『魔神英雄伝ワタル&魔神創造伝ワタル展』入場チケットが本日(5/26)販売スタート。世界観を再現したフォトスポットや当時の制作資料・玩具などを展示
【Switch2】イオンスタイルオンラインで第2弾抽選販売が本日(5/26)より開始。応募条件はないが、支払いはイオンマークのクレジットカード払い限定【スイッチ2】
にじさんじのANYCOLOR、コーエーテクモゲームスと包括的許諾契約を締結。所属ライバーが著作物を利用したコンテンツを投稿可能に。『信長の野望』風イブラヒムのイラストも公開
広告
アニメ『遊戯王5D's』鬼柳&遊星のタッグデュエルがYouTubeで本日(5/26)20時より期間限定配信。クラッシュタウンで復活するチーム・サティスファクションを見逃すな
アニメ『遊戯王5D's』の第85話~第96話が、本日2025年5月26日20時から6月9日17時の期間限定でYouTubeにて配信となる。
『病能探偵』認知異常を持つ13人の"病能者”たちがデスゲームに挑む推理アドベンチャー。Steamストアページが公開。異常な論理×緊迫の推理×認知崩壊が引き起こすミステリーをあなたは解ける?
PHOSEPO INC.は、『病能探偵』のSteamストアページを2025年5月26日(月)にオープンした。認知異常を持つ13人の"病能者”たちがデスゲームに挑む推理アドベンチャー。
『エルデンリング ナイトレイン』CS版は30日0時から、Steam版は30日7時からプレイ可能。事前ダウンロードは5月28日から
2025年5月30日に発売予定の『エルデンリング ナイトレイン』事前ダウンロード開始時刻及びプレイ開始時刻が発表。PS4、PS5、Xbox Series X|S、Xbox Oneは30日0時から、Steamは30日7時からプレイ可能に。
【Switch2】エディオンで第2回抽選受付が本日(5/26)より開始。クレジット機能付きエディオンカード会員、あんしん保証会員、アプリ会員、ID会員が対象【スイッチ2】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)、エディオンで第2回抽選が5月26日から開始した。クレジット機能付きエディオンカード会員、あんしん保証会員、アプリ会員、ID会員が対象。抽選受付は6月1日まで
【ゲームゲノム】『FF14』『ストリートファイター』『MOTHER2』回の拡大版が放送決定。副音声には三人称のドンピシャ、ぺちゃんこ、鉄塔が参加
NHKのゲーム教養番組『ゲームゲノム』より、シーズン2『ファイナルファンタジーXIV』『ストリートファイター』『MOTHER2 ギーグの逆襲』回に未公開シーンや新規シーンを加えた拡大版が放送決定。
『月曜が来ないカフェ』PC画面を使ったカフェ経営放置ゲーム。YoutubeやTwitchを利用して配信者のカフェに訪問できる【デモ版配信】
フライハイワークスは、カフェ経営放置ゲーム『月曜が来ないカフェ(Not Monday Cafe)』デモ版をSteemにて配信開始した。
『ウマ娘』ステイゴールド(声:松田颯水)が新たに登場。好奇心が旺盛な無類の旅好き。個性派なウマ娘たちいわく「愛さずにはいられないお方」
『ウマ娘 プリティーダービー』に新ウマ娘・ステイゴールド(声:松田颯水)が登場。無類の旅好きで個性派なウマ娘に慕われやすい、愛さずにはいられないウマ娘。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『ファンタジーライフi』全世界販売本数が50万本突破。なんでもできちゃうスローライフRPGの虜になる人続出。パッケージ版が品薄になる想定外の売上に
スローライフRPG『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の全世界販売本数が50万本を突破。開発・販売のレベルファイブの想定を大きく上回る好調な滑り出しを記録。
『ハローキティ マーチマッチ』山盛りのサンリオキャラグッズがキュートなスマホ向けパズル発表。実在する1000種類以上のグッズが登場。2025年夏配信予定
サンリオキャラクターズのかわいいグッズが3Dパズルになったスマホ向けゲーム『ハローキティ マーチマッチ』2025年夏に配信決定。3つのグッズを探してタップするだけの子どもから大人まで楽しめる簡単ルールとなっている。
『幕コレ 西武鉄道編 Part2 西武池袋線』方向幕を忠実に再現したシミュレーションアプリ第5弾が5月29日発売。側面幕もDLCでサポート
『幕コレ』シリーズ第5弾『くるくる回そう!方向幕コレクション for Nintendo Switch -西武鉄道編 Part2 西武池袋線-』が2025年5月29日に発売。全6形式8種類の車両スキンと前面幕11本を収録。警笛、ブレーキ緩解音、扉開閉音などのサウンドは、車両基地などの現地録音。
Razerゲーミングデバイスが最大43%オフ。高性能コントローラーや左手デバイス、ラピトリ対応キーボード、レバーレスアケコンなどが特別価格に
Razerは、2025年5月22日(木)~6月4日(水)の期間限定で“Razer Early Summer Specials '25”を開催。本キャンペーンでは、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ(一部店舗を除く)にて、Razerの人気ゲーミングデバイスが特別価格で提供される。
『ウマ娘』新情報まとめ。6月下旬に新育成シナリオ“無人島へようこそ”が追加。“ニューエラ”コラボアパレル第2弾やフィギュア情報も
“ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier”春公演DAY1で発表された新情報まとめ。『ウマ娘 プリティーダービー』で2025年6月下旬に新育成シナリオ“無人島へようこそ -DESIGN YOUR ISLAND-”が追加予定。そのほかコラボアパレル、フィギュアの情報も。
『リゼロ』4期が2026年に放送決定。新キャラクター・シャウラはファイルーズあいが担当
テレビアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』4th season(4期)が2026年に放送決定。ティザービジュアル第2弾、4th seasonのイントロダクションが公開された。
『信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition』Switch2版実機プレイ映像公開、USBマウスを接続するシーンも。全領地を懸けた“決戦”や新シナリオの情報も
コーエーテクモゲームスは、2025年6月5日発売予定の『信長の野望・新生 with パワーアップキットComplete Edition』の最新情報を公開した。本作では、大勢力どうしの総力戦“決戦”が新たに実装。そのほか、6本の新規シナリオや、槍衾、威加海内、いろは歌、死中に活といった10種以上の新たな武将特性も追加される。
『ドラクエウォーク』と文明堂がコラボ。リアルおみやげ“ウォークカステラ”が5月27日より発売決定。エイプリルフールのネタが実現
『ドラクエウォーク』と文明堂東京がコラボが発表。ゲーム内に登場する“おみやげ”を実際に作って再現するリアルおみやげプロジェクトの一貫として“ウォークカステラ”が2025年5月27日より発売される。特撰五三カステラの表面には、スラミチとスライムを刷り込み。
『サカモト危機弾発』が6/19に配信。坂本龍馬が時間停止して、ペリーの放つ弾幕を斬る異世界転生シューティング
『サカモト危機弾発』坂本龍馬が時間停止して弾幕を斬るという異色の異世界転生シューティングゲームがSteamで2025年6月19日にリリース。『ローション侍』を開発したゲーム制作サークル・烈帝国の最新作。
『ファンタジーライフi』無料DLCが配信決定。新たなレシピや“世界を更新する”新コンテンツが追加
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の無料DLCが配信決定。新たなレシピに加え、高レアリティの武器が活躍できるような、さらなる高みを目指す“世界を更新する”新コンテンツが追加予定。配信時期はできるだけ早くお届けできるように調整中とのこと。
国土交通省が『マインクラフト』で“首都圏外郭放水路”を再現。子どもが防災知識を楽しく学べる地下神殿。ワールドデータも配布中
国土交通省の江戸川河川事務所は、『Minecraft』(マインクラフト)で再現した巨大治水施設“首都圏外郭放水路”のワールドデータを配布している。ワールドデータは江戸川河川事務所の公式サイトからダウンロード可能。『マインクラフト』は統合版または教育版が必要となる。
『ゼンゼロ』Ver.2.0ゲームプレイ映像を独占公開。儀玄(イーシェン)の羽ばたくようなバトルアクションがカッコいい!【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』Ver.2.0“雲霞の行き着く処”の予告番組が2025年5月23日に放送。ファミ通.comでは、新シーズン開幕に先駆けてゲームプレイ映像を独占公開。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『ゼンゼロ』儀玄(イーシェン)の特性は初の“命破”。属性も唯一の“玄墨”に。オボルス小隊らしき新キャラクターもお披露目【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』Ver.2.0“雲霞の行き着く処”の予告番組が2025年5月23日20時に放送。Ver.2.0で実装予定となる新陣営“雲嶽山”が紹介されたほか、“オボルス小隊”のトリガーとともに新キャラクターが登場した。
『AI:ソムニウムファイル』シリーズが大幅値下げ。第1作は半額の2200円、続編『ニルヴァーナ イニシアチブ』は約42%オフの4400円に価格改定
スパイク・チュンソフトは、『AI:ソムニウムファイル』シリーズのダウンロード版を大幅値下げする価格改定を2025年5月23日に実施した。『AI:ソムニウムファイル』が半額の2200円、『AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』が約42%オフの4400円、ダブルパックが半額の5940円となっている。
『違う星のぼくら』追加エンディング&ステージを実装するVer.2.0.0のアップデートを配信開始。一部パズルの難度調整なども
ところにょり氏が開発、講談社が販売するふたりプレイ専用目的秘匿型パズルアドベンチャー『違う星のぼくら』に2025年5月23日(金)、ver2.0.0のアップデートが行われた。
『コープスパーティー TETRALOGY PACK』ファミ通DXパックが予約開始。B2タペストリーやマグカップ、サチコのカップマーカーなどが付属。限定版にはOVA Blu-rayも
Nintendo Switch用ソフト『コープスパーティー TETRALOGY PACK』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。復刻イラストを使用したB2タペストリーをはじめ、デフォルメキャラクターをデザインしたマグカップやハンドタオル、サチコのカップマーカー、アクリルチャームが付属する。
『Artis Impact』手描きピクセルで描く終末世界アドベンチャーRPGが8月7日リリース。暴走AIに支配された地で記憶の断片を追う物語
マレーシアのゲーム開発者Mas氏は、PC(Steam)向けソフトとして『Artis Impact』を2025年8月7日にリリースすると発表した。本作は4年の歳月をかけてひとりで制作されたアドベンチャーRPGで、繊細なピクセルアートとユーモアあふれる会話、そして心温まる物語が特徴だ。
【ポケモン】エーフィ・ブラッキーの等身大ぬいぐるみが受注開始。寝そべったイーブイフレンズが朝も夜も癒しに
『ポケットモンスター』公式ECサイト“ポケモンセンターオンライン”にて、エーフィ・ブラッキーの等身大ぬいぐるみが、2025年5月23日より受注販売を開始。6月16日23時59分まで注文を受け付けている。価格は各4万4000円[税込]。
『ダンまち』原作小説本編・外伝あわせて20冊を1ヶ月限定で無料公開。シリーズ累計2,000万部突破を記念して。10月には新刊が3作品同時発売
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』シリーズ累計2,000万部突破を記念して、原作小説本編・外伝『ソード・オラトリア』あわせて20冊が1ヶ月限定で無料公開。10月には新刊が3作品同時発売されるほか、Audible版の配信もスタート。
『バックパック・バトル』インベントリ整理整頓対戦ゲームの正式版が6月14日リリース。新クラスのメイジ、アドベンチャラーを追加。新たなクラス固有アイテムも
デッキ構築型ローグライト対戦ゲーム『バックパック・バトル』の正式版1.0が2025年6月14日2時に発売決定。正式版では新たなクラスの“メイジ”、“アドベンチャラー”、既存クラスに向けた新たなクラス固有アイテムなどが追加。公式大会の開催も計画されている。
『オートローグ』スキルと条件を組み合わせて戦闘を自動化するローグライク。状況に合わせた行動パターンを構築しバトルを最適化。本日(5/23)Steamにてリリース
『オートローグ』が2025年5月23日(金)にPC(Steam)向けにリリース。スキルと条件を組み合わせて行動パターンを構築し、戦闘を完全に自動化するローグライク。
『ブレード・オブ・ファイア』が本日(5/23)発売。自分だけの武器を鍛治で作って戦うアクションアドベンチャー、重量や長さなどさまざまな部分をカスタマイズ可
『ブレード・オブ・ファイア』数々の受賞歴を誇る開発スタジオ・MercurySteamの新作アクションアドベンチャーゲームが2025年5月23日に発売。鍛冶をテーマに、無限とも言えるバリエーションの武器を作成。自分だけの武器を振るって、冒険へと挑んでいく。
『Sifu』PC版がEpic Games Storeで無料配布中。1対多数の高難度カンフーアクション。『Deliver at All Costs』は発売からいきなり無料に
Epic Games Storeのメガセール第2弾として、フランスのゲームスタジオSloclapが開発したカンフーアクションゲーム『Sifu』のPC版が期間限定で無料配布中。配布期間は2025年5月30日の0時まで。日本語にも対応。ほか『Deliver at All Costs』と『Gigapocalypse』も無料配布の対象となっている。
『鬼武者2』リマスター版が発売。最高難度“修羅”の追加や高画質化、便利機能の追加などたくさんの要素を盛り込み。弟者さんによる実況生配信も5月24日21時より実施
『鬼武者2』リマスター版が2025年5月23日に発売。最高難度“修羅”や高画質化など多数の機能を追加。令和に甦るバッサリ感を思う存分楽しめる。5月24日21時からは弟者さんによる実況生配信も実施される。
『H9』グロテスク表現あり。架空の“開発中止レトロギャルゲー”が題材のフェイクドキュメンタリーサイコホラー、Steamページ&公式トレーラー公開
サイコホラーアドベンチャーゲーム『H9』のSteamストアページおよび公式トレイラー・公式サイトが公開された。
HD-2D版『ドラクエ3』アップデートが実施。船やラーミアに乗った際の移動速度の上昇、一部モンスターの1ターン内で特定の行動をとる回数制限など地味にうれしい内容に
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のアップデートが2025年5月23日(金)に配信された。船やラーミアに乗った際の移動速度の上昇、一部モンスターが残り1体になったつぎのターンからは“大ぼうぎょ”を行わないよう調整など。
『みんなで空気読み。4』追加コンテンツ“絶体絶命”編が配信開始。ゾンビパニックや宇宙人遭遇など、危機的状況での対応力が試される全30問を収録
ジー・モードは、Nintendo Switch、Steam用ソフト『みんなで空気読み。4』の有料追加ダウンロードコンテンツ“絶体絶命”編を配信開始した。本コンテンツでは、日常のささいなハプニングからゾンビパニック、宇宙人との遭遇といった非日常まで、多彩な絶体絶命シチュエーション全30問を収録している。
【ジブリ】『海がきこえる』テレホンカード風ムビチケを販売。全国リバイバル上映を7月4日から3週間限定で実施
2025年7月4日(金)から、スタジオジブリ作品『海がきこえる』が全国167館にて3週間限定でリバイバル上映されることが決定した。本作の公開にあわせ、時代背景を反映した“テレホンカード風”のムビチケ前売券(カード)も登場。6月6日(金)より上映劇場(一部劇場を除く)のほか、メイジャー通販、MOVIE WALKER STOREにて数量限定で販売される。
『スプラッターボット』2025年第3四半期に登場。ルンバで塗ったインク(汚れ)の面積を競うパーティーゲーム。最大4人プレイ対応で簡単操作でお手軽に楽しめる
ルンバ風ペイントパーティーゲーム『スプラッターボット』がNintendo Switch、Steamで2025年第3四半期に発売される。お掃除ロボット“スプラッターボット”を操作し、制限時間内にステージをどれだけ自分の色で塗り広げられるかを競う、最大4人対戦可能なローカルマルチプレイゲーム。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『メタルギア ソリッド デルタ』ノンクレジットOP公開。シンシア・ハレルの新歌唱、カイル・クーパーの新映像で『Snake Eater』にオリジナルスタッフが新たに命を吹き込む
『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』(『MGSΔ』)のノンクレジットオープニング映像がYouTubeにて公開。
『リンカラン』ループする謎の海岸から脱出を目指す謎解きアドベンチャーが本日(5/23)発売。思い出していく断片的な記憶の謎を解き明かせ
無限に続く海から脱出するミステリーアドベンチャー『LINGKARAN』(リンカラン)がSteamで2025年5月23日より配信開始。徐々に思い出していく断片的な記憶の謎を解き明かし、謎の島からの脱出を目指せ。
『ポッピュコム』色で謎を解く最大4人プレイの協力型アドベンチャーゲームが6月2日に発売決定。記念冊子も封入された豪華限定ボックスも予約開始
最大4人で遊べる3Dマルチプレイアドベンチャーゲーム『ポッピュコム』がPC(Steam)向けに2025年6月2日に発売決定した。
【Switch2】セブンネットショッピングの第2回抽選販売は5月30日以降。応募条件は公式より随時案内【スイッチ2】
セブンネットショッピングでのNintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の第2回抽選販売が2025年5月30日(金)以降に実施されることが明らかとなった。
『Kejora(ケジョラ)』9月4日に発売。ジブリ作品から着想を得た、背景・キャラクター・アニメーションすべて手描きのパズルアドベンチャー。小さな村に隠された“時のループ”の謎を解き明かそう
インドネシアのデベロッパー・Berangin Creativeが手掛けるアドベンチャーゲーム『Kejora(ケジョラ)』がPC(Steam)向けに2025年9月4日発売決定。スタジオジブリ作品から着想を得て、風景、キャラクター、アニメーションまですべて手描きで表現され、温かみのあるデザインが特徴となっている。
【Switch2】楽天ブックスの第3回抽選受付を6月4日から開始。過去の当選者は抽選対象外に
楽天ブックスはNintendo Switch 2の第3回抽選受付を2025年6月4日(水) 12:00 ~ 6月9日(月) 11:59の期間に実施することを発表した。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『ポケカ』&『ポケポケ』とユニクロのコラボUT&スウェットが発売決定。歴代“ピカチュウ”イラストをコラージュした絵柄が壮観
ユニクロは、『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)および『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)とコラボレーションしたUTを2025年8月中旬より発売決定した。
『メカフォース』巨大ロボに搭乗し、コックピット視点で操縦&バトルが楽しめるVRロボットアクション。Meta Quest、Steamにて本日(5/23)発売
Meta Quest、Steam VR用ソフト『Mecha Force -メカフォース-』が2025年5月23日に発売。巨大ロボットのパイロットとなり、人類の脅威であるドミネーターと戦うVRロボットアクションゲーム。
Switch『コープスパーティーTETRALOGY PACK』8月7日に発売。シリーズ4作品セット、『Book of Shadows』と『サチコの恋愛遊戯』はPSP版以来のコンシューマ初移植
MAGES.は『コープスパーティー』シリーズ4作品が1本になった、Nintendo Switch用ソフト『コープスパーティーTETRALOGY PACK』を2025年8月7日に発売する。
『カービィのきらきらきっず』『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』『セレクション 選ばれし者』『ネメシス2』がNintendo Switch Onlineに本日(5/23)追加
『カービィのきらきらきっず』『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』『セレクション 選ばれし者』『ネメシスII』が2025年5月23日(金)よりファミリーコンピュータ & スーパーファミコン & ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineに追加された。
『エルデンリング』の映画が制作決定。制作は『ミッドサマー』のA24、監督は『シビル・ウォー アメリカ最後の日』などのアレックス・ガーランド
バンダイナムコエンターテインメントと映画制作会社のA24は、アクションRPG『エルデンリング』(ELDEN RING)の映画化プロジェクトを始動した。