
本作は穴を掘って鉱石や財宝を売り、その資金で装備やテクノロジーをアップグレードしていく最大8人で遊べるマルチプレイヤーゲーム。地下1000mまで掘り進められる地下には、ダンジョンや隠された財宝などが眠っており、非常に広大。周回プレイにも対応しているという。
【本日発売!】『Keep Digging / キープディギング』 地下1000mを目指すマルチ対応3D穴掘りゲームが配信開始!
ゲームプレイトレーラーの総インプレッション数1000万以上、Steamウィッシュリスト67,000件突破!
■ 最新映像「Keep Digging Gameplay Trailer」
- 販売価格:495円(発売から一週間リリースセール実施中)
- 発売日:2025年9月11日(木)18:00(JST)全世界同時配信開始
- プレイ人数:1人~8人
『Keep Digging』とは
- 最大8名のマルチプレイに対応
- 地下1000mまで掘り進められる全10層の広大な地下世界
- 装備は最大Lv.20まで強化可能
- 8種類以上のアップグレード可能なテクノロジー
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52138/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
採掘や探索、作業台での強化によって、より便利な装備が手に入ります。
装備はアップグレードで性能が向上し、見た目が変化することもあります。
- シャベル・ピッケル
- ダイナマイト
- ワイヤーロープ
- バッテリー
- カラースプレー
採掘に役立つ装備だけでなく、シャベルやカラースプレーを使ってオブジェクトを自由に作成できます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52138/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=767)
- 最大8名での協力プレイに対応しています。
- シングルプレイで入手した装備やお金はそのまま持ち込み可能です。
- 他プレイヤーのワールドで得たアイテムも、自分のワールドへ持ち帰ることができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52138/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=767)
- 全10層・深度1000mの地下を探索できます。
- 様々なダンジョンや隠された財宝が点在しています。
- 周回プレイにも対応しており、無限に掘り進められます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52138/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=767)
- 服装や体型を自由にカスタマイズし、オリジナルキャラクターを作成できます。
- エモートやスキンも多数用意。採掘を進めてコンプリートしましょう。
- 人間以外にもチンパンジーがプレイアブルキャラクターとして用意されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52138/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=767)
- 放置中でも鉱石を採掘してくれる心強い仲間(NPC)がいます。
- 装備を渡して強化することで、さらに深く・効率的に掘ってくれます。
- あなたがゲームをプレイしていない間も活動してくれます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52138/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=767)
『株式会社ワイルドドッグ』について
ゲーム情報
- タイトル:Keep Digging
- ジャンル:マルチプレイ3D穴掘りゲーム
- 対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)
- 対応プラットフォーム:Steam(Windows 10/11)
- Steamストアページ
- Youtube