音楽学習サービス『Rocksmith+』が本日(6/7)サービス開始。ゲームを遊びながらGreen Dayやあいみょんらの楽曲でギター、ベース、ピアノの練習ができる
チョコレート工場建設ゲーム『Chocolate Factory』オープンワールドのお菓子な世界で夢のようなひと時を。Steamで6月18日に発売
『ホグワーツ・レガシー』フォトモードやホグズミードで自分の店が持てる無料アップデート実施。アズカバン囚人の服装などの実装も
広告
『Wrekless』最大50人プレイ対応のスケボーゲームが発表。パーク作成&シェア機能なども搭載
オンラインでの最大50人プレイに対応したスケボーゲーム『Wrekless』が発表。2024年第3四半期にPCでアーリーアクセスを開始予定。
ローグライクアクション『Elsie』PS5/Switch版が発売決定。サイバーな世界を飛び回りロボット軍団を蹴散らそう。色覚補正や無敵モードなど多くのアクセシビリティにも対応
Knight Shift GamesとPlaytonic Friendsは、横スクロール・ローグライクアクション『Elsie』を日本語に対応し、PC版に加えてプレイステーション5、Nintendo Switch版でも発売する。
『ユーカ・リプレイリー』発表。『バンジョーとカズーイの大冒険』スタッフによる精神的後継作のリマスター版。鮮やかな箱庭を駆け巡るアクションゲーム
『バンジョーとカズーイの大冒険』や『スーパードンキーコング』を手掛けてきたKickstarterによる『Yooka-Laylee』(ユーカレイリー)のリマスター版『Yooka-Replaylee』(ユーカ・リプレイリー)が制作決定が発表された。
【無料】『マーベル ミッドナイト・サンズ』Epicストアで配布中。はみだしヒーローたちと肩を並べて戦い、ヴィランから地球を守れ!
Epic Games Storeにて、『マーベル ミッドナイト・サンズ』が2024年6月14日0時まで期間限定で無料配布中だ。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『Little Problems』勉強会は何時からだっけ? マグを割ったのは誰? 日常の些細な問題に挑む探偵ゲーム
日常の些細な謎を解決していく探偵ゲーム『Little Problems』が発表。インディーパブリッシャーのPlaystackからPC向けに今冬発売予定。
『Bloodless』デモ版がSteam Next フェスにて公開。武装解除で敵を無力化するスタイリッシュ“不殺”アクション
新作PC向けアクションアドベンチャー『Bloodless』が2024年8月29日にSteamにてリリース。Steam Next フェスにてデモ版が公開される。
『真・女神転生V Vengeance』は6月24日から“全区間が配信可能”に。ゲーム実況配信ガイドライン公開。6月13日には発売前夜番組が配信
『真・女神転生V Vengeance』のゲーム実況配信ガイドラインが公開。2024年6月14日の発売後、6月24日0時以降はすべての区間が配信可能となる。発売前夜番組(6月13日22時00分~)の告知も行われている。
『OMORI』40%オフセール開催中。オススメしたいけど何も言えないRPG。起こった出来事にどう向き合いますか?
SteamにてOMOCATが手掛けるインディーゲーム『OMORI』が40%オフセール中。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート2・タンク編。メディアツアーにてナイト、戦士などのアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明したタンク4ジョブのアクションを解説。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート1・新ジョブ編。メディアツアーでヴァイパー、ピクトマンサーの全アクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明した新ジョブのヴァイパー、ピクトマンサーのアクションを解説。
【FF14】メディアツアー『黄金のレガシー』吉田直樹P/Dインタビュー。新たなレイドはこれまでにないテイストの物語に。ストーリーから新ジョブまで『黄金のレガシー』の魅力を訊く
『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーが開催。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターのインタビューをお届け。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート6・遠隔魔法DPS編。メディアツアーで黒魔道士、召喚士などのアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明した遠隔魔法DPS(キャスター)ジョブのアクションを解説。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ専用装備のグラフィックを一挙紹介。ヴァイパー、ピクトマンサーを加えた21ジョブの姿をチェック
2024年7月2日の発売に先駆け、日本・海外のメディア向けに“『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』メディアツアー”が開催。本記事ではレベル100で装備可能なジョブ専用装備をピックアップ。実機上で撮影したさまざまな角度の画像を掲載する。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート4・近接物理DPS編。メディアツアーでモンク、竜騎士などのアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明した近接DPSジョブ(メレー)のアクションを解説。
【FF14】『黄金のレガシー』フィールドリポート。「あの山にいけるかもしれない」そんな期待を抱かずにはいられない遠景。グラフィックスアップデートの真価がここに
『ファイナルファンタジーXIV』拡張パッケージ『黄金のレガシー』の新タウン、新フィールド、新ダンジョンなどを中心に紹介する。
