『Inner Truth(インナートゥルース)』3人のヒロインを通していじめ・虐待・ネグレクトなど社会問題を描く物語主導3Dアドベンチャー
ホリのレバーレスコントローラー“NOLVA”のPS5対応版が4月発売。DualSense同様のタッチパッドやタッチパッドボタンも搭載
Steamでスパチュンがスプリングセールを開催。『風来のシレン6』が15%オフ、『超探偵事件簿 レインコード』が40%オフ、『AI: ソムニウム ファイル』が90%オフ
広告
『アニマロイドガール』はプレイヤーの“業”を試される。“ケモ耳かわいい”だけじゃない、少女の成長を見守るビジュアルノベル【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025】
『アニマロイドガール』は、ケモ耳少女のかわいさと、症状として描く獣人化という設定の重さが魅力的。2025年3月8日、9日に開催された“TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025”にて展示されていた試遊版をリポート。
Steamスプリングセール開催。『メタファー』『サイレントヒル2』『アーマード・コア6』『キングダム ハーツ』など多数のタイトルがお買い得に
PC(Steam)向けゲームがお買い得な“Steamスプリングセール”が2025年3月21日2時頃(日本時間)まで開催中。『SILENT HILL 2』『メタファー:リファンタジオ』『KINGDOM HEARTS』シリーズなど多数の人気タイトルがセール対象に。
『メタファー』30%オフ、『ペルソナ3R』50%オフ、『ペルソナ5R』60%オフなど。アトラスの人気タイトルがお得に買える“メガマーチセール”開催中!
『メタファー:リファンタジオ』、『ペルソナ3 リロード』、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版などアトラスのタイトルがお得に購入できる“メガマーチセール”がPS Store、ニンテンドーeショップ、Steamにて開催中だ。
『龍が如く8外伝』金玉を巡る不具合の修正パッチが配信。金玉を入手しても安全にゲームがプレイできるようになり真島の兄さんもニッコリ
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』にて、ゲーム内アイテムである“金玉”をショップで交換すると進行不能になる不具合を修正するパッチが配信された。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『Midnight Murder Club』アーリーアクセスが本日(3/14)より開始。真っ暗な屋敷でお互いを狩り合うFPS。ひとりがソフトを持っていればフレンドは無料で遊べる“ゲストパスエディション”も配信
『Midnight Murder Club』のアーリーアクセスが本日(3/14)よりPlayStation5とPC向けに配信。最大6人のプレイヤーで遊ぶことのできるFPS×パーティーゲーム。視界の悪い漆黒の屋敷の中で、わずかな光や物音を頼りにお互いを“狩り合う”スリリングなゲーム体験が楽しめる。
『風雨来記』Steam版、3月27日発売。旅先での出会いと別れがテーマの良作アドベンチャー、ヒロインと恋愛しない“1人旅ルート”も魅力的
Steam版『風雨来記』の発売日が2025年3月27日に決定。旅をテーマにしたアドベンチャーゲームシリーズの第1作。フリーライターの主人公が夏の北海道を旅し、各地で自然や風景、出会った人々の写真を撮りながら、ヒロインやさまざまな人々との出会いと別れを通じ成長していく。
『就労!!わんわんヒューマン』がSteamで配信開始。罪人を教育して“犬”にする異色のノベルゲーム。なんと無料でプレイ可能
2025年3月14日(金)より、samezakistudioはSteamにて『就労!!わんわんヒューマン』の配信を開始した。ダウンロードは、なんと無料。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『Mortal Shell』PC版がEpic Games Storeで無料配布中。ソウルライクだけど“あえて食らう”硬化を駆使するアクションRPG【1週間限定】
ソウルライクアクションRPG『Mortal Shell』のPC版が3月21日の0時までまでEpic Games Storeで無料配布中。『World of Warships』のゲーム内アイテムがもらえるバンドルもあわせて配布中。
『モンハンワイルズ』タマミツネ追加の無料タイトルアップデート第1弾が4月初旬配信。“歴戦個体”を超えるモンスター、ほかのハンターとのコミュニケーションがより充実した場所も同時実装
『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第1弾が2025年4月初旬に配信決定。“泡狐竜 タマミツネ”や“歴戦の個体”を超えるモンスターなどが追加される。
『メンヘラリウム』激重な女の子と生き血を賭けたチンチロ勝負。サイコロの目を塗り替え、イカサマで勝ち抜く愛のデスゲーム【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025】
