小説『星のカービィ』最新巻“ワドルディのおるすばん大決戦!!”7月9日発売。デデデ大王不在の城を守るため、ワドルディ隊がメタナイツに挑む
シティコネクション20周年インタビュー。“せざるをえなかったジャレコIPの継承”に導かれてゲーム作りの楽しさを知る。20周年イヤーは10本以上の新作を予定
『デススト2』GUコラボアパレル本日(6/13)発売。サム所属“DRAWBRIDGE”や謎の機械化兵団をイメージした普段使いしやすいコレクション18種がラインアップ
広告
『ワンピース』新作一番くじが本日(6/13)発売。ラストワン賞で“誰も座ってはいけない”虚の玉座がフィギュア化。五老星全員のフィギュアも登場
“五老星”をメインに据えた『ワンピース』の新作一番くじ“一番くじ ワンピース The Throne of Power”が2025年6月13日より発売。“五老星”全員のフィギュアがA~E賞に並ぶほか、ラストワン賞には誰も座ってはいけない“虚の玉座”がフィギュア化する。
『トワと神樹の祈り子たち』レビュー&インタビュー。ひとりでふたりを操作する"わちゃわちゃ感"がユニークな和風ローグライト。豪快なニシキ(声:杉田智和さん)のアクションを極めたい
バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズのタッグで贈る、完全新作ローグライト『トワと神樹の祈り子たち』の先行レビューと開発者インタビューを公開
高橋名人活動40周年。『スターフォース』16連射の大ブームを巻き起こし子どもたちのヒーローに! そして本日は『スターソルジャー』が発売された日【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。高橋名人活動40周年。1986年(昭和61年)6月13日はファミコン用ソフト『スターソルジャー』が発売された日。
“KONAMIプレススタート”情報まとめ。『MGSΔ』にオンラインモード搭載。『サイレントヒルf』開発者が直接語る。初代『サイレントヒル』リメイクも!?
2025年6月12日、KONAMIは公式配信番組“KONAMIプレススタート”を配信。『メタルギア ソリッド Δ:スネークイーター』や『サイレントヒルf』の最新情報を公開する。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『サイレントヒルf』制作陣がコメントを発表。 竜騎士07氏「これまでの『サイレントヒル』で描かれなかったタイプのテーマに挑戦」【KONAMI PRESS START】
2025年6月12日、『サイレントヒルf』の制作陣によるコメントが発表された。本作のシナリオ制作を担当する竜騎士07氏が時代設定などについて語った。
初代『サイレントヒル』リメイクがブルーバーチームにより開発決定【KONAMI PRESS START】
2025年6月12日、初代『サイレントヒル』(1999年発売/プレイステーション)のリメイクが発表された。開発会社は『サイレントヒル2』のリメイクも担ったブルーバーチーム。
『メタルギア ソリッド デルタ』オンライン対戦モード“フォックスハント”が搭載決定。シークレットシアターも。Xbox版にはボンバーマンが登場!【KONAMI PRESS START】
2025年6月12日、『メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター』最新情報が公開。オンライン対戦モードやXbox版“ボム蛇合戦”の情報などが公開された。
【ソフト&ハード週間販売数】Switch2がついに発売! 本体は94万台、『マリオカート ワールド』は78万本超えの好スタート。ローンチタイトルの『龍の国 ルーンファクトリー』『ゼルダの伝説』『龍が如く0』もトップ10入り【6/2~6/8】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年6月2日~6月8日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
【夏のDMM GAMES FESTIVAL】最大1万DMMポイントや現金100万円が当たるチャンスも! 期間限定キャンペーンが本日(6/12)より開催
“夏のDMM GAMES FESTIVAL”が2025年6月12日(火)より開催。DMMポイントが当たるルーレット企画や参加者全員へのゲーム内アイテムプレゼント、さらに現金100万円がもらえるかもしれないスタンプカード企画など、5つのキャンペーンが用意されている。