【FF14】『黄金のレガシー』メディアツアーまとめ。21ジョブの全アクションに加え、新フィールドのリポートやインタビュー記事も
2024年7月2日に発売を控えた『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』について、メディアツアーで判明した最新情報やジョブ詳細リポート、インタビューなどをまとめてお届け。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート3・ヒーラー編。メディアツアーで白魔道士、学者などのアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明したヒーラー4ジョブのアクションを解説。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート5・遠隔物理DPS編。メディアツアーで吟遊詩人、機工士、踊り子のアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明した遠隔物理DPS(レンジ)ジョブのアクションを解説。
異教の神々や魔女をもてなす魔法の酒場経営シミュ『Baltic Folk』のストアページがSteamで公開
『Baltic Folk』のストアページがSteamにて公開された。本作はバルト神話にインスパイアされた魔法の酒場経営ゲーム。夢の宿を建ててスタッフを管理しながら、森の魂や古代の神々をもてなしていく。
『逆転裁判123+456 コレクション』Switch版が本日(6/6)発売およびセール実施。シリーズ6作品が25%オフで遊べる。他機種版も順次発売予定
『逆転裁判123+456 コレクション』Switch版が本日(2024年6月6日)発売。併せて、ニンテンドーストアで25%オフセールも実施。プレイステーション4、Xbox One、PC(Windows/Steam)でも順次配信予定。
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ・椒丘(声:豊永利行)の立ち絵が公開。炎属性で運命は虚無。仙舟・曜青の狐族。医士であり策士。いつも笑顔で人に接するが実際はかなり狡猾
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“椒丘(声:豊永利行)”が発表された。
『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』Switch、Steamにて配信。『P3』アイギスの知られざる過去を描く外伝作品
3DアクションRPG『ペルソナ 3 アイギス THE FIRST MISSION』がNintendo Switch、Steamにて配信開始された。
ゲーム『トライブナイン』、アカツキ×トゥーキョーゲームスの新作は“死にゲー×アクションRPG”に。Steamストアページ開設&CBTの募集スタート
アカツキゲームスと、『ダンガンロンパ』シリーズなどを手掛けた小高和剛氏らのTooKyoGames(トゥーキョーゲームス)の共同プロジェクト『トライブナイン』のゲームの新情報がついに公開!
PS版『オクトラ』、Xbox/Windows版『オクトラ2』が本日(6/6)発売。『2』は無料アプデでエクストラバトルが追加
スクウェア・エニックスは、2024年6月6日より、 プレイステーション4、プレイステーション5版『オクトパストラベラー (OCTOPATH TRAVELER)』 と、Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox Game Pass、Windows向け『オクトパストラベラーII (OCTOPATH TRAVELER II)』を発売した。
『8番出口VR』がMeta Questストアで7月12日に発売決定。渋谷でデモ版が体験できるイベント開催(6/7~)
MyDearestは、『8番出口』のVR版『8番出口VR』を2024年7月12日にMeta Questストアで発売決定。6月6日から予約受付を開始する。
リメイク版『サイレントヒル 2』岡本Pインタビュー。原作らしさを最大限大切にするリメイク。ファンのための“変えない”決断をオリジナル版スタッフとともに
2024年10月8日に発売予定のリメイク版『SILENT HILL 2』(サイレントヒル2)についてインタビュー!
『ディアブロ4』1周年。“ハクスラ”の原点『ディアブロ』シリーズ待望の最新作。開催中のシーズン4“武装再錬”が好評で復帰者も続出中【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)6月6日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用『ディアブロ4』が発売された日。
『魔法少女ルルピン』早期アクセス中。少子化による“魔法少女不足”を補うため選ばれたおじさんが主人公。マイクに発した肉声をAIが判定、攻撃呪文に
ReLU Gamesは、AIを使用したPC(Steam)ゲーム『魔法少女☆可愛いラブリー★ずきゅんどきゅんばきゅんぶきゅん☆ルルピン』を2024年5月24日から発売中、『Uncover the Smoking Gun』を2024年6月24日に発売する。
真の運ゲー『1/8192』1/2の当たりゲートを選び続ける運の禅問答。Steamで6月中に発売予定
Yongameは、運試しゲーム『1/8192』をPC(Steam)向けに発表した。
SGF提携番組2種が6月9日配信。ラテンアメリカと女性主導で開発されたゲーム特化の番組で、『ダンジョンクロウラー』『Deathbound』など90タイトル以上を紹介
ラテンアメリカ開発のゲームを紹介する“Latin American Games Showcase”と、女性主導で開発されたゲームを紹介する“Women-Led Games Showcase”が2024年6月9日(日)に開催。イベント詳細と出展タイトルが公開された。
初見殺し理不尽アクション『ALTF42』Steamにて配信開始。骸骨は突然爆発、空飛ぶ鮫が襲いにくる【困ったらAlt+F4】
グラビティゲームアライズは、チャレンジ型アクションゲーム『ALTF42』をPC(Steam)ストアにて配信開始した。
子犬の2匹協力ホラーゲーム『Haunted Paws』Steamで発表。掘る・嗅ぐ・吠える……ワンちゃんならではのアクションでお化け屋敷を探索
