『上位存在の命運は私が握るものとする』人外キャラの心を紐解くビジュアルノベルが発表。異形の存在を救済するか、それとも破滅させるかは人外カウンセラーのあなた次第
“お線香を焚き続けるだけ”のゲームがSteamストアに出現。風向きをコントロールして、できるだけ長く火を灯し続けるシンプルルール
『The Alters』“もしも”の自分たちと惑星サバイバル生活を送るSFアドベンチャーが“非常に好評”で話題に。みんな同一人物だけど性格も能力も全然違う
広告
『FARAWAY TRAIN 最涯(さいはて)の列車』永遠に走る列車の中、亡国の少女の足跡を追う旅情アドベンチャーがSteamで配信。美しい車窓を背景に謎を解き、帝国を滅ぼした少女の人生を辿る
“AMATA Games”が新パブリッシャーとなり、『FARAWAY TRAIN 最涯(さいはて)の列車』がSteam向けに配信スタート。プレイヤーは列車の中の手掛かりを探索し、謎を解いていく中でロクセラーナの儚い人生を追体験していくこととなる。
【スタレ】銀狼の強化内容の一部が公開、必殺技が全体化されて弱点付与は編成1枠目の属性固定に。Ver.3.4アップデート後に自動的に適用、強化状態の解除も可能【崩壊スターレイル】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の開発者ラジオが公開。Ver.3.4で行われるキャラクター強化や会話スキップ機能などの紹介が行われた。
『龍の国 ルーンファクトリー』完全攻略本は里の復興から恋愛、開発秘話まで網羅した、冒険者必携の一冊! 2025年8月4日発売予定
『龍の国 ルーンファクトリー』の冒険者たちを完璧サポートする公式完全攻略本が2025年8月4日に発売されます。
『Brave × Junction』手札の数字が運命を決める“ブラックジャック型RPG”無料体験版が配信中。賭けに勝利したほうが攻撃できるユニークなルール
トランプの“ブラックジャック”のルールを取り入れたRPG『Brave × Junction』無料体験版が配信中。1対1のターン制バトルで、賭けに勝利したほうが攻撃できる。
『氷点下30度の絶望』生存エンドなし、冷凍庫のなかで後輩と死を待つビジュアルノベルが話題に。極限状態での人間の狂気とやさしさを描く。価格は無料
価格無料のビジュアルノベル『氷点下30度の絶望』Steamストアページが公開中。冷凍庫に閉じ込められた主人公と後輩にさまざまな苦難が襲い掛かる。彼らに待ち受けるのは真実と死のみ。
多くの騎空士に衝撃を与えた『グラブル』エイプリルフールイベント“リュックサック・バトル!”の裏側を仕掛け人に直撃。『バックパック・バトル』公認コンテンツはどのようにして誕生したのか?
2025年のエイプリルフールに『グランブルーファンタジー』内にて公開された奇跡の公認コンテンツ“リュックサック・バトル!”。デッキ構築オートバトル『バックパック・バトル』のシステムを『グラブル』の世界に落とし込んだ同ゲームについて、『グラブル』を運営するサイゲームスの同企画プランナーと、日本国内での『バックパック・バトル』のマーケティングを担当する松竹の玉置国大氏にインタビュー。
『ウェイ オブ ザ ハンター』“非常に好評”の本格ハンティングゲームに、夜間狩猟を追加する新DLCが登場。総売上本数は100万本を突破
リアルハンティングゲーム『Way of the Hunter ウェイ オブ ザ ハンター』売上本数が100万本を突破。あわせて、夜間での狩猟を追加する新DLC“Night Hunting Pack”を発売した。
『OKU』日本画風の世界を旅する癒し系ゲームのSteamページが公開。美しい風景を心に刻み、心のままに詩を読む。つぼみに花を咲かせるようなインタラクトも心に染みる
日本画風の世界を舞台とした『OKU』のSteamストアページが公開。草原や急流などの美しい風景を旅して、心に浮かんだ詩を読む。詩はほかのプレイヤーに共有され、スタンプで感想を送ることも可能。
『アーマード・コア モバイル2』フィーチャーフォン向けタイトル2作目がSwitch、Steamで復活。ジー・モードより6月19日発売開始
復刻プロジェクト“G-MODEアーカイブス+”にて、『ARMORED CORE MOBILE 2』(アーマード・コア モバイル2)がNintendo SwitchとSteam向けに6月19日より配信されろ。本作は2005年にフィーチャーフォン向けに配信されたタイトル。
『R-Type Delta: HD Boosted』Steamストアページが公開。27年ぶりの復活作。HD画質化やアレンジBGM、便利機能を搭載。
2025年リリース予定のシューティングゲーム、『R-Type Delta: HD Boosted』のSteamストアページが公開された。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『明末:ウツロノハネ』デモ版レビュー。独特な“デスペナルティ”がおもしろい、敗北するたびに自身も敵も強化され負けすぎると主人公の分身が敵として襲ってくる!