『マチョリウム』マッチョたちを水槽で飼育。自由気ままに泳ぐ“観賞用マッチョ”に癒やされる、非常に好評なサンドボックス&放置ゲーム。Switch版が6月19日発売
マッチョを水槽で育成する飼育サンドボックス&放置ゲーム『マチョリウム』のSwitch版が2025年6月19日にリリース決定。Steamで2024年5月に配信開始し、非常に好評を得ている癒やし系ゲーム。Switch版の登場で、いつでもどこでもマッチョたちの水槽を鑑賞できるようになった。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』ゴウト役・中田譲治が大正二十年の物語を語る最新PV&配信ガイドライン公開。全区画配信は可能、ネタバレへの配慮を忘れずに
アトラスの新作アクションRPG『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』の最新PV“超・ストーリー映像”が公開。プレイ動画の投稿・生放送のためのガイドラインもあわせて公開された。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』敵の残骸を取り込んで自身を強化する“融合”システムを解説。人ならざる姿へ変貌する代償も
マーベラスがメカアクションゲーム『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』のシステム紹介動画を公開。敵の残骸を取り込んで自らを強化する“融合”システムを解説。力を得る代償として、人ならざる姿へ変貌する様子も。なお本作は2025年9月5日発売予定。
『デススト2』発売記念ポップアップイベントが全国6都市のパルコで開催。オリジナルグッズや渋谷PARCO限定のコラボメニューなどを展開予定
2025年6月26日より、『デス・ストランディング 2』の発売を記念したポップアップストアツアーが全国6都市のパルコで開催決定。渋谷・札幌・心斎橋・仙台・広島・名古屋の順で全国を巡回する。会場ではイベントオリジナルのグッズや有名ブランドとのコラボグッズなどを販売。
『7デイズ オリジンズ』死者の世界からの復活を目指すアドベンチャーがSwitch向けに配信開始。仲間と協力し、裏切り、敵対を経ても復活を目指すか、それとも自分を犠牲にするか
新作アドベンチャーゲーム『7デイズ オリジンズ』が2025年6月12日(木)にNintendo Switch向けに配信された。仲間との出会いや協力、裏切り、敵対も描かれる、選択が運命を変える7日間の物語。
【Switch2】ソフマップ第4回抽選販売の受付が本日(6/12)16時より開始。条件はソフマップ&EC会員でメルマガ希望者かつ過去2年間に購入履歴のあること【6月15日10時まで】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売第4弾の情報がソフマップ公式より公開された。抽選販売の受付は本日2025年6月12日16時~6月15日10時まで。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『FF7 エバークライシス』×『FF6』のコラボが復刻し、一部武器とコラボウェアは上方修正。『FFVII THE FIRST SOLDIER EPISODE II』の新チャプターも公開
2025年6月12日から7月3日まで、『FF7 エバークライシス』内で『FF6』のコラボイベントが復刻開催。復刻にあたり一部武器とコラボウェアには上方修正が行われている。また、“FFVII THE FIRST SOLDIER EPISODE II”の新チャプター“CHAPTER 4「極限の試練」”も公開された。
【ツアマス】ミンゴスが三宅麻理恵さんと『アイドルマスター TOURS』をプレイ! 『今井麻美のニコニコSSG』6月17日(火)20時配信
2025年6月17日(火)20時00分より『今井麻美のニコニコSSG』(ニコニコ生放送/YouTube)第237回が配信。ゲストに三宅麻理恵さんをお迎えして『アイドルマスター TOURS』をプレイします!
【MTG】『ファイナルファンタジー』との夢のコラボは5年かけて最大限の敬意と品質をもって本物らしさを追求。『FF16』だけは攻略しながらカードを制作、天野氏や野村氏も参加
『マジック:ザ・ギャザリング—FINAL FANTASY』開発を率いた主要メンバーのザキール・ゴードン(Zakeel Gordon)氏への単独インタビューをお届け。『FF16』だけは発売後に攻略しながらカードを制作!?