かわいい愛が重い女の子と命を賭けたイカサマ賭博。2025年3月8日開催の“TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025”にて出展されていた『メンヘラリウム』は、チンチロリン×デッキ構築の特異な楽しさを持つゲームだった。
『ヘブバン』開発者インタビュー。麻枝 准氏が目指すものを、よりドラマチックなRPGになるようブラッシュアップ! “切なさ”を演出する秘訣に迫る
ライトフライヤースタジオ × Keyが贈るスマートフォン、PC向けRPG『ヘブンバーンズレッド』。本作の制作の核を担う小沼勝智氏と高田和磨氏の対談をお届け。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』イヌカレー空間を完全再現。魔女の結界から鹿目家の洗面所まで、印象的な場面がゲームで蘇る
新作ゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(マギアエクセドラ)』は魔女が作る“結界”の再現が最高だった。戦闘もシンプルで手触りがよく、遊びやすい『まどマギ』新作のスマホゲームを先行レビュー。
『ヘブバン』3Dライブシーン開発者インタビュー。コンセプトは“衝動”に駆られる映像体験! リアリティーを研ぎ澄まし、感情表現を洗練させて“センセーショナルなMV”に進化を遂げた
ライトフライヤースタジオ × Keyが贈るスマートフォン、PC向けRPG『ヘブンバーンズレッド』。本作の3Dライブシーンを制作する竹俣太樹氏とどんまる氏の対談をお届け。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『FF14』第86回PLLまとめ。パッチ7.2は3月25日、零式は1週遅れて実装。トームストーン装備には『FF9』、クレセントアイル報酬装備には『FF5』の要素も
2025年3月14日19時より、スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)において、第86回プロデューサーレターLIVE(PLL)が実施される。『黄金のレガシー』パッチ7.2の最新コンテンツ、コスモエクスプローラーやクレセントアイルなどの情報をお届け。
『FF14』クリスタルコンフリクト公式大会“コミュニティカップ2025”優勝チーム“Chronicle”&運営チームインタビュー。「『FF14』のPvPは努力した結果がついてきやすいコンテンツ」
『ファイナルファンタジーXIV』の公式PvP大会“クリスタルコンフリクト Community Cup 2025”が開催。優勝チーム“Chronicle”へのインタビューに加え、実況、解説、運営メンバーのインタビューもお届け。
『FF』シリーズ累計出荷・ダウンロード販売本数が2億本を突破。累計販売本数が500万本を突破した“ピクセルリマスターシリーズ”が30%オフで買えるセールも実施
『ファイナルファンタジー』(FF)シリーズの累計出荷・ダウンロード販売本数が2億本を突破。併せて“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズ6作品の世界累計販売本数が500万本を突破したことを発表したことを記念して、6作品に加え、各作品がセットになったバンドル版が30%オフになるセールを開催中。
『IZON. 第1節 封厄ノ塔』3/21(金)よりSteamにて配信開始。累計販売数120万個の人気カプセルトイ『紡ギ箱』の世界観を完全再現したアクション!
『IZON. 第1節 封厄ノ塔』をSteamにて3月21日(金)より配信開始。造形作家のYoshi.氏が手掛けるオリジナルコンテンツ“紡ギ箱”シリーズの世界観を完全再現したアクション。創造の力を持つ“智人”と破壊の力を持つ“虚人”、相反する力を持つふたりが協力し、依存しあいながら退廃的な世界を切り拓く姿を描く。
『サイバーパンク2077』過去イチ安い3511円に! 60%オフで購入できるSteamセール開催。DLC『仮初めの自由』は25%オフ
PC(Steam)版『サイバーパンク2077』本編が過去最安価の60%オフ(8778円→3511円)となるセールが開催。2025年3月21日2時頃(日本時間)まで開催中の“Steamスプリングセール”にて。
『ファタモルガーナの館』実写化プロジェクトが北米にて進行中。悲劇と絶望をくり返す洋館をめぐる物語、現実世界へ
悲劇と絶望の西洋浪漫サスペンスホラーノベル『ファタモルガーナの館』の実写化プロジェクトが北米にて進行中であることが明らかとなった。
最新作『ウイニングポスト10 2025』体験版が配信。オーナーブリーダー生活を1年目の年末まで楽しめる、Switch版のプレオーダーも開始
『ウイニングポスト』シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』の体験版が配信開始。製品版はNintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)向けに2025年3月27日に発売予定。