新作ソウルライク『明末:ウツロノハネ』(Wuchang: Fallen Feathers)のSummer Game Festデモ版レビューをお届け。自分自身が襲いかかってくる独特な“デスペナルティ”に注目!
『あざとカルタ』読み札に対してもっとも“あざとい”セリフ札を取得する大喜利ボドゲがココフォリアに登場。誰がいちばん“あざとい”かは親が主観で決めてヨシ!
ボードゲーム制作・販売チーム“ライデア”が『あざとカルタ(ココフォリア版)』を2025年6月11日に発売した。価格は1500円[税込]。読み札に対して一番"あざとい"回答をしたプレイヤーが札(点)を獲得できる大喜利系ボードゲーム。
『デッドプール VR』俺ちゃんがデッドプールだ! “らしさ”全開のVRゲームをプレイしていたら脳までデップーになりかけた
Meta Quest3/3S向けタイトル『Marvel's Deadpool VR』(マーベルデッドプール VR)のデモ版プレイリポートをお届け。過激なアクションを自分の手で体験!
『Cronos: The New Dawn』ソイツに喰わせるな! 倒した敵の遺骸を吸収して強くなるクリーチャーと遭遇する新たな映像が公開
Bloober Teamの新作サバイバルホラーゲーム『Cronos: The New Dawn』の新映像が公開。
『アトリエ』新作『紅白レスレリ』インタビュー。妖精さんやショップ経営など『アトリエ』過去作の要素が登場。レスナとヴァレリアはキーマンとして出てくる!?
発売日が2025年9月26日に決定した『アトリエ』シリーズ最新作『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』の開発スタッフインタビューをお届け。スマートフォン/PC向けに『レスレリ』を展開しながら、家庭用ゲーム新作として本作を作ることにしたきっかけや、システムの見どころなどをうかがった。
『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』ファミ通DXパック予約開始。リアスの描き下ろしタペストリーや3Dクリスタルなどが付属
2025年9月26日発売予定の『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。主人公リアスの描き下ろしイラストを使用したB2タペストリーをはじめ、スレイやソフィーのアクリルキーホルダー、オリジナルトートバッグなどが付属する。
【アトリエ新作】『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』9月26日に発売決定。トトリやソフィー、ロゼ、ウィルベルなど歴代キャラもプレイアブルで登場
『アトリエ』シリーズ最新作『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』(紅白レスレリ)が2025年9月26日に発売決定。登場キャラクターやゲームシステムなどの情報、プロモーションムービーが公開された。
疑心暗鬼ホラー『No, I'm not a Human』無料体験版が“圧倒的に好評”で配信中。夜な夜な現れる怪しい者たちに紛れた“人ならざる者”を見極めろ
Trioskazが開発、CRITICAL REFLEXが販売を手掛けるホラーアドベンチャーゲーム『No, I'm not a Human』の無料デモ版(体験版)がSteamにて配信中だ。
『デビル メイ クライ 5』全世界販売本数1000万本突破。ネトフリでのアニメ化など幅広い施策で認知拡大、リピートタイトルとして長期的に販売
『デビル メイ クライ 5』の全世界累計販売本数が1000万本を突破。ゲームエンジン“RE ENGINE”で実現したハイスピードかつ緻密なアクションが支持され、リピート販売を重ねてロングヒットを記録している。
