【Amazonタイムセール】ロジクールGゲーミングキーボード48%オフ。ソニー公式ライセンスPS5コントローラー、小型プロジェクターもお買い得
Alienwareゲーミングモニター“AW2725QF”レビュー。4K/180Hz/FHD/360Hz をワンボタンで切り替え可能。PS5 Proで『モンハンワイルズ』を遊んだら大迫力!
広告
『ハンターハンター』ゴンさんの全長60cmボールペンが6月25日よりプライズにて順次登場。文字に“ありったけを”注ぎ込みたいときに
プレイステーション30周年を記念したTシャツに限定カラーが追加。PS5のコントローラーが取っ手になったマグカップも登場。7月1日より発売
初代プレイステーションの発売から30周年を記念したTシャツの限定カラーが2025年7月1日(火)より発売。PS5のコントローラーをモチーフとしたマグカップや貯金箱なども登場。
『マブラヴ』新作か? 美少女たちの学園物語と戦いが描かれるDMM GAMES新作ティザーサイトが公開
EXNOAとKMSは、美少女たちの物語と戦いが楽しめる最新作である、超王道学園ゲームのティザーサイトを公開した。
『Apex Legends』世界王者を決める国際大会“ALGS”チャンピオンシップが、2026年、2027年も札幌で継続開催
『Apex Legends』の世界王者を決める国際大会ALGSのチャンピオンシップが、2025年に引き続き2026年、2027年も札幌で継続開催決定。エレクトロニック・アーツおよびRespawn Entertainmentと札幌市が長期パートナーシップを締結した。
【スタレ】花火の人形爆弾が本日(6/24)予約開始。かわいくて抱きしめたくなるけど、うっかりしゃべり出しそうで怖い【崩壊スターレイル】
セガ フェイブは、『崩壊:スターレイル』より“花火人形爆弾”をグッズ化、ぬいぐるみとして2025年12月に発売。予約は本日6月24日より開始予定となっている。
映画『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』梶裕貴が劇中ナレーションを担当。エンドソングはコトリンゴ。劇場予告編映像や日本限定ポスターが公開
映画『Sky ふたつの灯火 - 前篇 -』日本劇場版にて、スペシャルサポーターである梶裕貴さんが劇中ナレーションを、音楽家のコトリンゴ氏がエンドソングを担当。劇場予告編映像や日本限定ポスターが解禁。
『Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~』美麗ドット絵グラフィックの高難度2Dアクションが発売。9年の歳月をかけてほぼひとりで開発
PLAYISMは、個人開発者Asamado GamesによるPC向け見下ろし型2Dアクションゲーム『Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~』をSteamにて2025年6月23日に発売した。
【ただいま配信中!】気になるゲーム、見つかります! 青木瑠璃子&前田佳織里×ファミ通・電撃特番!18時から生配信 DAY01のMCは青木瑠璃子さん! 注目ゲームを実機プレイ中心にご紹介
ファミ通・電撃
【Gジェネエターナル】『ガンダムSEED DESTINY』ステージの詳細が明かされる“プロデューサー生配信”は本日(6/24)20時から
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の新情報を発表する“プロデューサー生配信”が、本日2025年6月24日(火)の20時より放送される。
『MOTHER2』30周年記念ライブ“MOTHERのおんがく。”が音源化決定! 特別バンドによる楽曲をCDやレコードで堪能できる
『MOTHER2 ギーグの逆襲』の発売30周年を記念して開催された配信ライブ“MOTHERのおんがく。”が音源化決定。CD、デジタル配信で2025年7月23日に、レコードは8月27日に発売される。
【“火焔魔人”パイロック “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第69話
ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第69話を掲載。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
【ニンテンドーミュージック】『ヨッシーストーリー』の楽曲が本日(6/24)配信。『ヨッシーのうた』『海辺でヨッシー』など全49曲
スマートフォン向け音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて、『ヨッシーストーリー』の楽曲が本日2025年6月24日より配信開始された。
『うた☆プリ』楽曲サブスク解禁、211曲が対象。15周年を記念して12個の新情報を公開【うたの☆プリンスさまっ♪】
ブロッコリーは、『うたの☆プリンスさまっ♪』のゲーム1作目発売から15周年を迎えたことを記念して、12個の新情報を公開した。
『トトリのアトリエ』15周年。アーランドシリーズの2作目でロロナの弟子のトトリが主人公。岸田メル氏が描くキャラと前作より快適に遊べるシステムが魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)6月24日は、プレイステーション3(PS3)用『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~』が発売された日。
【うた☆プリ】PSP版『うたの☆プリンスさまっ♪』15周年。メディアミックス展開で一大ブームに。キスよりすごい音楽って本当にあったよ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)6月24日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用ソフト『うたの☆プリンスさまっ♪』が発売された日。
『シャドウラビリンス』体験会リポート。『パックマン』迷宮に困惑、高難度なギミックと敵にメッタメタ。『スプラッターハウス』オマージュのボスが不気味で強すぎ(泣)
『パックマン』の45周年を記念してリリースされる、“ダーク”な探索型2Dアクション『Shadow Labyrinth』。体験会の模様をリポート、剣士、ミニパック、GAIAの3つの形態を切り換えてステージ踏破に挑んだ。
『スターサンドアイランド』行動ひとつがキャラの気持ちを左右する“好感度システム”の情報が公開。のんびり自由な島生活では人間関係も大事
新作スローライフシミュレーション『Starsand Island』(スターサンドアイランド)NPC好感度システムについての新PVが公開。プレイヤーの行動次第で関係が変化していく。
『デス・ストランディング2』レビュー。全要素で進化を遂げた傑作が誕生。クリアー&100時間遊んだ結果、万人にオススメできるタイトルだと確信した【デススト2】
プレイステーション5用ソフト『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)発売に先駆けて、製品版を先行プレイレビュー。本記事では、クリアーまで遊んだ感想と、新たな要素の解説などをお届けしよう。
『デススト2』星野源が出演決定。プレッパーズ(ミュージシャン役)としてゲーム内に登場。書き下ろし楽曲『Sayonara』も収録
PS5用ソフト『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)にて、音楽家・俳優の星野源さんが出演決定。プレッパーズ(ミュージシャン役)としてゲーム内に登場するほか、書き下ろし楽曲『Sayonara』が収録される。
『リバープロジェクト・トーキョー』ゴミを漁って現代東京を生き延びるドット絵サバイバルゲーム。体験版がSteamで配信開始
現代東京をドット絵で表現したサバイバルサスペンスアドベンチャーゲーム『Re:VER PROJECT -TOKYO-』の体験版がPC(Steam)向けに配信開始。冤罪を晴らすために、ゴミを漁って生き延びる。
楽天ブックスのセールで『ドンキーコングリターンズ』が30%オフ、『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が23%オフ、『ゴーストオブツシマ』が20%オフに
楽天ブックスにてゲームがお得に買えるセールが開催中。『ドンキーコング リターンズ HD』『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』『Ghost of Tsushima Director's Cut』など注目のセール対象商品をご紹介。
アークシステムワークスの新作発表会が6月27日に配信。『ギルティギア』の生みの親・石渡太輔が取り組む新プロジェクトも発表
アークシステムワークスは、ゲーム最新情報をお届けする番組"ARC SYSTEM WORKS Showcase”を、2025年6月27日(金)10時より配信。自社の開発タイトルをはじめ、石渡太輔氏が取り組む新プロジェクトなどが発表される。
【GBVSR】「ワンボタンで簡単必殺」でおなじみ『グラブルバーサス 雷・神・具』メインテーマがカラオケで歌える。Oh ウソでしょ?
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』の2024年エイプリルフールネタとして登場した『グラブルバーサス 雷・神・具』。そのメインテーマであるAC部制作の「グラブルバーサス 雷・神・具 メインテーマ ~ワンボタンで簡単必殺できるから、ヴァーサスがバーサスしてきて雷神具がライジングする~」が映像付きカラオケとして配信を開始した。
『リリのワールド』舞台は自分の部屋の“机の上”。おもちゃ箱をひっくり返したようなその世界は、ときめきとノスタルジーが交わる「だれも傷つかない、やさしい世界」【TGS2025】
LilliLandia Games
アニメ『遊戯王ゼアル』一挙配信が7月7日20時スタート。初週は第1話~第11話まで。遊馬とアストラルのコンビによる“ナンバーズ・カード”を巡る物語
アニメ『遊☆戯☆王』シリーズの公式YouTubeチャンネルにて、『遊☆戯☆王ZEXAL』が2025年7月7日20時より配信開始される。最初の週は第11話『遊馬とシャーク 傷だらけのタッグデュエル』まで配信。
『メダリスト』と米津玄師OP主題歌『BOW AND ARROW』コラボMVが本日(6月23日)公開。コミックス第13巻も同日発売
漫画『メダリスト』と、米津玄師が歌うアニメ第1期のオープニング主題歌"BOW AND ARROW”のコラボミュージックビデオが、2025年6月23日(月)20時より、"KODANSHA Books&Comics”のYouTubeチャンネルにて公開。
『明月の娘』ひとり娘を望む未来へと導く育成シミュレーション発表。“圧倒的に好評”な前作『火山の娘』を踏襲しつつ大幅パワーアップ
マルチエンディング育成ゲーム『明月の娘』(めいげつのむすめ)Steamストアページが公開。プレイヤーの選択でひとり娘を育てていき、望む未来へと導いていく。多数のエンディングが用意。
『デススト2』ドミノ・ピザにてコラボが6月30日より実施。小島秀夫監督とDS2チームがオススメするピザセットが登場。小島監督サイン入りコントローラーなどが当たるキャンペーンも
ドミノ・ピザにて、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)とのコラボ限定ピザセットが2025年6月30日~7月31日の期間で登場。小島監督サイン入りDualSense ワイヤレスコントローラーなどが当たるキャンペーンも実施される。
『ドンドコヒーロー:オープン ワールドの大冒険』人気タレントちとせよしのコラボMVが公開。リズミカルな曲調とクセになるダンス
現在事前登録受付中の冒険RPG最新作『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』(略称:ドンヒロ)が人気タレントちとせよしのさんとのコラボMVを2025年6月23日に公開した。テーマソング“どんどこワクワク大冒険”のリズミカルな曲調とダンスを組み合わせた主題歌映像。
『月曜が来ないカフェ』“コメントでつながる”放置系カフェ経営シミュレーション。YouTubeやTwitchの配信に視聴者がお客さんとして来店・注文できる
『月曜が来ないカフェ』が2025年6月23日よりSteamで配信開始。YouTubeやTwitchでのゲーム配信中に、視聴者がコメントを通じて配信者のもとに来店・注文することができる放置系カフェ経営ゲーム。
【アニメ感想】『前橋ウィッチーズ』がスゴすぎた。魔法少女×アイドルもので社会派ストーリー。“魔法で夢は叶わない”ことと“その先”を描く
『前橋ウィッチーズ』がスゴすぎるアニメだったので、数年ぶりにテレビアニメの布教記事をファミ通ドットコムで書かせてもらうことにしました。
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第50回
サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第48回をお届け。
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』が発売された日。シリーズで初めて続編として発売され、ナンバリングが冠されたタイトル。Nの過去も明らかに【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)6月23日は、ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』が発売された日。
『スーパーマリオ64』が発売された日。シリーズ初の3D作品にして箱庭探索型ゲームの元祖とも言える不朽の名作アクション【今日は何の日?】
ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)6月23日は、ニンテンドウ64用ソフト『スーパーマリオ64』が発売された日。
ニンテンドウ64が発売された日。最後までROMカートリッジにこだわった64ビットマシン。『ゼルダ 時オカ』『どうぶつの森』『スマブラ』など有名作も続々登場【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)6月23日は、ニンテンドウ64が発売された日。
ソニック・ザ・ヘッジホッグが生まれた日。実写映画や3Dアニメなど映像分野での活躍もめざましい、世界的人気ゲームキャラクター【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)6月23日は、人気のゲームキャラクター“ソニック・ザ・ヘッジホッグ”が生まれた日。
【今週発売のおすすめタイトル】『デススト2:オン・ザ・ビーチ』がついに登場。Steam版『ウマ娘』や新作『プチプチおみせっち』にも注目【6/23~6/29】
今週(2025/6/23~6/29)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』『ペルソナ5: The Phantom X』『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』などがリリースされる。
『ちびロボ!』20周年。体長10センチの小さなロボットが大活躍。人間やおもちゃのドラマティックな人生に寄り添ってみんなをハッピーに【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)6月23日は、任天堂からゲームキューブ用ソフト『ちびロボ!』が発売された日。
『らんま1/2』アニメ第2期は“2025年10⽉”より放送開始。ムース役:関俊彦、久遠寺右京役:名塚佳織、五寸釘光役:石田彰など追加キャストも解禁
TVアニメ『らんま1/2』第2期は、2025年10⽉より⽇本テレビにて放送がスタート。ムース役:関俊彦、久遠寺右京役:名塚佳織、八宝斉役:井上和彦、コロン役:真山亜子、五寸釘光役:石田彰など、追加キャスト情報も解禁。
『アンベイル ザ ワールド』配信日は10月16日、キャラデザは『約ネバ』出水ぽすか。「主人公ふたりの背景を考えると、この人しかいない」と意味深
ネットイース
『東京リベンジャーズ』アニメ“三天戦争編”の第1弾PV解禁。瓦城千咒役は伊瀬茉莉也さんに。新作スマホゲーム『東京リベンジャーズ UNLIMITED』も発表
『東京リベンジャーズ』TVアニメ続編“三天戦争編”の第1弾PVが解禁。あわせて2026年春リリース予定のスマートフォン向け新作ゲーム『東京リベンジャーズ UNLIMITED』が発表された。
【カイロソフトセール】『ゲーム発展国++』『名門ポケット学院2』『バスケクラブ物語』などが半額に。PSストアで期間限定セール実施中【7月2日まで】
PlayStation Storeにて、カイロソフトの7タイトルがお得に買えるセール実施中。『箱庭シティ鉄道』『発掘ピラミッド王国』は半額、『冒険ダンジョン村2』『開店コンビニ日記』は30%オフに。
プールに浮かぶアヒルを眺めるゲーム『Placid Plastic Duck Simulator』サントラがCD・レコード・カセットテープで発売決定【チルい】
ハイテクアヒルおもちゃシミュレーション『Placid Plastic Duck Simulator』のサウンドトラックが2025年9月3日発売。CD、LP、カセットテープの3フォーマットで展開。
FRONTIERのRTX5060Ti搭載ゲーミングデスクトップが15万円、RTX5070搭載モデルが24万円でお買い得。“熱量MAX!ボーナスセール”は6月27日まで
FRONTIERの公式ECサイトにて“熱量MAX!ボーナスセール”が開催中。期間は2025年6月27日15時まで。本稿ではセール対象となる目玉モデルをはじめ、高コスパ&ハイエンドモデルのゲーミングデスクトップを紹介していく。
『小林さんちのメイドラゴン』関連コミックス22巻分の無料公開が実施。劇場版『さみしがりやの竜』までのエピソードをおさらい&スピンオフも読める
『小林さんちのメイドラゴン』1~7巻分が無料公開中。7月11日からはスピンオフ作品『小林さんちのメイドラゴン カンナの日常』『小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記』『小林さんちのメイドラゴン ルコアは僕の××です。』『小林さんちのメイドラゴン お篭りぐらしのファフニール』の一部も無料公開。
『首無し魔獣と双子姫』キュートなぬいぐるみを召喚し戦うタワーディフェンスが配信中。“推しぬい”を強化して自分だけの最強編成を組もう
ぬいぐるみを召喚して戦う新作タワーディフェンス『首無し魔獣と双子姫』Steamで配信中。剣士・騎士・弓術士といった個性的なぬいぐるみたちの能力を活用してバトルしよう。
『ゾイド』ジェノザウラーをイメージしたセイコーとのコラボ腕時計が予約受付中。世界で300本限定、裏蓋にはガイロス帝国の国章とシリアルナンバーを刻印
『ゾイド』とセイコーウオッチのコラボ腕時計“ジェノザウラー”モデルが予約開始。世界で300本の数量限定モデル。予約受付期間は2025年9月22日(月)まで。
『The Blood of Dawnwalker』昼は人の力を、夜は吸血鬼の力を駆使して戦う、半吸血鬼オープンワールドRPGのゲームプレイがついに公開
『FF16』が発売された日。これまでと一線を画すダークファンタジーに仕上げた初の本格アクションRPG。“召喚獣合戦”や米津玄師のテーマソングも印象深い【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)6月22日は、プレイステーション5(PS5)用『ファイナルファンタジーXVI』が発売された日。
『ボーダーランズ4』プレイリポート第2弾。思いがけず手に入れたレジェンダリー装備で思い知る、新システムのワイルドな可能性
FPSスタイルのアクションRPG『ボーダーランズ4』のプレイリポート第2弾をお届け。せっかく手に入れたレジェンダリー装備が使えなかった悲しみから考えた新システムのポテンシャルなど、プレイしてわかった内容をお届け。
漫画『K2』499話まで1週間限定で無料公開。神代一人と黒須一也、ふたりの新たな“K”の成長が描かれるムキムキ医療シリーズの続編【6月28日まで】
コミックDAYSにて、真船一雄氏によるマンガ『K2』が第1話~第499話まで無料公開。本日2025年6月22日に連載500回を迎え、6月23日に単行本第50巻が発売されることを記念して実施。期間は6月28日(土)までの“1週間限定”となる。