『いのまたむつみ画集MIA』6月26日発売。『テイルズ オブ』シリーズや『サイバーフォーミュラ』など名作の世界を彩ったイラストを多数収録
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』インタビュー。450体以上のモデルを本作のために作り直した。デジモン史において初めて“オリンポス十二神”が深掘りされる
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』先行レビュー。デジモンたちの街を歩くだけで楽しい。育成RPG最新作はガルルモンの背に乗って世界を駆ける夢を叶えてくれた
広告
『スパロボDD』に『魔神創造伝ワタル』が6月20日より期間限定参戦!【スーパーロボット大戦DD】
2025年5月20日、『スーパーロボット大戦Y』(スパロボY)に関する情報を発信する番組“スパロボY情報局』”が配信された。
『リメメント-ホワイトシャドウ』アニメ調の3Dで描かれるターン制バトルRPG。サービス記念でスタートダッシュをキメるためのアイテムがたくさん配布
『リメメント-ホワイトシャドウ』が、2025年6月18日に正式サービスを開始。サービス開始記念にゲーム内アイテムがもらえるスタートダッシュプレゼントや、豪華ログインキャンペーン3種を実施している。
『終天教団』ヒメルを悠木碧、ミコトルを森川智之が担当。謎多き“天使”たちの思惑と関係性が垣間見える紹介動画が公開
DMM GAMESは、マルチジャンルADV『終天教団』の登場キャラクター、ヒメルを悠木碧、ミコトルを森川智之が担当することを発表。キャラクター紹介PVも公開した。
『都市伝説解体センター』アプデVer.1.3.0配信で“チャプターセレクト機能”がSteam版に追加、“クリア済み”にする機能も。コンシューマー版は後日対応予定
Steam版『都市伝説解体センター』にてアップデートVer.1.3.0が配信。“チャプターセレクト機能”をはじめとする各種新機能が追加された。Nintendo Switch、PS5版のアップデートは後日配信される。
『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』、『ドラクエ10 オフライン デラックス版』などがセール中。最大70%オフのスクエニDL版アルティメットセールが7/2まで開催中
スクウェア・エニックスのダウンロード版ソフトが最大70%オフとなるアルティメットセール“JUNE 2025 Part3”が2025年7月2日まで開催中。『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オフラインデラックス版』など人気タイトルもラインナップしている。
『REMATCH』ファウル、オフサイドなどの反則無しな無法アクションサッカーゲームがPC/PS5/Xboxで本日(6/19)配信
Sloclapは、オンラインサッカーゲーム『Rematch』をPC(Steam)/プレイステーション5(PS5)/Xbox Series X|S(Xbox Game Pass対象)にて、本日2025年6月19日に配信開始した。
『ひぐらしのなく頃に』アニメシリーズ2作品(全50話)が6/21~6/22にニコ生で無料一挙放送決定。今年の“綿流しの日”にあわせて実施
『ひぐらしのなく頃に』アニメシリーズ全50話が6/21~6/22にニコ生で無料配信決定。竜騎士07によるノベルゲームを原作とし、2006年に放送されてから未だ根強い人気を誇る作品。2025年の“綿流しの日”である6/22にあわせて実施
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『シャドウバース ワールズビヨンド』早くも100万DLを達成。カードパックチケット最大36枚などがもらえるリリース記念キャンペーンも実施中
『シャドバ』新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』が全世界100万ダウンロードを突破。カードパックチケット最大36枚などがもらえるリリース記念キャンペーンも実施中。
映画『チェンソーマン レゼ篇』チェンソーマンとボムがぶつかり合う最新ポスタービジュアルが公開。炸裂する少年と少女の夏が始まる
2025年9月19日に公開予定の劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の最新ポスタービジュアルが公開となった。
Switch2版『サイバーパンク2077』をプレイ。マウス操作でエイム、Joy-Con 2を振って近接攻撃、ナイトシティの喧騒を携帯モードで感じろ!
2025年6月5日、Nintendo Switch 2の発売日と同日に発売された『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』。モーション操作、ジャイロセンサー、マウスセンサーなどSwitch2ならではの新たな遊びかたを複数搭載した本作を実際にプレイして確かめてみた。
『グリッドマンユニバース』六花、夢芽、アカネのヒロインズがヒロイックなアイドル衣装に! アクスタ、缶バッジなどすしお氏描き下ろしイラストグッズがドンキにて7/5発売
『グリッドマン ユニバース』新規描き下ろしイラストを使用した新作グッズが、2025年7月5日10時よりドン・キホーテ対象店舗にて先行販売される。イラストはすしお氏が担当。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』葛葉ライドウ、ライホーくんがぬいぐるみ化。アトラスDショップで予約受付中
2025年6月19日(木)18時より、アトラス公式通販サイト“アトラスDショップ”にて『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』ぬいぐるみキーホルダーの予約受付が開始された。ラインアップは、葛葉ライドウとライホーくんの全2種。
『Dune: Awakening』レビュー。すべてを飲み込むサンドワームが怖すぎる! 名作SF『デューン』の世界に没入できるサバイバルMMO
Stesmで配信されたMMOサバイバルゲーム『Dune: Awakening』(デューン:アウェイクニング)のプレイレビューをお届けする。『デューン』の世界観に浸れる個性的なゲームシステムや、一筋縄ではいかない砂漠でのサバイバルが見どころの一作だが、とにかくサンドワームが怖い!
【Switch2】ソフマップ第5回抽選販売が受付開始。条件は過去と同じくソフマップ&EC会員でメルマガ希望者かつ過去2年間に購入履歴があること【6月22日10時まで】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売第5弾の情報がソフマップ公式より公開された。抽選販売の受付は本日2025年6月19日16時~6月22日10時まで。
『ポケモン』ハイパーボール虫かご登場。累計販売数50万個突破の人気シリーズ第4弾、肩紐付きで持ち運びやすく便利
タカラトミーは、『ポケットモンスター』のハイパーボールをモチーフにした“ハイパーボール虫かご”を本日2025年6月19日に発売した。価格は1595円[税込]。
『バックショットルーレット』ディーラーがデザインされた“運が悪いなTシャツ”が登場。同時発売のピンバッジもクールなデザイン
『バックショットルーレット』ディーラーピンバッジ、『RimWorld』コロニーデスクマットなど人気タイトルの新作グッズが登場。購入特典に過去のTGSで配布されたゲームキャラクターうちわもプレゼント
『はらぺこミーム』AIキャラ育成コロニーシミュレーション、Switch版が本日(6/19)発売。不思議な食いしん坊“ミーム”を育ててダンジョン攻略の目指せ
Nintendo Switch向け新作タイトル『はらぺこミーム』がクラウディッドレパードエンタテインメントより本日2025年6月19日に発売される。
『魔導物語1-2-3』MSX2版がSwitchで配信決定。『ぷよぷよ』のルーツとなったユニークな世界観とシステムが人気のRPGシリーズ【6月26日発売】
『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』Nintendo Switch版が2025年6月26日にダウンロードソフトとして配信される。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』本日(6/19)発売。大正浪漫と悪魔召喚が交錯するアクションRPGが進化したグラフィックで蘇る
『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』が本日6月19日に発売。発売を記念し、出演者サイン色紙などが当たる感想投稿キャンペーンが開催される。
『葬送のフリーレン』気品のあるパンプスが6月20日20時より予約開始。白とゴールドで1000年以上にも及ぶ物語を表現
MAYLA(マイラ)は『葬送のフリーレン』をイメージした靴『葬送のフリーレン アイコニック シューズ オブジェ パンプス』を発表。2025年6月20日(金)20時より予約受付を開始する。
『エルデンリング ナイトレイン』“常夜の王”が期間限定で登場。ただでさえ強力な夜の王の強化版。3週連続の第1弾は“喰らいつく顎”。倒すと王の証が多く手に入る
2025年6月19日、『ELDENRING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)に新たな強敵“常夜の王”が期間限定で実装された。夜の王の強化版となる。アレのさらに強い版とかマジかおい。
【Kindleで1巻11円】『小林さんちのメイドラゴン』『野原ひろし 昼メシの流儀』『ハズレ判定から始まったチート魔術士生活』など双葉社漫画の1~3巻が安い
AmazonのKindle(電子書籍)にて、双葉社のマンガ作品1~3巻までが11円となるキャンペーンが開催中。本稿では『小林さんちのメイドラゴン』、『野原ひろし 昼メシの流儀』、『ハズレ判定から始まったチート魔術士生活』、『わざと見せてる? 加茂井さん。』など注目の対象作品を紹介していく。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『超兄貴 爆烈乱闘篇』Switch移植版が本日(6/19)発売。イダテン、ベンテン、サムソンたちが空中バトルに挑む“筋肉美”テーマのシュール対戦格闘
『超兄貴』シリーズ第3作『超兄貴 爆烈乱闘篇』のNintendo Switch移植版が本日2025年6月19日に発売された。
『スーパーマリオ』テレサの卓上ライトが本日(6/19)発売。単体でベッド横の明かりに、ほかシリーズと合わせてインテリアとしても使えるキュートなアイテム
任天堂は、『スーパーマリオ』のキャラクターライトから新たにテレサを本日2025年6月19日より発売。マイニンテンドーストア、全国の家電量販店、生活雑貨販売店、大手通販サイトほかで展開する。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『Sorry We’re Closed』鮮やかなビジュアルとハードコアシューティングでSteamで好評のホラーゲーム。Switch、PS4/5パッケージ版が本日(6/19)アジア圏で発売
パンキッシュなヴィジュアルとハードコアシューティングで話題のホラーゲーム『Sorry We’re Closed』Switch、PS4/5パッケージ版が2025年6月19日にアジア圏で発売した。デジタル版やSteam版はすでにリリース済みで、独特のデザインとストーリーテリングで高い評価を得ている。
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』8月7日に発売決定。名作ゾンビシューティングがグラフィックの向上、音楽のリマスターなど正統進化で蘇る
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』の発売日が2025年8月7日に決定した。対応プラットフォームはPC(Steam/GOG)、Nintendo Switch。リマスターされた音楽、グラフィックの向上、原作に忠実なゲームプレイと正当進化を遂げたリメイクとなっている。
『はらぺこミーム』レビュー。必要なのは“計画力と決断力”。そしてペット好きならきっとミームが好きになる
不思議な生き物“ミーム”たちを導き、素材を集めて拠点を発展させながら、世界の復活を目指す『はらぺこミーム』。本作のレビューをお届けする。
『鬼武者 Way of the Sword』“篭手女”の存在や佐々木巌流の由来、武蔵の旅の理由などが判明。メディア向けプレゼンで発覚した新情報をお届け
『鬼武者 Way of the Sword』について、Summer Game Fest 2025と同等のプレゼンテーションが日本国内でも実施された。開発陣に改めて話を聞くことで、改めてわかった新情報をお届け。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
【ポケモンスケートチャレンジ】52個の技を覚えるにはおよそ半年。ただ楽しいだけのイベントで終わらせない、田中刑事の本気
『ポケモン』と日本スケート連盟がコラボして、各地の基礎スケート教室で“ポケモンスケートチャレンジ”がスタート。お披露目イベントを見学させてもらった。
『シーファンタジー』釣りで世界を救うアクションRPGのSwitch版が本日(6/19)発売。7月下旬にはシナリオ追加の大型無料アップデートも配信決定
釣りで世界を救うアクションRPG『シーファンタジー』のSwitch版が、2025年6月19日にニンテンドーeショップで販売開始。7月4日まではローンチセールとして10%オフの1485円で販売中。また、7月下旬にはシナリオ追加の大型無料アップデートも配信も決定している。
『ToHeart』レビューと感想。マルチ派なのにあかりやレミィに心ときめく。一緒にいるだけで好きになってしまったという話
『ToHeart』が新生し(リメイク版とも言われる)、2025年6月26日にSwitchとSteamで発売となる。1997年にPCゲームとして誕生し、1999年にはPS版が登場。ビジュアルノベルや恋愛アドベンチャーの金字塔とも言われるゲームを語らせてください。
『バイオハザード レクイエム』『プラグマタ』最新情報公開。『モンハンワイルズ』無料アプデ第2弾続報も。カプコンスポットライトは6月27日7時から
2025年6月27日(金)7時より、カプコンによるデジタルイベント“カプコンスポットライト”の配信が決定した。『バイオハザード レクイエム』の開発者インタビュー映像をはじめ、『プラグマタ』の最新情報を公開予定。さらに、『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第2弾に関する情報も明らかになる。
【P5R】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』ジョーカー、モナ、パンサーら5人の肩ズンFig.が7月にガチャで登場。すやすやした表情がかわいいタイトル初のガチャ立体化
カプセルトイ“肩ズンFig. ペルソナ5 ザ・ロイヤル vol.1”が2025年7月上旬より、全国のカプセル自販機で発売。ジョーカー、モナ、スカル、パンサー、フォックスの5人が登場する。価格は1回400円[税込]。
【ポケモン】イーブイズがモチーフのオリジナル商品が6/24よりファミマにて発売。フラッペ、サンドイッチ、ゼリードリンクなどかわいいパッケージが目印
ポケモンとファミリーマートのタイアップ企画として、“イーブイ”とその進化系ポケモンたちをモチーフにしたオリジナル商品が、2025年6月24日より全国のファミリーマート店舗にて販売される。
【エルデンリング】ほのぼのコメディ漫画『ELDEN RING 遠き狭間の物語』第8話中編が本日6月19日に公開。巨人たちの山嶺を目指すアレキサンダーの前にさらなる強敵が!