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』新作MOBAのネットワークテストが6月16日まで開催中。新たに“フリーザ:第一形態”など6体がプレイ可能に
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』のネットワークテストが2025年6月16日14時59分まで開催。オープンβテストに登場した10体に加え、“フリーザ:第一形態”や“ダーブラ”、“スーパーウーブ”、“超サイヤ人2 カリフラ”など6体の新キャラクターが追加。
『ホテル・バルセロナ』SWERY氏と須田剛一氏がコラボしたアクションゲームの無料体験版が配信中。“トークイベントの与太話”発ゲーム
アクションゲーム『HOTEL BARCELONA』(ホテルバルセロナ)のデモ版(体験版)が配信中だ。なお、本デモ版はSteam Nextフェスにあわせた期間限定配信となる。
『ルミネス アライズ』癒やしと興奮で脳がフワーッと。音も光もグレードアップし、水信玄餅みたいなブロックがぷるぷる消えていく気持ちよさと言ったら【SGF2025】
『Lumines Arise』のレビュー&インタビューをお届け。音と光のパズルゲームとして世界的人気の『Lumines』シリーズ最新作は、音も光も映像もすべてがグレードアップ。
『ユミアのアトリエ』公式画集が7月30日に発売決定! カバーイラストはべにたま氏の描き下ろし。B2タペストリー付きの限定版も【予約開始】
べにたま氏の美麗なイラストが満載の『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 公式ビジュアルコレクション』が7月30日に発売。B2タペストリー付きのebtenDXパックの予約もスタートした。
『孤独なインディーゲーム開発者の一生』無料体験版が配信中。「数年かけて開発したゲームが4本しか売れない」など世知辛さMAX
個人ゲーム開発者のkan.kikuchi氏は、『孤独なインディーゲーム開発者の一生』のデモ版(体験版)を配信中だ。なお、本デモ版はSteam Nextフェスにあわせた期間限定配信となる。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『デススト ディレクターズカット』Steam版が60%オフの1992円で買えるセールが開催中。『デススト』所有者向けのアップグレードは512円!
Steamにて『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』(デス・ストランディング ディレクターズカット)が1992円(60%オフ)でセール中。すでに『DEATH STRANDING』を購入済みの人に向けたアップグレード版も512円(60%オフ)となっている。セール期間は2025年6月27日まで。
『ファンタジーライフi』発売3週間で全世界累計販売本数100万本を突破。カメラ操作改善や畑アクションを一新する最新アプデも配信
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の全世界累計販売本数が100万本を突破。記念キャンペーンや今後のアップデート情報も公開された。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『パーリィナイトメア』もうひとりの自分と協力する“パリィ&バディ”アクションのSwitch版が6月26日配信。トラウマを克服して悪夢から抜け出せ
Nintendo Switch版『パーリィナイトメア』が2025年6月26日(木)に配信決定。悪夢に囚われた主人公が、“ホンノウちゃん”と呼ばれるもうひとりの自分と協力し、悪夢(ナイトメア)からの脱出を目指すパリィ&バディアクションゲーム。同日にSteamでオリジナルサウンドトラックも配信予定。
【アルチキ】『Ultimate Chicken Horse』スマホ版が来週発売。カオスで楽しいハチャメチャ動物パーティーゲーム
