都市建設シミュ『アノ 117: パックスロマーナ』ゲームプレイ映像が公開。コロッセオの建設で威厳を保つ、信仰する神によって国民性が変化
『勝利の女神:NIKKE』and GALLERYコラボカフェは6/6~7/2に開催。カフェ店員衣装のシンデレラ、モダニア、ドロシー、紅蓮のグッズやメニュー内容も公開
『紅の砂漠』はRTX 50シリーズに最適化。フレーム生成機能付きDLSS 4やレイトレーシングなど対応。次世代グラフィックでファイウェル大陸を描く
広告
『ドラクエ』“純喫茶スライム”が5月27日オープン。スライムウインナーコーヒー、トマトマーレのナポリタンなどを提供
『ドラゴンクエスト』シリーズのスライムをモチーフにした“純喫茶スライム”をテーマにしたカフェメニューが2025年5月27日から展開。オフィシャルグッズショップ&カフェ“ARTNIA”と、ドラゴンクエストとカラオケパセラのコラボレーション店舗“LUIDA'S BAR”にて開催。
『NIKKE』2.5周年記念。エレグの描き下ろしイラストを使ったファミ通コラボイラストグッズをエビテン限定で発売。“エリア防衛戦 第2弾”の限定グッズも一部ラインアップ
『勝利の女神:NIKKE』の正式リリース2.5周年を記念したファミ通コラボイラスト限定グッズをebten(エビテン)限定で発売する。また全国6都市で展開されたPOP UP SHOP“エリア防衛戦 第2弾”の限定商品の一部も販売。
【USJ】ハテナブロックのパワーアップバンド専用ケースがスーパーニンテンドーワールドに登場。“ワンナップ・ファクトリー”などで5/30より販売開始
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内“スーパー・ニンテンドー・ワールド”のワンナップ・ファクトリーほかにて、2025年5月30日よりハテナブロックを模した“パワーアップバンド・ケース”が販売開始される。
『Deliver At All Costs』街をぶっ壊してでも配達をこなす運び屋アクションが5月22日に配信。運ぶ荷物は巨大なカジキや爆発寸前の爆弾!?
『Deliver At All Costs』がプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store、GOG)向けに2025年5月22日(木)に発売。オブジェクトはだいたい破壊できるハチャメチャなドライブで、巨大なカジキや爆弾など規格外の配達や探索をするアクションゲーム。
『アーマード・コア』ナインボール、アンファングなど4機のプラモデルが11月下旬発売。フロム・ソフトウェア監修の元、高密度なディテールで立体化
『ARMORED CORE』より4機のプラモデルが2025年11月29日(土)発売予定。価格は14,080円[税込]。
『まどドラ』好発進。巴マミのピックアップガチャが人気となり、リリース1ヵ月間の収益は『FGO』超え
『魔法少女まどかマギカ Magia Exedra』(まどドラ)が2025年3月にリリースされ、App Storeの収益ランキング2位を記録するなど好調なスタート。リリース後1カ月の期間では、アニプレックスのモバイルゲーム収益シェアで『Fate/Grand Order』をわずかに超えた。
『Holoidle』宝鐘マリン、がうる・ぐら、森カリオペをお世話して人気配信者にする癒し系クリッカーゲームが6月6日に発売
『Holoidle』(ホロアイドル)が2025年6月6日にSteamで配信決定。ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド“holo Indie”より。宝鐘マリン、がうる・ぐら、森カリオペの配信をサポートして、彼女たちを人気配信者にすることを目指す癒し系クリッカーゲーム。
『ウィッチャー3』Steam版が558円(90%オフ)で買えちゃうセールが実施中。全DLC収録のコンプリートエディションも1320円(80%オフ)に【5/26まで】
オープンワールドRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』を90%オフの558円[税込]で購入できるセールがSteamにて開催されている。期間は2025年5月26日まで。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』映画化決定。『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』が日本限定で8月8日より上映。ゲームの世界の原点を描いた初のアニメ作品