『KANADE』植物に浸食された世界を最高の“ラブソング”で救うビジュアルノベルが本日(6/12)発売。夏吉ゆうこが主演&OP担当
グッドスマイルカンパニーとフロントウイングラボが共同開発した、全年齢向けPCゲーム『KANADE』が本日2025年6月12日にSteamで発売した。
『サイバーパンク:エッジランナーズ』レベッカの1/4スケールフィギュア(約20万円)が予約開始。原作『サイバーパンク2077』のCGテイストで立体化
アニメ『サイバーパンク:エッジランナーズ』のレベッカを立体化した1/4スケールスタチューが発表。本日2025年6月12日よりプライム1スタジオ公式サイトにて予約受付が開始された。
『フリーダムウォーズ リマスター』の無料体験版がPS5、Switch、Steam向けに配信開始。Steamでは公式が用意したゲームプレイのヒントも公開中。
『FREEDOM WARS Remastered』のプレイステーション5、Nintendo Switch、PC(Steam)向け体験版が2025年6月12日(木)より配信開始。オフライン専用でゲームの世界観やシステムをしっかり堪能できる内容に。
『ゴールデンカムイ』“稲妻強盗と蝮のお銀”編と“シマエナガ”編がアニメ化。Blu-rayが鶴見中尉の過去を描く公式スピンオフ小説に同梱【10月17日発売】
『ゴールデンカムイ』初の公式スピンオフ小説『鶴見篤四郎の宿願』が2025年10月17日に発売決定。日露戦争中の鶴見中尉と第七師団のエピソードが描かれる。同時に原作人気エピソードの“稲妻強盗と蝮のお銀”編と“シマエナガ”編をアニメ化したBlu-ray同梱版も予約限定生産で発売する。
『The Grim Gamble』敗北=手が切られる、命がけマルチプレイボードゲーム。推理とハッタリでひりつくギャンブルを制せ。Steamにて早期アクセス開始
『The Grim Gamble / グリムギャンブル』早期アクセス版が2025年6月12日(木)にSteamにて配信開始。4人のギャンブラーたちが命を賭けたカードゲームに挑む。インディアンポーカー形式で場の数字の合計を予想するゲーム“MAX OUT”を収録。
【Switch2】ドンキ第3回抽選販売の受付が本日6月12日から開始。majicaアプリ会員限定での実施、6月27日に当選発表【6月16日23時59分まで】
ドン・キホーテにて、Nintendo Switch 2の第3回抽選販売の応募受付がmajicaアプリにて本日2025年6月12日に開始された。受付は6月16日23時59分まで。
『ポケモン』ピカチュウたちがプリントされたコラボクロックスが発売。リザードンとカメックスのクールなデザインからイーブイのキュートなアイテムまで登場
クロックスは、ポケモンとのスペシャルコラボレーションコレクションアイテムを発売した。全4種類のクロッグが登場している。
『空の軌跡 the 1st』冒険の舞台・リベール王国の“商業都市ボース”とその地で出会えるキャラクター情報が公開。新たなトレーラーも解禁【空の軌跡リメイク】
2025年9月19日にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向けに発売予定のリメイク版『空の軌跡 the 1st』について、冒険の舞台・リベール王国の“商業都市ボース”と、その地で出会えるキャラクターが公開された。
『スペースコブラ - The Awakening』メニュー画面ではおなじみのOP楽曲のカバーソングがBGMに! 限定配信の体験版がSteam Nextフェスにて公開中【それはまぎれもなくヤツさ】
PC(Steam)向け横スクロールアクション『スペースコブラ - The Awakening』の体験版がSteam Nextフェスにて限定配信されている。
『NIKKE』世界に『ステラ―ブレイド』のイヴ、レイヴン、リリーが登場。コラボイベントが本日(6/12)スタート。限定コスチューム7種も実装
『勝利の女神:NIKKE』において、『Stellar Blade』との大規模コラボレーションイベントが開始。『Stellar Blade』に登場する主要キャラクター3人が、『勝利の女神:NIKKE』の世界に新たなニケとして登場。また、新イベントに限定コスチューム、ミニゲームなど新要素が続々追加。
『にぎって!お寿司』ハイスピード寿司提供アクションがSwitch/Steam向けに本日(6/12)配信。Switch版なら最大4人プレイも可能