『Ultimate Chicken Horse』(アルティメットチキンホース)のiOS、Android版が発売される。
Steam Deck OLED 1TBを抽選で3名様にプレゼント! 毎月13日はご愛読の皆様へ感謝を込めたキャンペーンを実施【ファミ通.comプレゼントキャンペーンの日】
日ごろからご愛読いただいている読者の皆様に感謝を込めて、ファミ通にちなんで毎月13日(8ファ+3ミ+2ツー=13日)にプレゼント企画を実施。2025年6月のプレゼントは“Steam Deck OLED 1TB”(1台)を3名様に! 応募要項をご確認の上、奮ってご応募ください。
『サイバーパンク2077』夢と危険と暴力にあふれたナイトシティへの帰還。発売当時の既プレイヤーにも楽しんでほしい、進化したゲーム体験
『ウィッチャー』シリーズなどのCD PROJEKT REDが手掛ける『サイバーパンク2077』の進化した魅力をご紹介。Nintendo Switch 2版も2025年6月5日に発売された伝説的RPGは、5年の時を経てとてつもない進化を果たしている。
『幻想水滸伝 スターリープ』Steam版の配信が決定。基本プレイ無料で展開される新たな108星の物語。フリックやビクトールたち過去作キャラも登場
『幻想水滸伝 STAR LEAP』のグローバル配信とSteam版リリースが発表。配信日は未定。2025年6月13日よりウィッシュリスト登録を開始した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ツーポイントホスピタル』Epic Gamesストアにて無料配布中。180種類以上のキテレツな病気を治療するヘンテコ病院経営シミュ【6月20日0時まで】
ヘンテコ病院経営シミュレーション『Two Point Hospital』(ツーポイントホスピタル)が、Epic Gamesストアにて期間限定無料配布中。プレイヤーは病院の経営者兼医者として、自分だけの病院を作り180種類以上の架空の病気を治療しよう。配布期間は2025年6月20日0時まで。
『アストロノーカ』『くまうた』の秘話を交えて綴る。森川幸人氏の特別コラム:『はらぺこミーム』へといたる“ゲームとAI”の日々
西健一氏(代表作:『ちびロボ!』、『moon』ほか)が原案、森川幸人氏(代表作:『がんばれ森川君2号』、『アストロノーカ』ほか)が世界観デザイン・AI設計を手掛ける完全新作『はらぺこミーム』の発売を記念して、森川氏の寄稿による特別コラムをお届け!
『サイレントヒル2』PS5/Steamにて最安値の40%オフで販売中。シリーズ最高傑作と名高いタイトルの良質リメイク
プレイステーション5、PC(Steam)用タイトル『SILENT HILL 2』(サイレントヒル2)が、最安値更新となる40%オフにてセール中だ。
シティコネクション20周年インタビュー。“せざるをえなかったジャレコIPの継承”に導かれてゲーム作りの楽しさを知る。20周年イヤーは10本以上の新作を予定
シティコネクションが2025年で設立20周年を迎えた。そして、この4月からの1年間を“20周年イヤー”として、さまざまな施策を展開していくという。シティコネクションのこの20年の歩みはどのようなものだったのか。そして、20周年を記念してどのような取り組みを予定しているのか。代表取締役の吉川延宏氏に聞いた。
『トワと神樹の祈り子たち』レビュー&インタビュー。ひとりでふたりを操作する"わちゃわちゃ感"がユニークな和風ローグライト。豪快なニシキ(声:杉田智和さん)のアクションを極めたい
バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズのタッグで贈る、完全新作ローグライト『トワと神樹の祈り子たち』の先行レビューと開発者インタビューを公開
“KONAMIプレススタート”情報まとめ。『MGSΔ』にオンラインモード搭載。『サイレントヒルf』開発者が直接語る。初代『サイレントヒル』リメイクも!?
