左右の手で2キャラ動かす『視覚と手の対称性についての仮説』が混乱しそう。認識を間違えないようにゴールを目指す脳トレ【配信開始】

更新
左右の手で2キャラ動かす『視覚と手の対称性についての仮説』が混乱しそう。認識を間違えないようにゴールを目指す脳トレ【配信開始】
 個人開発者Finger tipは、アクションゲーム『視覚と手の対称性についての仮説』製品版を2025年1月4日にリリースした。

 左手と右手を使い、“男性の手”と“女性の手”といったそれぞれのキャラクターを操作しながらゴールを目指す。アクションは移動、ジャンプ、ダッシュとシンプルな構成で、ときには指定の色に対応したギミックが登場することも。キーボードまたはゲームパッドの操作に対応しており、ゲームパッドでは左右のスティックとトリガーボタンを使って動かせる。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
以下、リリースを引用

左右の手で左右の手を操作する脳がバグるランゲーム「視覚と手の対称性についての仮説」はめでたく製品版に移行しました。


個人開発者Finger tipは、2025年1月4日にSteamにて左右の手で左右の手を操作する脳がバグるランゲーム『視覚と手の対称性についての仮説』はアーリーアクセスから製品版に移行しました。
リリースセールで2025年1月18日まで10%オフでお得に遊べます。

アーリーアクセスでは、多くのフィードバックをいただきました。フィードバックに対応することで安定性が増し、遊びの中でのストレスを調整できました。
是非、遊んで脳がバグる体験を楽しんでください。

視覚と手の対称性についての仮説は、左右の手で別々の手を操作する脳がバグるランゲームです。
左手で左手を右手で右手を操作することで肩が凝るくらいのイライラを楽しむゲームです。ゴールした時の開放感を体感してください。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

SPEC

  • ゲームタイトル:視覚と手の対称性についての仮説
  • ジャンル:イライラと開放感のランアクションゲーム
  • パブリッシャー:Finger tip
  • 販売プラットフォーム:Steam
  • 価格:280円(リリースセールで10%オフで252円)
  • 発売時期:2025年1月4日(製品版移行日)
  • 対応OS:Windows10/11, MacOS

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker