『ギルティギア ストライヴ』追加キャラ“ヴェノム”のビジュアル公開。“ARC WORLD TOUR FINALS 2024”にて3月23日にトレーラーを公開
『Dragonkin: The Banished』『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』『RENNSPORT』などのアナウンストレーラーが公開。3gooによる2025年発売のPS5向け新タイトル
『ポケモンスリープ』睡眠に関する調査結果を発表。睡眠リズムの乱れで4⼈に1⼈以上が時差ぼけ状態!ニャオハとのねむりの約束動画も公開
広告
【ポケスリ】『ポケモンスリープ』プレイデータから週明けのだるさの原因が判明。平日と休日の時間ズレによる社会的時差ぼけ
スマートフォン向けアプリ『Pokémon Sleep』の世界7か国約1700万人のユーザーデータから算出した“睡眠ソーシャルジェットラグ調査”の結果を発表した。あらかじめ就寝目標の時刻を設定する機能“ねむりの約束”をテーマとした特別映像が、3月13日よりポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開。
【AC】『アーマード・コア』初期3作がPSクラシックスカタログに3月18日より登場と海外向けに発表【追記:日本でも配信決定】
海外発表によれば、『アーマード・コア』、『アーマード・コア プロジェクトファンタズマ』、『アーマード・コア マスターオブアリーナ』がもうすぐPS5とPS4で遊べるようになる。
『ピクロスS Doraemon & F Characters edition』3月27日発売。『ドラえもん』から『ミノタウロスの皿』まで藤子・F・不二雄キャラが28作品から登場
『ピクロスS Doraemon & F Characters edition』がSwitch向けに2025年3月27日発売。『ピクロスS』のキャラクターエディション最新作。『ドラえもん』をはじめ、『パーマン』『SF短編シリーズ』など全28作品から、藤子・F・不二雄氏のキャラクターが登場する。
ナイアンティックが『ポケモンGO』『ピクミン ブルーム』『モンハンナウ』を含むゲーム事業をScopely(スコープリー)に売却することを発表。『Ingress Prime』や『Peridot』は引き続き自社で運営
ナイアンティック、『ポケモンGO』『モンハンNow』などのゲーム事業をスコープリーに売却することを発表。金額は35億ドル(約5200億円)
『ポケモンGO』や『モンスターハンターNow』、『ピクミンブルーム』などで知られるNiantic(ナイアンティック)は、前述のゲーム事業をアメリカのモバイルゲームの会社・Scopely(スコープリー)に売却することを発表した。売却額は35億ドル(約5200億円)。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『MustScream』叫ばないと走れない喉酷使ホラーゲームが発表。最大4人の協力プレイ対応。多人数で遊ぶとめちゃくちゃうるさい?
マイクに叫びながら逃げるホラーゲーム『MustScream』がPC(Steam)向けに2025第3四半期に発売予定。最大4人での協力プレイにも対応する。
『ウィザードリィ ダフネ』入浴剤がすごい。冒険者のなれの果てをイメージした“冒険者の灰”と鉄(血?)の香りが広がる“ボーパルバニーの奇襲”
『Wizardry Variants Daphne』初のグッズ販売が2025年3月17日より開始。寺院で蘇生される冒険者の気分を味わえる“冒険者の灰”や、即死攻撃に襲われた気持ちになれる(鉄の香りが広がる)“ボーパルバニーの奇襲”など、シビアな冒険を繰り広げる作中ではもはや“おなじみ”となっているシーンを再現した入浴剤もラインアップ。
『アスラジャン』3月27日に配信決定。アニメ調キャラが殴り合う新作バトロワアクション。ド派手なスキルの打ち合いで目まぐるしい展開が楽しめる
アニメ調のグラフィックが特徴的なバトルロイヤルゲーム『ASURAJANG』(アスラジャン)、PC(Steam/Pmang)版が2025年3月27日17時に正式リリース。基本プレイ無料。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』ダブルクリスタルセットのデザインが公開。ゴン、キルアの缶バッジ、3Dクリスタルが付属
2025年7月17日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)版『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』ダブルクリスタルセットのグッズデザインが公開された。
Kindleで『ゆるキャン△』1~5巻がほぼ半額、新刊17巻も発売。なでしこたちのゆる~いキャンプ活動をスマホの本棚にコレクション
Kindle(キンドル)にて、マンガ『ゆるキャン△』1~10巻のセールが開催中。1~10巻をまとめ買いする場合、通常価格時と比べて2233円お得となっている。
【アケアカ】11周年記念イベントが5月24日開催。ベストタイトルを決めるアーケードアーカイブスアワードも投票スタート
『アーケードアーカイブス』シリーズが2025年5月15日で11周年を迎える。5月24日に東京にて11周年イベントが開催決定。第2回アーケードアーカイブスアワードの授賞式も実施され、これにあわせた投票企画もスタートした。
『ブレイドアンドソウル NEO』が本日(3/12)サービス開始。初代『ブレソ』のリメイク作、ギフト券が当たるキャンペーンやコラボTシャツなど登場
『ブレイドアンドソウル NEO』が2025年3月12日にサービス開始。2014年の『ブレイドアンドソウル』を現代的なシステムへと刷新したリメイク作。サービス開始を記念して、Amazonギフトカードが当たるキャンペーンなどが実施されているほか、アパレルブランド“ハードコアチョコレート”とのコラボTシャツ発売も予定。
『ブルアカ』ハナエ(クリスマス)&セリナ(クリスマス)の復刻ピックアップ募集がスタート。“シャーレの総決算with連邦生徒会”も開催中
『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』にて、2025年3月12日よりハナエ(クリスマス)、セリナ(クリスマス)の復刻ピックアップ募集がスタート! さらに、不定期開催型コンテンツ“シャーレの総決算with連邦生徒会”も開催中。
『メタルブリンガー』巨大重機のカスタマイズ、ド派手な戦闘が楽しめるローグライトアクションが本日(3/12)配信。前作『サムライブリンガー』とのセットバンドルも発売
プレイステーション5、PC(Steam)用ソフト『メタルブリンガー』を2025年3月12日より配信開始となる。前作『サムライブリンガー』より舞台をSF世界に移したシリーズ最新作。
『ドラクエウォーク』ふくびきに“孫悟空装備”が登場!アニメ『ドラゴンボール』との夢のコラボイベントスタート
『ドラゴンクエストウォーク』にて、アニメ『ドラゴンボール』コラボイベント実施中!
【アケアカ】KONAMI『ジュノファースト』3月13日配信。宇宙空間でのスピード感のあるバトルがアツい縦画面シューティング
『アーケードアーカイブス ジュノファースト』がNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに2025年3月13日発売。KONAMIが1983年にリリースした縦画面のシューティングゲーム。スピード感のある撃ち合いや、捕虜を救出すると効果的にスコアを伸ばせる仕組みなど、戦略性も併せ持った作品。
『THE GENERAL SAGA』日本産RPG風デザインのサバイバーアクション。仲間の特性と陣形を意識して永き戦いに挑んでいく【3月27日発売】
日本のRPG風デザインのサバイバーアクション『THE GENERAL SAGA』が発表。Steamストアと公式ページが2025年3月12日に公開された。
『エンバーストーリア』新たなエンバース“エリ=アノン”(CV:渕上舞)が登場。ピックアップ召喚開催中
『エンバーストーリア』にて、2025年3月12日より新たなエンバース“エリ=アノン”(CV:渕上舞)が登場!
『パワプロ 栄冠クロス』に二刀流の大谷翔平が登場!1.5周年記念イベント開催中
『パワプロ 栄冠クロス』1.5周年記念スカウトに大谷翔平選手が二刀流で登場!
Switch版『シャドーコリドー2』で『エルシャダイ』コラボステージ追加。「イーノック、そんな装備で大丈夫か?」「時雨です……」なぜか主人公をイーノックと認識するルシフェル
Nintendo Switch版『Shadow Corridor 2 雨ノ四葩』にて『エルシャダイ』コラボステージが追加。なぜか主人公をイーノックと認識しているルシフェルが登場。
『原神』イファ役として出演予定だった森久保祥太郎が降板。諸般の事情により
オープンワールドRPG『原神』にてイファ役として出演予定だった声優・森久保祥太郎さんの降板が発表。降板理由は“諸般の事情”とのこと。
『ドラクエ 4コママンガ劇場 ~ニセ勇者編~(仮)』が発売決定。柴田亜美先生によるインパクト抜群な過去4コマをまとめて収録
柴田亜美先生が執筆した過去の4コマをまとめて収録した『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ~ニセ勇者編~(仮)』が発売決定。詳細は後ほど発表される。
【配信開始】『いきなりストロベリー』攻略対象はいちご!?福島県の “ゆうやけベリー”や“ふくはる香”とハッピーエンドを目指す恋愛SLG
福島県より新作ブラウザ向けシミュレーションゲーム『いきなりストロベリー』が公開された。
『スプラトゥーン3』更新データVer.9.3.0が3月13日に配信。ウルトラハンコの爆発ダメージ大幅増加、一部メインウェポンの飛距離増加など、対戦バランス変更を中心とした内容に
『スプラトゥーン3』(スプラ3)の更新データVer.9.3.0が2025年3月13日10時に配信。メインウェポンやスペシャルウェポンの性能変更など、対戦バランスの変更を中心とした内容に。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』初となるオリジナルグッズが3月17日より“DRECOM SHOP”&“Wizardry POP UP SHOP”で販売開始
『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』にて、2025年3月17日より初となるオリジナルグッズが販売決定!
【配信開始】『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚(ウィンヒロ)』獅子頭連のオリジナルストーリーも。SS杉下京太郎がもらえる初心者ミッション開催
講談社より新作スマホ向けゲームアプリ『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』(ウィンヒロ)配信スタート!
『塊魂 Rolling LIVE』約8年ぶりのシリーズ最新作が、アップルアーケードにて4月3日配信。おなじみ転がしアクションで王様のライブ配信を盛り上げよう
『塊魂』シリーズ最新作『塊魂 Rolling LIVE』がApple Arcadeにて2025年4月3日に独占配信。おなじみ転がしアクションに加え、王様のライブ配信を盛り上げるという新たなシステムも登場。
【配信開始】『おそ松さん』のスピンオフから生まれたワンちゃんたちがカジュアルゲームになって登場!『まついぬらんど』
サクプラスより新作スマホ向けゲーム『まついぬらんど』配信スタート!
『クロノ・トリガー』スマホ版はいまだけワンコインなセール実施中/『逆転オセロニア』×『【推しの子】』コラボ第二弾3月14日スタート【3/11話題記事&ランキング】
前日ファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
『Steel Hunters』獣のような4足ロボ、巨大マシンが集うPvPvEシューター。アーリーアクセスが4月2日開始【基本プレイ無料】
基本プレイ無料のPvPvEアクションシューティングゲーム『Steel Hunters』のアーリーアクセスが2025年4月2日より開始。『World of Tanks』や『World of Warships』のWargamingによる新作。
『真・三國無双 ORIGINS』初セールが開催中。通常版20%オフ、デラックス版が最大23%オフで購入可能。Steam版は3月14日より開催
『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』初のセールが開催中。通常版を20%オフ、デジタルデラックス版を最大23%オフで購入可能。
『野原ひろし 昼メシの流儀』アニメ化決定。声優は森川智之が続投。『秘密結社 鷹の爪』の“DLE”によるフラッシュアニメーションで制作
『クレヨンしんちゃん』公式スピンオフグルメ漫画『野原ひろし 昼メシの流儀』のアニメ化が発表された。
『モンハンワイルズ』ヨダレダケを集めやすいイベクエが3月26日スタート。3月12日から堅鎧玉と尖鎧玉が手に入りやすいクエスト開催中
『モンスターハンターワイルズ』のイベントクエスト情報が発表。3月12日からは堅鎧玉と尖鎧玉が集めやすい“その舌はとても強情”、3月26日からは“ヨダレダケ”を集めやすいイベントクエストが開催される。
【DbD】『デッドバイデイライト』×『東京喰種』コラボで新キラー“金木 研(カネキ)”が参戦。Steamでは3月12日からパブリックテストビルドがスタート
『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)にて『東京喰種(トーキョーグール)』とのコラボが発表。カネキこと金木 研がキラーとして参戦。2025年4月3日より開催予定。Steamでは2025年3月12日(水)午前0時よりコラボのPTB(パブリックテストビルド)がスタートしている。
『Deep Rock Galactic: Rogue Core』『Enshrouded』『Endless Legend 2』などの新情報に期待。インディー特化の発表イベント“Triple-i Initiative”第2回の開催が決定
広告も司会者もスポンサーもなく、インディーゲームの情報だけを発表するイベント“Triple-i Initiative”が近日中に開催されることが明らかになった。同時にトレイラーも公開されており、『Deep Rock Galactic: Rogue Core』、『The Alters』、『Endless Legend 2』、『No, I’m Not A Human』、『Enshrouded』などの映像が登場している。
『Dice Eater:超能力推理カードゲーム』対戦相手の超能力を見極め、イカサマを見破って戦う闇カードバトルが早期アクセス開始。高評価推理ゲームのスピンオフ
『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』のスピンオフ作品『Dice Eater:超能力推理カードゲーム』の早期アクセス版がSteamにて配信開始された。