『エルデンリング』をもとにしたほのぼのコメディ漫画『ELDEN RING 遠き狭間の物語』の第8話中編が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて2025年6月19日に公開となった。
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第65話が公開。褪夫&褪夫(?)のコンビが強敵・降る星の成獣に挑む!
アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて2025年6月19日に更新され、新たに第65話が公開となった。
【Switch2】ノジマオンラインで“シークレット販売会のエントリーが受付中。当選発表は不定期で、公式Xのフォローで確率アップ
ノジマオンラインにて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売を含む“シークレット販売会 2025.06.10~受付分”の新規エントリーを受付中。
『スター・オーバードライブ』PS5版が本日(6/19)発売。ホバーボードで広大なオープンワールドを駆け巡るSFアクションアドベンチャー
『スター・オーバードライブ』PS5版プレミアムパックが2025年6月19日に発売した。4月にSwitchで先行発売したSFアクションアドベンチャーゲームで、ホバーボードアクションを駆使して、広大なオープンワールドを駆け巡りながら惑星の謎を解き明かしていく。
【Amazon】Kindle Unlimitedが3か月無料で利用できるキャンペーン実施中。『葬送のフリーレン』『小林さんちのメイドラゴン』週刊ファミ通も読める
Amazonの電子書籍500万冊以上が読み放題となる“Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)”が、3か月間無料で利用できるキャンペーンが実施中。
『デス・ストランディング』実写映画とは別のアニメ映画化が進行中。脚本はSFドラマ『レイズド・バイ・ウルヴス』のアーロン・グジコウスキに
『デス・ストランディング』の実写映画化に続いて長編アニメ化も発表に。
『ラスアス2』5周年。衝撃的な展開に世界中の誰もが阿鼻叫喚。胸が締め付けられるほどの復讐劇を描ききった物語が話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)6月19日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『The Last of Us Part II』(ザ・ラスト・オブ・アス パート2)が発売された日。
『ToHeart』発売直前特集! 『トワと神樹の祈り子たち』開発陣インタビューや『はらぺこミーム』森川幸人氏による特別コラムも必見(2025年6月19日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月3日号(No.1903/2025年6月19日発売)では、『ToHeart』の発売直前特集をお届けします。
『ゴースト トリック』15周年。『逆転裁判』の巧 舟氏が手掛けた一夜限りのミステリーアドベンチャー。"死者のチカラ"で事件の謎を追う【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)6月19日は、ニンテンドーDS用『ゴースト トリック』が発売された日。
『ドンキーコング バナンザ』ドンキーがシマウマやダチョウに変身!? 多彩なアクションやゲームシステムの詳細が公開【バナンザダイレクト】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)専用ソフト『ドンキーコング バナンザ』の最新情報を公開する“ドンキーコング バナンザ Direct 2025.6.18”が、2025年6月18日22時から任天堂公式YouTubeチャンネルにて放送。
『ボーダーランズ4』ヒャッハー! ボダラン新作初のプレイリポートをお届け。新アクションも使い勝手いいぜ!
FPSスタイルのアクションRPG『ボーダーランズ4』のプレイリポートをお届け。
【ポケポケ】新パック『イーブイガーデン』が6月26日リリース。ブイズたちがテーマのパックで、イーブイexやニンフィアexが登場
スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)にて、新たなテーマ拡張パック“イーブイガーデン”が2025年6月26日に登場する。
『ドンキーコング バナンザ』ポリーンの歌声でドンキーが変身。『スーパーマリオ』シリーズにも登場する歌姫と同一人物か。ディディーやディクシーの姿も【バナンザダイレクト】