本格お寿司づくりアクション『にぎって!お寿司』が、本日2025年6月12日にSwitch/PC(Steam)で発売となった。
『鳴潮』カルテジア(フルールドリス)が本日(6/12)実装。Ver2.4アプデは新エリア“セブン・ヒルズ”開放、長離&カルロッタの水着衣装実装など盛りだくさんの内容に
オープンワールドARPG『鳴潮』(メイチョウ)のVer2.4アップデートが本日2025年6月12日に行われた。新キャラクター・カルテジア(フルールドリス)の実装や、メインストーリーの更新など、大ボリュームの内容に。
『バーチャルガール@ワールドエンド』ブシロードと『バンドリ!』キャラデザ担当・信澤収のタッグで贈る終末系ビジュアルノベルゲームが本日(6/12)発売
新作ビジュアルノベルゲーム『VIRTUAL GIRL @ WORLD'S END』(バーチャルガール@ワールドエンド)が、本日2025年6月12日にブシロードより発売された。パッケージ初回限定版にはオリジナルサウンドトラックや抱き枕カバーが付属する。
【Amazon予約数ランキング】予約開始の『サイレントヒルf』4位に初登場。『FFT』リマスター版は7位に【6/1~6/7】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年6月1日~6月7日の期間、『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が首位に返り咲き。4位には『SILENT HILL f』が、7位には『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』が初ランクインした。
【NIKKE】『ステラ―ブレイド』コラボ記念プレゼントキャンペーンを実施。抽選で5名にAmazonギフトカード10000円分をプレゼント
SHIFT UPが開発を手掛ける“背中で魅せるガンガールRPG”『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)が『ステラ―ブレイド』とコラボをする。そこで、アニバーサリーを記念しアマゾンギフトカードを10000円分を5名にプレゼントする企画を実施。
『アマガミASMR』2ndシーズン第3弾が6月13日発売。梨穂子と楽しむ同棲生活&甘々な耳かきシチュ! 声優・新谷良子さんのコメント&サイン色紙プレゼントキャンペーン情報も公開
『アマガミ』のASMRボイスドラマシリーズ2ndシーズン第3弾“桜井梨穂子編”の発売を記念し、声優の新谷良子さんからのコメントを掲載。第4弾“中多紗江編”と第5弾“七咲逢編”のLPレコード・ジャケット仕様CDの受注開始についても紹介する。
『シーファンタジー』釣りで世界を救うアクションRPGのSwitch版が6月19日に発売。釣りアクションやストーリーの一部を収録した新PVが公開
Nintendo Switch用ソフト『Sea Fantasy / シーファンタジー』が2025年6月19日に発売となる。Steamにて“非常に好評”の評価をされたアクションRPG。
『スプラトゥーン3』“ギアパワーのかけら”を再現したイカしたピンバッジが、カプセルトイにてNintendoTOKYO/OSAKA/KYOTOで販売中
『スプラトゥーン3』新作グッズ“ピンバッジ ギアパワーのかけら Splatoon 3”がカプセルトイにてNintendoTOKYO/OSAKA/KYOTOで販売されている。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『ポケポケ』シルヴァディ&ゼラオラデッキ紹介。最速で先行2ターン目に100ダメージを出せるコンボが強力! 超速攻アグロデッキ【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』のおすすめデッキを紹介。今回は、新テーマ拡張パック“異次元クライシス”で新たに登場したシルヴァディとゼラオラを採用したデッキをお届け。
『ポピープレイタイム トリプルパック』がSwitch/PS5で9月4日発売。チャプター1~3を収録し日本語ボイス対応
『ポピープレイタイム トリプルパック』を9月4日に発売。Switch、PS5用ホラー。チャプター1~3を日本語音声で収録し、描き下ろしIDカードが特典として付属する。