『スティールシード』パルクールで終末世界を駆け回るSFステルスアクションが4月10日に発売。ロボットが支配する地下施設を探索して人類生存の鍵を見つけ出せ
『スティールシード(Steel Seed)』がレイステーション5、Xbox Series X/S、PC(SteamおよびEpic Games Store)向けに2025年4月10日(木)発売。人類が絶滅の危機に瀕したSF世界をパルクールで駆け回るステルスアクションアドベンチャー。
『いのまたむつみ画集MIA(ミア)』6月に発売。愛した猫のオリジナルイラストを中心に、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』など版権作品、最後まで手掛けていたラフも。画集初収録のイラストも掲載
アニメーター/イラストレーター“いのまたむつみ”氏の画集『いのまたむつみ画集MIA(ミア)』が2025年6月26日に発売決定。各ECサイトにて予約受付も開始された。
『ハイキュー!!』コラボイベントが上越市立水族博物館うみがたりで開催。オリジナルグッズ&コラボフードも販売予定
アニメ『ハイキュー!!』と上越市立水族博物館 うみがたりとのコラボレーション企画“ハイキュー!!アクアリウムキャラバン!!~横浜・上越・仙台~”が2025年4月26日(土)から5月26日(月)の期間で開催される。スペシャルドルフィンパフォーマンスや缶バッジ(全6種)が貰えるスタンプラリーが実施されるほか、オリジナルグッズやコラボフードが販売される。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【PSストア】2月のダウンロードランキングが公開。PS5は『モンハンワイルズ』が第1位、PS4は『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が首位を獲得
PSストアにおける2025年2月のダウンロードランキングが公開。国内において、PS5は『モンスターハンターワイルズ』、PS4は『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が首位を獲得。PS VR2では『cyubeVR』、基本プレイ無料タイトルでは『エーペックスレジェンズ』が1位を獲得。
【プロセカ】“マーシャル・マキシマイザー”(作詞・作曲:柊マグネタイト)セカイver.のフルサイズ2DMVが公開
『プロセカ』“マーシャル・マキシマイザー”(作詞・作曲:柊マグネタイト)セカイver.のフルサイズ2DMVが公開された。
『シャニマス』“パラレルコレクション”に“幽谷霧子”と“緋田美琴”が登場。ホワイトデースペシャルコミュも開催中
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』から、現在開催中の期間限定ガシャと限定コンテンツに関する情報を掲載。
【青エク】『青の祓魔師』1~25巻がKindleにて期間限定で無料公開中。アニメ放送中の“終夜篇”を読むチャンス【3月24日まで】
漫画『青の祓魔師』1巻~25巻(120話)が2025年3月24日までKindleで無料公開中。TVアニメで“終夜篇”クライマックスが放送&“青の祓魔師展”の開催を記念して。
『ビックリマン・ワンダーコレクション』メインストーリー新章“聖魔大戦編16章”公開。アリババ神帝&牛若神帝が登場する期間限定ガチャも開催
『ビックリマン・ワンダーコレクション』にてメインストーリー“聖魔大戦編16章 神帝に襲い掛かる脅威”が公開された。
『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』5月21日に発売延期、さらなるブラッシュアップの時間が必要となったため。架空の“群玉県”を舞台にしたレースゲーム
PC向け新作レースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』の発売日が2025年5月21日に延期される。
『宇宙戦艦ヤマト』純金フィギュアが限定100体で発売。放送50周年を記念して中まで金たっぷりの超豪華仕様で制作、価格は55万円[税込]
“「宇宙戦艦ヤマト」放送50周年記念 純金フィギュア”が発売決定。中まで金たっぷりの超豪華仕様で限定100体の受注生産。価格は550,000円[税込]。
『ネタバレが激しすぎるRPG2―親友の真の姿は大魔王―』スマホ版が登場。タイトルや固有名詞でだいたい察せる王道RPGの2作目
スマホ向けゲームアプリ『ネタバレが激しすぎるRPG2 ―親友の真の姿は大魔王―』が2025年3月10日より配信開始されている。