク版 田付Pインタビュー。七英雄の過去を知ると、オリジナル版とはまた違う印象を受けるかも? 東京ゲームショウでは“皇帝の玉座”に座ると特製うちわがもらえる!
体験版の配信、そして東京ゲームショウ2024への出展など、ゲーム発売に向けてさまざまな展開を見せる『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』について、田付プロデューサーにインタビュー。
『かまいたちの夜×3』本日(9/19)発売。『1』『2』メインストーリーから完結編までの3部作を収録。惨劇ミステリーの傑作を心ゆくまで楽しめる
スパイク・チュンソフトは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)向けサウンドノベル『かまいたちの夜×3(トリプル)』を、2024年9月19日(木)に発売した。
『トライブナイン』体験版配信決定! 10月15日から期間限定、20時間超の大ボリュームで“死にゲー×アクションRPG”をプレイ
『トライブナイン』の体験版が2024年10月15日より配信される。
『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』の試遊台が東京ゲームショウ2024に出展。『ゲゲゲの鬼太郎』を題材にした協力脱出和風ホラーゲーム【TGS2024】
【TGS2024】『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』試遊台が東京ゲームショウ2024に出展。『ゲゲゲの鬼太郎』を題材にした協力脱出和風ホラーゲーム
新作アニメーションRPG『BREAKERS : UNLOCK THE WORLD』浮遊する大陸と主人公たちを描いたふたつの新キービジュアルが公開。TGS2024にも出展予定
VIC GAME STUDIOS JAPANは、新作アニメーションRPG『BREAKERS : UNLOCK THE WORLD』において、新たなキービジュアルを発表した。
リメイク版『ロマサガ2』最終皇帝&七英雄の声優が公開。最終皇帝は梅原裕一郎&Lynn
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の新トレーラーの公開に合わせて、新たな声優情報が公開された。
リメイク版『ロマサガ2』体験版配信開始。七英雄の過去のストーリーを新たに収録。新クラスの追加も
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の体験版配信の発表と新トレーラーの公開が行われた。
『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』Switch/Steamで2025年発売。漫画のコマを配置して戦うデッキ構築型ゲーム
講談社ゲームクリエイターズラボは、漫画『ザ・ファブル』初のゲーム化タイトル『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』を発表。Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)で2025年に発売予定。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『ドラゴンズドグマ2』43%オフ、『スト6』半額、『バイオRE:4』25%オフ。カプコンがTGS直前セールを開催
カプコンは、プレイステーションストア、Xbox Gamesストア、Steamストアほかで東京ゲームショウ2024開催直前セールを開催した。
『ハンドレッドライン -最終防衛学園-』東京ゲームショウ公式番組が9月27日(金)18時から配信決定。最新情報に加え、実機プレイを世界初披露!
アニプレックスの新作『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(ハンドレッドライン -最終防衛学園-)の東京ゲームショウ2024の公式配信番組の情報が発表された。
『サイレントヒル2』日に日に錆びていく屋外広告が渋谷に登場。腐食が進むとジェイムスの前にとあるクリーチャーが出現
コナミデジタルエンタテインメントは、『SILENT HILL 2』(サイレントヒル2)の屋外広告を渋谷に掲出した。
リマスター版『フリーダムウォーズ』東京ゲームショウ2024にて懲役0年を目指す“チラシ配布ボランティア”を実施。新トレーラーも公開
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)向けソフト『FREEDOM WARS Remastered』を、2025年1月9日に発売する(PC版は1月10日発売予定)。
『8番出口VR』VRChatワールドが9月20日0時より公開。オリジナルギミックが用意され、ワールド参加で異変アバターももらえる
『8番出口VR』の世界観やゲーム性を自分のアバターで体験できるVRChatワールドが、2024年9月20日より公開される。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『フリーダムウォーズ』リマスター版が2025年1月9日に発売決定、高速戦闘のマルチプレイアクションがPS5、PS4、Switch、Steamで甦る【動画付き先行レビュー&開発者インタビュー】
『FREEDOM WARS Remastered』(フリーダムウォーズ リマスター)先行レビューと開発者へのインタビューをお届け。2025年1月9日にPS5、PS4、Switch、PC(Steam)で発売。
『フロストパンク2』レビュー。極寒世界をサバイバルする都市運営シムが、よりスケールアップして進化。寒さよりも人間の恨みが怖い!