LazyFlockは、ふたり協力型のPC(Steam)向けホラーゲーム『Haunted Paws』のストアページを公開した。
『JDM: Rise of the Scorpion』日本の公道を爆走するオープンワールドレースゲームが7月18日に無料配信スタート。ドリフトで田舎や峠を攻める
2024年に配信予定のレースゲーム『ジャパニーズ・ドリフト・マスター』のプロローグ『JDM: Rise of the Scorpion』が2024年7月18日にSteam、Epic Gamesストア、GOGで無料配信される。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『スト6』全機種半額となるカプコンセール開催中。Steam版『モンハンワールド/ライズ』がセットの20周年特別パックも
カプコンは、プレイステーションストアやニンテンドーeショップなど各デジタルストアで“CAPCOM JUNE SALE”を開催している。
『FF14』コンプリートパックが60%オフ。始めるなら今、全機種で2552円で買える
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)コンプリートパックを60%オフの2552円[税込]で購入できるセールが開催中。
『オホーツクに消ゆ』リメイク版ならではの便利機能を紹介。人物相関図に捜査マップ、オートセーブや電話番号の一括入力など
ジー・モードは、2024年9月12日発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』について、ゲーム内の便利機能を公開した。
【ゲームゲノム】『FF14』舞台裏が手話でも楽しめるように。『手話で楽しむみんなのテレビ』にてFF14回が6月12日放送
NHKの人気番組を手話で楽しめる番組『手話で楽しむみんなのテレビ』にて、『ゲームゲノム』とのコラボ放送が2024年6月12日20時から放送される。『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)回を手話で楽しめる。
『Steel Sword Story』Steam版が6月11日に新版へアップデート。どこか懐かしさを感じる、剣と魔法の王道2Dアクションがパワーアップ。物語の真実が明らかとなる回想イベントなどを追加
PLAYISMは、8bits fanatics開発の2Dアクションゲーム『Steel Sword Story』PC(Steam)版を2024年6月11日(火)に『Steel Sword Story S』へアップデートする。これにあわせて、販売価格が980円[税込]に改定される。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ・雲璃(声:若山詩音)の立ち絵が公開。物理属性で運命は壊滅。仙舟・朱明の猟剣士で燭淵将軍である懐炎の孫娘
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“雲璃(声:若山詩音)”が発表された。
【Amazon】『龍が如く』シリーズのドラマ化記念セールが開催中。ナンバリングから『ジャッジアイズ』など最大63%オフに。期間は6月26日まで
Amazon.co.jp(アマゾン)にて、『龍が如く』のドラマ化を記念したセールが2024年6月26日23時59分まで開催中。
【ブルアカ】対策委員会編・第3章Part2が本日(6/5)メンテ明け(17時ごろ)から実装。ホシノとユメの過去がついに明らかに……?【ブルーアーカイブ】
Yostarは、スマートフォン向けRPG『ブルーアーカイブ』(以下、ブルアカ)にて、本日2024年6月5日のメンテナンス明け(17時ごろ)より、メインストーリーVol.1 対策委員会編・第3章“夢が残した足跡”Part2を公開する。
『ヘブバン』She is Legendが新曲“闇夜のKomachi Vampire”をライブ初披露。ラップパートは麻枝 准氏のお手本を参考にレコーディング【ライトフライヤースタジオ10周年記念フェスリポート】
2024年6月1日に音楽ライブ“ライトフライヤースタジオ10周年記念フェス”が開催。第1部『アナザーエデン』、第2部『消滅都市』、第3部『ヘブンバーンズレッド』の3部構成で開催されたライブイベントの模様をリポートする。
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』試遊レビュー。投げナイフや熊の爪など、新武器種はどれもユニーク。未知との遭遇と新たな冒険【6月21日発売】
フロム・ソフトウェアより2024年6月21日に発売される『ELDEN RING』(エルデンリング)』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)』。ついに解禁された、メディア体験会での試遊版のプレイレビューをお届け。“影の地”での冒険、そして新たな武器種のプレイフィールを解説する。
ドット絵SRPG『神殺しの蒼銀』が公開。90年代のゲームを彷彿とさせるグラフィックスで描く戦乱ファンタジー
同人ゲームサークル・Sword_Guildは、シミュレーションRPG『神殺しの蒼銀』のSteamストアページを公開した。
和風ドット絵ADV『虹の降る海』体験版がSteam Nextフェスにて配信。七福神たちと過ごす1年が描かれる。キービジュアルやキャラ詳細も解禁
2024年6月11日2時~6月18日2時に開催される“Steam Next フェス”にて、和風ドット絵アドベンチャー『虹の降る海』の体験版が公開される。
旅人との交流を楽しむアドベンチャー『たき火のそばで』本日(6/4)発売。手描きで彩られた世界を旅し、ときに焚き火を旅人たちと囲み、交流を深めるハイキングアドベンチャー
NordcurrentLabsは、ほのぼのハイキングアドベンチャー『たき火のそばで』をPC(Steam)向けに発売した。Nintendo Switch版は2024年6月18日(火)にリリース。
『メタファー:リファンタジオ』最新映像が6月8日10時配信の“ATLUS Exclusive”で公開。開発者によるプレイ動画とともにさまざまな情報を紹介
アトラスは、新作RPG『メタファー:リファンタジオ』の最新情報をお届けする番組“ATLUS Exclusive”を2024年6月8日(土)10時より配信する。