2025年6月12日、KONAMIは公式配信番組“KONAMIプレススタート”を配信。『メタルギア ソリッド Δ:スネークイーター』や『サイレントヒルf』の最新情報を公開する。
『メタルギア ソリッド デルタ』オンライン対戦モード“フォックスハント”が搭載決定。シークレットシアターも。Xbox版にはボンバーマンが登場!【KONAMI PRESS START】
2025年6月12日、『メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター』最新情報が公開。オンライン対戦モードやXbox版“ボム蛇合戦”の情報などが公開された。
『マチョリウム』マッチョたちを水槽で飼育。自由気ままに泳ぐ“観賞用マッチョ”に癒やされる、非常に好評なサンドボックス&放置ゲーム。Switch版が6月19日発売
マッチョを水槽で育成する飼育サンドボックス&放置ゲーム『マチョリウム』のSwitch版が2025年6月19日にリリース決定。Steamで2024年5月に配信開始し、非常に好評を得ている癒やし系ゲーム。Switch版の登場で、いつでもどこでもマッチョたちの水槽を鑑賞できるようになった。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』ゴウト役・中田譲治が大正二十年の物語を語る最新PV&配信ガイドライン公開。全区画配信は可能、ネタバレへの配慮を忘れずに
アトラスの新作アクションRPG『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』の最新PV“超・ストーリー映像”が公開。プレイ動画の投稿・生放送のためのガイドラインもあわせて公開された。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』敵の残骸を取り込んで自身を強化する“融合”システムを解説。人ならざる姿へ変貌する代償も
マーベラスがメカアクションゲーム『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』のシステム紹介動画を公開。敵の残骸を取り込んで自らを強化する“融合”システムを解説。力を得る代償として、人ならざる姿へ変貌する様子も。なお本作は2025年9月5日発売予定。
『7デイズ オリジンズ』死者の世界からの復活を目指すアドベンチャーがSwitch向けに配信開始。仲間と協力し、裏切り、敵対を経ても復活を目指すか、それとも自分を犠牲にするか
新作アドベンチャーゲーム『7デイズ オリジンズ』が2025年6月12日(木)にNintendo Switch向けに配信された。仲間との出会いや協力、裏切り、敵対も描かれる、選択が運命を変える7日間の物語。
『KANADE』植物に浸食された世界を最高の“ラブソング”で救うビジュアルノベルが本日(6/12)発売。夏吉ゆうこが主演&OP担当
グッドスマイルカンパニーとフロントウイングラボが共同開発した、全年齢向けPCゲーム『KANADE』が本日2025年6月12日にSteamで発売した。
『フリーダムウォーズ リマスター』の無料体験版がPS5、Switch、Steam向けに配信開始。Steamでは公式が用意したゲームプレイのヒントも公開中。
『FREEDOM WARS Remastered』のプレイステーション5、Nintendo Switch、PC(Steam)向け体験版が2025年6月12日(木)より配信開始。オフライン専用でゲームの世界観やシステムをしっかり堪能できる内容に。
『The Grim Gamble』敗北=手が切られる、命がけマルチプレイボードゲーム。推理とハッタリでひりつくギャンブルを制せ。Steamにて早期アクセス開始
『The Grim Gamble / グリムギャンブル』早期アクセス版が2025年6月12日(木)にSteamにて配信開始。4人のギャンブラーたちが命を賭けたカードゲームに挑む。インディアンポーカー形式で場の数字の合計を予想するゲーム“MAX OUT”を収録。
『空の軌跡 the 1st』冒険の舞台・リベール王国の“商業都市ボース”とその地で出会えるキャラクター情報が公開。新たなトレーラーも解禁【空の軌跡リメイク】
2025年9月19日にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向けに発売予定のリメイク版『空の軌跡 the 1st』について、冒険の舞台・リベール王国の“商業都市ボース”と、その地で出会えるキャラクターが公開された。
『スペースコブラ - The Awakening』メニュー画面ではおなじみのOP楽曲のカバーソングがBGMに! 限定配信の体験版がSteam Nextフェスにて公開中【それはまぎれもなくヤツさ】
PC(Steam)向け横スクロールアクション『スペースコブラ - The Awakening』の体験版がSteam Nextフェスにて限定配信されている。