幻のRPG『妖怪バスター ナビ之介』の最新情報が本日(6/12)に発表。『メタルスラッグ』や『R-TYPE』を手がけたakio氏が2000年代初頭に制作していたタイトルを再構築
Nintendo Switch向けタイトル『妖怪バスター ナビ之介』の最新情報が2025年6月12日に発表。『メタルスラッグ』や『R-TYPE』を手がけたakio氏が2000年代初頭に制作していた幻のRPGを再構築したプロジェクト。
本格消防シミュレーション『Firefighting Simulator Ignite』PS5版が9月9日発売。人命救助や消火活動、爆発対応などを体験できる
本格消防シミュレーションゲーム『Firefighting Simulator: Ignite』プレイステーション5(PS5)パッケージ版が2025年9月9日に発売決定。本日2025年6月12日より予約が開始された。
『ステラーブレイド』PC版を先行レビュー。このためにPCを新調してよかった! 肌質までリアルに伝わってくる異次元の映像美に息を呑む【Stellar Blade】
2025年6月12日にリリースを迎えた『ステラーブレイド』PC版の先行体験レビューをお届け。ちょうどPCをGPU:GeForce RTX 5070 Ti、CPU:Core Ultra 7 265Kのものに買い換えたところだったんだよ! すべての効果を盛り盛りにしたときのインパクトはすさまじかった。
『ステラーブレイド』×『NIKKE』コラボDLCレビュー。DOROも駆けつけSHIFT UP作品コラボをお祝い。接近戦を解禁した紅蓮が強すぎる【Stellar Blade】
2025年6月12日にリリースを迎えた『ステラーブレイド』PC版。それに合わせて配信がスタートした、『勝利の女神:NIKKE』コラボDLCをレビュー。
PS3『メタルギア ソリッド 4』が発売された日。年老いたスネークの姿に誰もが衝撃を受けた作品。戦場という状況への潜入が新しかった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)6月12日は、プレイステーション3(PS3)用『メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』(MGS4)が発売された日。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』発売直前特集! 『空の軌跡 the 1st』日本ファルコム近藤社長のコメント付き新情報や“プラチナ殿堂入り Nintendo Switchソフトカタログ”も必見(2025年6月12日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年6月26日号(No.1902/2025年6月12日発売)では、『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』の発売直前特集をお届けします。
【バイオ新作】『バイオハザード:レクイエム』先行レビュー。一人称視点と三人称視点を自由に切り替えられる神システム! バツグンの表現力で怖さと没入感は新次元へ【SGF2025】
サマーゲームフェストで“バイオ9”こと『バイオハザード:レクイエム』のプレゼンテーションとデモ版試遊が行われ、一人称視点と三人称視点を自由に切り替えられることが判明。そのほか実際に触ってみてのプレイフィールもお届けしていく。
『プラグマタ』先行プレイレビュー。ハッキングで装甲を剥がして弱点を撃つSFシューターが楽しいしカッコイイしで、男心をこれでもかと揺さぶってくるんだが【SGF2025】
カプコン新作『プラグマタ』がサマーゲームフェスト2025のプレイデイに試遊台を出展。デモ版をプレイしてわかった本作のシステムや魅力をお届けする。製品版は2026年発売予定。
『鬼武者 Way of the Sword』開発者インタビュー。最新作は人間味あふれる武蔵と、狂気に満ちた佐々木巌流の対比と対峙を描くストーリーに【SGF2025】
シリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』の開発者インタビューをお届け。ストーリーに関することから開発秘話、大唾拉(ダイダラ)がオズリックに似ている理由まで、気になることを聞いてみた。