【FF16】PC版が本日(9/18)発売! DLするための基本情報や必要推奨スペックとPC初心者へのQ&A、PS5版との違いなどを解説
『ファイナルファンタジー』シリーズの最新ナンバリングタイトル『ファイナルファンタジーXVI』のPC版が、2024年9月18日に発売。本記事では、『FF16』のPC版の基本情報、必要推奨スペックや、PC初心者の人へのQ&Aを掲載する。
【FF16】PC版ローンチトレーラー米津玄師『月を見ていた』公開。9月17日23時よりゲーム本編のダウンロードがスタート
2024年9月17日23時、スクウェア・エニックスはPC版『FINAL FANTASY XVI』(ファイナルファンタジー16)のダウンロードを開始。合わせて、ローンチトレーラー“米津玄師『月を見ていた』”を公開した。
『デッドライジング デラックスリマスター』レビュー。発売前なのにゾンビを53594体以上倒して“ゾンビジェノサイダー”になっちゃった。オリジナル版を遊び尽くしていても飽きない理由を教えます【DRDR】
『デッドライジング デラックスリマスター』発売直前レビュー。画面を埋め尽くさんばかりのゾンビの群れと容赦ないゴア表現、そして破天荒なまでに自由なアクションとゲーム性。 約18年の時を経て現代に復活を遂げた名作アクションを堪能せよ。
ドタバタ協力鉄道建設ゲーム『Unrailed 2:バック・オン・トラック』オープンベータテストが9月20日~23日に開催。スリリングな線路作りを先行体験
『Unrailed 2:バック・オン・トラック』のオープンベータテストが9月20日19時~23日19時に開催決定。ソロプレイ、または最大4人でのマルチプレイでふたつのバイオームでの線路作りが体験できる。
『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』明日(9/17)のリリースを記念したローンチトレーラー公開。絵本のヒーローが2Dと3Dの世界を大冒険
『The Plucky Squire~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』が明日2024年9月18日に発売。リリースを記念したローンチトレーラーも公開された。
『なつもん! 20世紀の夏休み』Switch/Steam版の54%オフセールが9/29まで開催。自然豊かな“よもぎ町”で夏休みを満喫するほのぼのアドベンチャー。値引き率は過去最大!
Nintendo Switch、PC(Steam)向け『なつもん! 20世紀の夏休み』のゲーム本編とDLCを対象としたラストサマーセールが、各ストアにて開催されている。セール期間は2024年9月29日まで。
『ジャッジアイズ』894円、『ロストジャッジメント』1794円。“キムタク”主演シリーズ2作品のSteam版がいずれも70%オフでお買い得
木村拓哉さんが主演を務めた『JUDGE EYES:死神の遺言Remastered』とその続編『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』のSteam版が、いずれも70%オフでお買い得となっている。
『血の百合ループ』クトゥルフ神話題材のホラーアドベンチャー、Steamで配信開始。TRPGのセッションのリプレイを大幅に脚色したシナリオが展開
2024年9月17日、台湾のインディーゲーム開発チームSounding StoneはPC(Steam)用ソフト『血の百合ループ』を配信開始した。
買い物カートで激走『Slackers - Carts of Glory』9/18発売。最大4人のマルチプレイ対応、ブレーキもシートベルトもない危険なダウンヒルライド
Falling Saintsはレースゲーム『Slackers - Carts of Glory』をSteamにて2024年9月18日に発売する。
『デッドライジング デラックスリマスター』無数のゾンビをなぎ倒す快感を再び! 攻略のおともには、あらゆる面で“デラックス”な特集記事をどうぞ【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年9月19日発売号では、『デッドライジング デラックスリマスター』の攻略&発売記念特集をお届け。カプコンからPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)で発売される本作でゾンビをなぎ倒そう。
【ホロライブGTA】本日(9/17)19時よりスタート。ルールや参加表明したホロライブメンバーの役職一覧【ホロGTA】
“hololiveGTA(holoGTA、ホロライブGTA、ホロGTA)”が本日2024年9月17日(火)~9月23日(月)の7日間にわたって開催される。本稿ではルールの詳細と、記事執筆時点で参加を表明しているライバー一覧についてまとめている。
『デッドライジング デラックスリマスター』×『ポプテピピック』コラボ漫画が公開。オリジナルTシャツが当たるコラボキャンペーンも
2024年9月19日に発売される『デッドライジング デラックスリマスター』の最新映像“ストーリートレーラー”が公開。『ポプテピピック』のコラボ漫画、コラボキャンペーン情報も公開された。
『ドラゴンズドグマ 2』2ヶ月ぶりのアップデートで“カジュアルモード”を追加。ジョブ性能の上方調整やCPU負荷改善、バクバタルへの“戻りの礎”設置も
カプコンより発売中のプレイステーション5(PS5)/Xbox Series X|S/PC(Steam)用オープンワールドアクション『ドラゴンズドグマ 2』に、2024年9月17日に新たなアップデートが配信された。
『スト6』テリーの使いかた動画が公開。バーンナックルなど7つの必殺技とライジングファングなどSAのポイントをテリー本人が解説
カプコン公式YouTubeチャンネル“CapcomChannel”にて、『ストリートファイター6』(スト6)の追加キャラクター・テリーのキャラクターガイド動画が公開された。