『牧場物語モバイル みのりの島』Switch、Steam版が3月29日に配信決定。男の子主人公の“for Boy”、女の子主人公の“for Girl”を同時収録
Nintendo Switch、PC(Steam)移植版『牧場物語モバイル みのりの島』が2025年3月29日に配信決定。
女子高生・青春FPS『シューターズ レディ!』が3月28日に発売。群馬県でスポーツシューティングに興じる少女たちを描く
ゲーム制作サークルのおこめたべたずは、 アーケードスタイルのFPS『シューターズ レディ!』を2025年3月28日に発売する。配信プラットフォームはSteamで、価格は580円[税込](予定)。
『快盗天使ツインエンジェル ~時とセカイの迷宮~ Re:light』が本日(3/14)発売。2011年発売のPSPソフトがフルHD化&フルボイス対応でPC移植
2011年にプレイステーション ポータブル(PSP)用ソフトとして発売されたアドベンチャー『快盗天使ツインエンジェル ~時とセカイの迷宮~』をフルHD・フルボイス対応にした、PC(Steam)用ゲーム『快盗天使ツインエンジェル ~時とセカイの迷宮~ Re:light』が2025年3月14日に発売開始された。
『ナイトストライカーGEAR』開発中のゲームプレイ映像公開。Switch版は『オペレーション・ナイトストライカーズ』特装版に同梱決定
エムツーは、2025年発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『ナイトストライカーGEAR』について、開発中のゲームプレイ映像を含むPVを公開した。また、本作のSwitch版においてはオムニバス作品『オペレーション・ナイトストライカーズ』のSwitch特装版に同梱されることが発表された。
『野狗子: Slitterhead』一般人の身体を“使い捨てて戦う”憑依バトルアクションが50%オフのセール価格に。『SIREN』の外山圭一郎氏が手掛けた新作
Bokeh Game Studioのアクションアドベンチャー『野狗子: Slitterhead』を50%オフで購入できるセールが、Steamにて本日2025年3月14日より開催される。セール期間は3月21日まで。
『サイレントヒルf』最新映像が公開。対応機種はPS5、Xbox Series X|S、PCに決定。竜騎士07氏がシナリオを手掛ける1960年代の日本を舞台に和テイストを前面に押し出した挑戦的な作品に
KONAMIは、『サイレントヒル』シリーズの新作『サイレントヒルf』の最新映像を公開。ゲームのあらすじや物語の舞台(岐阜県下呂市)が明らかになった。対応機種はプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC。
TPS『Warhammer 40,000: Space Marine 3』の開発着手が発表。さらに大規模な戦闘の実現を目指す
ヒットしたTPS『Warhammer 40,000: Space Marine 2』の続編が早くも開発決定。
マイクロソフトがゲーマー向けAI“Copilot for Gaming”を発表。将来的にはAIがオーバーウォッチ2やマイクラの上達の方法を教えてくれるようになるかも
【RS6X】『レインボーシックス シージ エックス』新モード“デュアルフロント”先行レビュー。6VS6で行われる攻守入り乱れた制圧戦は新たな戦術の到来を予感。デュアルフロントオリジナル要素を紹介
『レインボーシックス シージ エックス』の新モード“デュアルフロント”の先行レビューをお届け。6対6で行われる制圧戦のオリジナル要素などを徹底解説。
【R6SX】『レインボーシックス シージ』無料化へ。タイトルが『シージ エックス』に変更され、6月10日より配信開始。6対6の新モードなどが追加
『レインボーシックス シージ』が『レインボーシックス シージ エックス』(R6SX)に進化し、基本プレイの無料化が発表された。レインボーシックス シージ X ショーケースで発表された最新情報をお届け。
『エンダーマグノリア』高評価探索アクションが初セールで25%オフに。アップデートで撃破済みボスとの再戦や“ニューゲーム+”の追加も
『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』(エンダーマグノリア: ブルームインザミスト)の初セールがSteam、Switchにて本日2025年3月14日より開始。プレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)はすでに開催中、Xboxは3月18日9時よりスタート。
『パワーウォッシュ シミュレーター2』発表。“高圧洗浄”体験ゲーム続編。頑固な汚れを徹底除去する“石鹸”や拠点での家具集め要素が登場
高圧洗浄シミュレーション『パワーウォッシュ シミュレーター』の最新作『パワーウォッシュ シミュレーター2』が発表。高圧洗浄機で汚れを落としていく爽快なゲームプレイはそのままに、新規キャンペーンやビジュアルの改善、新ロケーションや石鹸といった道具の実装などを行い、より爽快で楽しい掃除が楽しめるように!