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の初アニメーション作品『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』が2025年8月8日(金)に日本限定で劇場公開決定。ゲームの世界の原点を描いた初のアニメーション作品で、異なる時代を生きたふたりの子どもたちの交差する宿縁、終わりゆく世界の命運を左右する重大な選択を描く。
マウスコンピューターでRTX5060搭載のゲーミングPCが発売。価格は129800円から、グラフィックが大幅に向上、最新のDLSS 4も利用可能
ゲーミングデスクトップPC“NEXTGEAR JG-A5G60”にNVIDIA GeForce RTX 5060搭載の新モデルが登場。NVIDIA GeForce RTX 4060比で大幅に性能が向上し、より快適で高品質なゲームプレイを楽しむことが可能に。価格は129800円[税込]から。
『モンハンワイルズ』×『スト6』セクレト(?)が殺意の波動に目覚める……? 公式Xでコラボ予告らしき画像が投稿
『モンスターハンターワイルズ』公式SNSより『ストリートファイター6』コラボを思わせる意味深な画像が投稿された。
【Switch2】マイニンテンドーストア第3回抽選販売は5月22日から受付、落選者は自動で応募内容引き継ぎ【スイッチ2】
マイニンテンドーストアでのNintendo Switch 2の第3回抽選販売の情報が明らかとなった。応募受付期間は5月22日(木)午後以降~5月28日(水)午前11時まで。抽選結果発表日は6月3日(火)午後以降の予定。
『ユニコーンオーバーロード』ロザリンデが1/7スケールでフィギュア化。しなやかなボディラインと気品を感じさせる美しい佇まいを再現。B2タペストリーも付属
『ユニコーンオーバーロード』よりロザリンデの1/7スケールフィギュアがエビテン内アトラスDショップにて2025年5月20日に予約を開始した。限定特典としてロザリンデのB2タペストリーが付属する。価格は23100円[税込]。
【ニンテンドーミュージック】『光神話 パルテナの鏡』の楽曲が本日(5/20)配信。タイトルBGMや死神のテーマ、ラストボスなどの楽曲が聴ける
2025年5月20日、音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて『光神話 パルテナの鏡』の楽曲が配信開始された。
『Lies of P』スティールハートのレプリカ、キーリング、デスクマットのDLC発売記念グッズセットが数量限定で発売。エビテンにて予約開始
『Lies of P』のDLC『Lies of P:Overture』の発売を記念した限定グッズセット“【Lies of P】DLC発売記念 Overture セレブレーションボックス”が、エビテンにて2025年5月20日より数量限定で予約開始された。作中のコレクターアイテム“スティールハート”のレプリカなどが収録。
『野狗子: Slitterhead』コンセプトアート展が7月12日より開催。作品の雰囲気を演出するアートや未公開イラストを多数展示。LINEスタンプや紐蟲のガレージキット情報も公開
『サイレントヒル』、『SIREN』、『GRAVITY DAZE』などを手掛けた外山圭一郎氏が設立したBokeh Game Studioが手掛ける『野狗子: Slitterhead』のコンセプトアート展が、2025年7月12日(土)より開催される。
『夢幻楼と眠れぬ蝶』ハーフアニバーサリーでウエハラ蜂氏描き下ろしの半周年限定ガチャ開催。冬澄椿(声:あさぎ夕)本編も2025年初夏に配信決定
DMM GAMESを運営するEXNOAは、オトナの女性向け恋愛ゲーム『夢幻楼と眠れぬ蝶』にて、ハーフアニバーサリーを記念したキャンペーンを本日2025年5月19日から開催する。10大セクシーキャンペーンの一環で全キャラクターウエハラ蜂氏描きおろし半周年限定ガチャが開催中。また、攻略キャラクター“冬澄椿”の本編が2025年初夏に配信されることも決定した。
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』先行プレイ可能なアーリーアクセスが本日より開始。ホロライブEnglish所属のIRySの実況プレイ動画も公開
レベルファイブが開発する『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の早期プレイが、2025年5月19日より開始した。
『モンハン』オーケストラコンサート“狩猟音楽祭2025”が大阪・福岡・東京・札幌で開催決定。『ワイルズ』の楽曲やシリーズの人気曲を披露
『モンスターハンター』シリーズのオーケストラコンサート“狩猟音楽祭2025”が大阪・福岡・東京・札幌の4都市で開催決定。チケット先行抽選申込は2025年5月22日15時より行われる。
“東方”二次創作格ゲー『東方ドリームデュエル』2025年にリリース予定。デッキ構築の要素を導入、初心者にもやさしいド派手な対戦格闘ゲーム
同人ゲーム開発サークルのALICE in 幻想LANDは、『東方Project』の二次創作格闘ゲーム『東方ドリームデュエル』(Touhou Dream Duel)を開発中。
『FF11』“キャラクター種族変更サービス”が実装。種族や性別、外見を1650円で変更可能に。新たな姿で冒険を楽しもう
PC向けMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(『FF11』)に“キャラクター種族変更サービス”が実装。“キャラクター種族変更権”(1650円[税込])を購入すると、1キャラクターの種族、性別、フェイスタイプ、ヘアカラー、サイズを変更できる。
アニメ映画『トラペジウム』5月30日よりアマプラにて配信決定。アイドルを夢見るひとりの少女と3人の少女たちの“痛くて眩しい”青春物語
元乃木坂46の高山一実さんによる小説を原作としたアニメーション映画『トラペジウム』のAmazonプライムビデオでの配信が決定した。
『モンハンワイルズ』と『スト6』がコラボか? 見慣れた色のペイントが印象的な謎のロゴが公開
『モンスターハンターワイルズ』の公式X(Twitter)アカウントが意味深な画像を投稿。『ストリートファイター6』とのコラボを思わせる。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『ウマ娘』カレンチャン(勝負服)が1/7スケールフィギュア化。躍動感のあるカワイイポーズとチャーミングな笑顔が超キュート
『ウマ娘 プリティーダービー』より、“カレンチャン 勝負服Ver. 1/7スケール 完成品フィギュア”が予約スタート。参考価格は2万3500円[税込]、あみあみECサイトでは5%オフの2万2320円[税込]となっている。
『Nitro Express(ナイトロ エクスプレス)』日本都市・撃ちまくりドンパチアクションが本日(5/19)販売開始。無限の銃弾で暴走ドローンを破壊しまくれ
PLAYISMは、Grayfax Softwareが開発する2Dサイドビュー・ガンアクション『Nitro Express(ナイトロ エクスプレス)』をSteamにて本日2025年5月19日に販売開始した。
『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』ファミ通DXパックがebtenで予約開始。オリジナルキャンバスボードやパスケースが付属。3Dクリスタルが付いたセットも
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けソフト『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』の“スペシャルエディション ファミ通DXパック 3Dクリスタルセット”の予約がebten(エビテン)にてスタートした。なお、取り扱いはSwitchとPS5版のみとなる。
フリーゲーム『Only Dance !』が話題。“少女の涙から生まれた小さな妖精”になって、少女の笑顔を見るために踊ろう
“ノベルゲームコレクション”にて配信中のなまーく氏制作のフリーゲーム『Only Dance !』(オンリーダンス!)が話題となっている。
『FF9』ビビのマグカップが8月16日に発売。帽子型の蓋を外してほっと一息つけるかわいいデザイン。ぬいぐるみポーチや新規イラストのアクスタも
『ファイナルファンタジーIX』(FF9)関連新グッズが2025年8月16日に発売。ビビのマグカップとぬいぐるみポーチ、登場キャラクターたちのアクリルスタンドがラインアップ。
アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』シーリングスタンプセットが6月18日まで予約受付中。スタンプにはヨルハ部隊エンブレムと“人類に栄光あれ”の英訳文をデザイン
アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』より、ヨルハ部隊のシーリングスタンプセットが登場。オリジナルグッズを展開する通販サイト“AMNIBUS”にて、2025年6月18日まで予約を受け付けている。価格は19800円[税込]。ヨルハ部隊のエンブレムと“人類に栄光あれ”の英訳を合わせたシンプルなデザインで、シーンを選ばず使用可能。
BitSummit the 13thのキービジュアルが公開。テーマ“Summer of Yokai”を表現したものに。チケットの販売も開始【ビットサミット】
京都みやこめっせにて2025年7月18日(金)~7月20日(日)に開催されるBitSummit the 13thのチケット販売が本日(5月19日)開始された。併せて今年のBitSummitのテーマ“Summer of Yokai”を表現したキービジュアルも公開されている。
【任天堂】Nintendo FUKUOKAがオープン決定。Nintendo TOKYO、OSAKA、KYOTOに続く国内4店舗目のオフィシャルストア
任天堂はオフィシャルストア“Nintendo FUKUOKA”をオープンすることを発表した。アミュプラザ博多にて営業予定だ。
舞台『呪術廻戦』新作は“懐玉・玉折”。三浦涼介(五条悟役)、藤田玲(夏油傑役)が続投。2025年8月より東京・大阪にて上演【じゅじゅステ】
舞台『呪術廻戦』第4弾として“懐玉・玉折”の上演が決定。五条悟役・三浦涼介さん、夏油傑役・藤田玲さんが続投し、2025年8月より東京・大阪で上演。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『呪術廻戦ファンパレ』1.5周年でSSR覚醒五条悟や高専時代の家入硝子が実装。“懐玉・玉折”の時系列のイベント“青と百の怪異”が開催
『呪術廻戦 ファントムパレード』の1.5周年に関する情報が公開。5月21日より開催される第1弾ガチャでSSRキャラクター“[覚醒]五条悟”とSSR廻想残滓“終わりたくない夏の日”が、5月30日15時より開催される第2弾ガチャでSSRキャラクター“[ひゅーひょいっ]家入硝子”とSSR廻想残滓“恒例のゲームセンター”が実装される。
イシイジロウ氏の新作“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”のクラウドファンディングが5月28日開始。目標金額やリターン内容は現時点では不明
『428 ~封鎖された渋谷で~』を手掛けたイシイジロウ氏の新作“渋谷実写アドベンチャープロジェクト”のクラウドファンディング開始日が2025年5月28日19時に決定した。
『オバケイドロ!』遊び放題の“いっせいトライアル”が5月23日12時~25日17時59分まで開催。ニンゲン3人とオバケに分かれておいかけっこバトル
『オバケイドロ!』が遊び放題となるNintendo Switch Online加入者限定イベント“いっせいトライアル”が開催決定。期間は2025年5月23日12時~5月25日17時59分まで。
『Alternative Alliance Alpha』“生きる強化服”と終末世界を探索するゆるふわSFアドベンチャー。2025年にSteamで発売
ゆるふわSFポストアポカリプス系短編アドベンチャー『Alternative Alliance Alpha』がPC(Steam)向けに2025年発売。体験版が近日公開予定。
『Badminton Time VR』PS VR2向けVRバドミントンゲームが2025年夏発売。実際にラケットを振っているかのような没入感を実現
PS VR2向けVRバドミントンゲーム『Badminton Time VR』が2025年夏に発売。リアルな物理演算による、実際にラケットを振っているかのような没入感が特徴。
『オメガクラフター』簡単プログラミングによる自動化オープンワールドサバイバル。5つ目のバイオーム、建築アプデ等を追加して正式リリース
Preferred Networks(PFN)開発の『Omega Crafter』がSteamで正式リリース。プログラミングでタスクを自動化するクラフトサバイバルゲーム。新バイオーム追加、記念セールも実施。
『Fate/hollow ataraxia(フェイト/ホロウ アタラクシア)』リマスター版が2025年に発売決定。くり返される4日間で“もうひとつの聖杯戦争”が描かれる
『Fate/hollow ataraxia』(フェイト/ホロウ アタラクシア)のリマスター版『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』の発売時期が2025年に決定した。対応プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam)。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション シグネチャーエディション』ダンディなヒゲが特徴的なスーツやキノコが特典に。Switch2パッケージ版が6月26日に発売
ステルスアクション『ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション』Nintendo Switch 2パッケージ版を2025年6月26日に発売。リブート作の『ヒットマン』、『ヒットマン2』、『ヒットマン3』の3部作本編に加え、各追加コンテンツを収録。早期購入特典の情報も公開。
『スターサンドアイランド』クラファン企画が実施中。おだやかなスローライフ系島暮らしシミュ。作中NPCになれたり島の名前を付けられるリワードも
アニメ風3Dグラフィックが特徴の農業&ライフシミュレーション『Starsand Island』(スターサンドアイランド)のクラウドファンディングが実施中。ゴール金額の10万ドル(約1456万)は達成済み。Steamキー提供をはじめ、作品内で観光客NPCとして登場、新しい島の命名権といったユニークなリターン内容も。
インディゲーム展示会“東京ゲームダンジョン9”の出展申込が5月24日より開始。第10回は5月31日より開始。愛知、大阪でも開催決定
2025年8月3日に開催されるインディゲーム展示会“東京ゲームダンジョン9”、11月9日に開催される“東京ゲームダンジョン10”の出展申込がそれぞれ5月24日、5月31日より開始される。また9月14日には愛知県産業労働センターで“愛知ゲームキャッスル2”が、12月27日にはマイドームおおさかにて“大阪ゲームダンジョン”が開催されることが発表された。
ディズニーの新作一番くじが本日(5/17)発売。『ふしぎの国のアリス』フィギュアがA賞に。ラストワン賞にはおしゃれなティーポットも
2025年5月17日(土)より、“一番くじ 〈Disney〉 Melody in a Dream”が発売。『ふしぎの国のアリス』『ピーター・パン』などの多彩なグッズがラインアップ。
『Of Life and Land』人間と自然環境の調和を目指して。自然が変化する都市建設シミュレーションが本日(5/16)発売。正式版では貿易システムや歴史的シナリオも追加
PC(Steam)用ソフト『Of Life and Land』が2025年5月16日に発売。新たな土地に入植する指導者となり、豊かな都市を建設していくシミュレーションゲーム。
『ロトの紋章』『天地創造』藤原カムイ画業45周年個展“DQ天・ワールドツアー”が明日から(5/17)開催。ラフ画や図録なども販売【入場無料】
漫画家・藤原カムイ氏がデビュー45周年を迎えたことを記念した個展“DQ天・ワールドツアー”が入場無料で開催される。開催場所は2025年5月17日〜6月1日までART SPACE SKY GALLERY(Part1)、6月7日〜6月22日までスパンアートギャラリー(Part2)の2部制となっており、それぞれの会場でしか見ることのできないエリアごとの展示物が多数用意されている。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
『デス・ストランディング2』小島秀夫監督らが参加する発売記念イベントが6月26日に東京で開催。イベント参加者の募集が本日(5/16)開始
『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)の発売記念イベントが2025年6月26日に東京で開催。5月16日~22日にかけて、イベント参加応募受付が実施されている。
【Switch2】ゲオで第2回抽選販売の受付が5月28日11時スタート。会員機能付きPontaカードとゲオアプリの連携が必要
ゲオ(GEO)にて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の第2回抽選販売の案内が発表された。受付期間は2025年5月28日11時~6月9日17時59分まで。