『トワイライトモンク』主人公の武器は石柱。手描きの幻想世界を冒険するアクションRPGが3/27発売
グラビティゲームアライズは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『Twilight Monk』(トワイライトモンク)を2025年3月27日(木)に配信決定した。本作は、手書きスタイルのイラストで描かれた、幻想的な世界を舞台にした探索型2.5DアクションRPG。
『FF7 エバークライシス』ヴィンセントの新武器“強き者の銃”が登場するガチャが本日(3/13)より開催。第8回バトルランキング“威容なる断罪者”もスタート
スマートフォン、PC(Steam)向けRPG『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)にて、ヴィンセントの新武器“強き者の銃”と専用アルティメット武器“デスペナルティ”が当たる“ヴィンセントリミットブレイクガチャ”が2025年3月13日より開催。第8回バトルランキング“威容なる断罪者”もスタートした。
『スト6』『バイオ RE:4』50%オフ、『ドラゴンズドグマ2』43%オフ。カプコンの人気作をお得に買えるSteamセール開催中【3/25 2時まで】
PC向け『ストリートファイター6』『バイオハザード RE:4』『ドラゴンズドグマ 2』などカプコンの人気作をお得に買えるセールがSteamにて開催されている。セール期間は2025年3月25日2時まで。
『スト6』ベガ立ちで若者を見守る喜び。茨城×台湾eスポーツ国際交流マッチでおっさんゲーマーが泣いた日
『ストリートファイター6』で茨城県と台湾の国際交流イベントが開催された。FAV gaming所属のsako氏、りゅうせい氏、りゅうきち氏が協力し、国も経験も違うはずの若者が同じものを目指す。そのまぶしい姿をお伝えしたい。
『ユミアのアトリエ』体験版が3/17に配信決定、セーブデータを引き継ぎ可。錬金術が禁忌となった世界で真実に迫るべく滅びた大陸を巡るシリーズ最新作
錬金術RPG『アトリエ』シリーズ最新作『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』が2025年3月17日に配信される。
『シャドバ』新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』のリリース日が6月17日に決定。配信プラットフォームはiOS、Android、PC(Steam、Epic Games Store)に
対戦型オンラインデジタルカードゲーム『シャドウバース』の新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』の最新情報をお届けする生放送“Shadowverse: Worlds Beyond 最新情報公開生放送”にて、同作のリリース日が2025年6月17日に決定したことが発表された。
『神椿市建設中。REGENERATE』本日発売。滅びゆく仮想都市で少女と真実を追うSFダークファンタジー
KAMITSUBAKI STUDIOは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『神椿市建設中。REGENERATE』を2025年3月13日に発売した。本作は、仮想都市“神椿市”を舞台にしたSFダークファンタジー・テキストアドベンチャー。
『FF14』パッチ7.2にて追加の“蜃気楼の島 クレセントアイル”では、ケテンラムと手を組んで三日月島を探索。新情報&スクリーンショットが公開
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)パッチ7.2“永久の探求者”にて追加される、フィールド探索型コンテンツ“蜃気楼の島 クレセントアイル”や武器強化コンテンツ“ファントムウェポン”の新たな情報も公開された。
『FF14』パッチ7.2吉田P/Dインタビュー。今回のパッチは過去最大級のボリュームに。クレセントアイル&コスモエクスプローラーの特大コンテンツに加えてスプリントの調整も!
『ファイナルファンタジーXIV』(FFXIV)の最新大型アップデートであるパッチ7.2が、2025年3月下旬に公開予定。その詳細について、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にインタビューを行った。
『いきなりストロベリー』突如始まるいちごとの恋愛ゲームが無料配信。王道ヒロイン“ゆうやけベリー”、優等生タイプ“ふくはる香”、ボクっ娘“ふくあや香”を攻略しよう
福島県制作の『いきなりストロベリー』が2025年3月12日に配信開始。スマートフォン、PCのブラウザ上でプレイ可能。福島県オリジナルの3品種が攻略対象となるふくしまいちご系恋愛シミュレーション。
『パルワールド』クロスプレイ3月下旬実装、パルのワールド間移動も可能に。1周年記念グッズが受注販売スタート
ポケットペアは、『Palworld』(パルワールド)のクロスプレイアップデートを2025年3月下旬にリリースすると発表した。本アップデートにより、プレイステーション5(PS5)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam、Windows)など異なるプラットフォーム間でのマルチプレイが可能となる。
『ユミアのアトリエ』に『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』のコラボコスチュームが無料DLCで登場予定。コラボ衣装を纏ったアスベル&ユミアの姿が公開
2025年3月21日発売予定の錬金術RPG『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』について、『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』とのコラボが発表。アスベルのコスチュームとなったユミアの姿が公開された。
『都市伝説解体センター』ポップアップショップ開催。あざみ・ジャスミン・廻屋のアクスタなどが手に入る。発売1ヵ月記念で『奇々解体』MV公開も
“都市伝説解体センター POP UP SHOP”が東京・秋葉原にて開催される。主題歌『奇々解体』のミュージックビデオの公開も。
『メタルブリンガー』レビュー。こつこつ強くなる達成感と、敵を気持ちよくなぎ倒すハイスピードバトルを両立。謎めいたストーリーやアセンブルの奥深さにも注目
2025年3月12日に発売された『メタルブリンガー』のプレイレビューをお届け。短時間で強くなったと実感できる爆発的な成長と、簡単操作でできる一騎当千の無双プレイの両方が非常に気持ちいいタイトルだ。
『ギルティギア ストライヴ』追加キャラ“ヴェノム”のビジュアル公開。“ARC WORLD TOUR FINALS 2024”にて3月23日にトレーラーを公開
『GUILTY GEAR -STRIVE-』(ギルティギア ストライヴ)の追加キャラクター“ヴェノム(VENOM)”のビジュアルが発表された。