【配信開始】ふわふわのわんこ“ふわりんましゅ”がパズルゲームになって登場!『ふわりんましゅのスライドパズル』で思い出を集めよう
【プロセカ】新リズムゲーム楽曲“ドレミファロンド”(作詞・作曲:40mP)が追加に
【魔法のiらんど】3月31日21時にサービス終了。『恋空』『teddy bear』などは引き続きWeb小説サイト『カクヨム』で閲覧可能
広告
映画『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』興行収入30億円突破。3月30日からは劇場版3作品が一挙上映
映画『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』の公開3ヵ月の興行収入が30億円突破。2025年3月30日からは新宿・広島・北海道・仙台・博多で劇場版3作品の一挙上映が行われる。
『都市伝説解体センター』チャプターセレクト機能、オート機能などの追加が発表。6月上旬のアップデートで実装
Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)向けミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』にて4月上旬・6月上旬に実施予定のアップデート情報が公開された。
『Locomoto』癒やしの列車ライフシミュレーションが4月9日発売。自分だけの蒸気機関車で心地よい冒険の旅へ
動物世界の街を繋ぐ列車を舞台としたライフシミュレーション『Locomoto』が、PC(Steam)向けに2025年4月9日より発売。プレイヤーは車掌として列車を運行しながら、乗客との交流や資源の収集、家具のクラフト、町の人々の依頼対応などを行っていく。
『たまごっちのプチプチおみせっち』ステッカー付きビスケットが本日(3/24)発売。「もうこないからねー」「せきにんはとれませんがもうしわけありません!」など全16種
“たまごっちのプチプチおみせっち ステッカー付きビスケット”が全国量販店の菓子売場等にて、2025年3月24日に発売。ステッカーにはキャラクターとともに印象的なセリフをデザイン。
2025年7月にTVアニメ化予定『桃源暗鬼』のスマホ・PC向けゲームが早くも開発中。ティザー映像も公開
Com2uSが、アニメ『桃源暗鬼』のスマホ・PC向けゲームを開発していると発表した。発表は3月22日~23日に行われたAnime Japan 2025内で行われており、このタイミングでティザー映像も公開されている。
格ゲーVTuberグループ“りーさるぷらん”2期生が3月27日に初配信。19時から珍珠花こまり、20時から御夜眠ねるね、21時から救堕えるがデビュー
KADOKAWA Game LinkageがプロデュースするVTuberグループ“りーさるぷらん”2期生の珍珠花(ゆきやなぎ)こまり、御夜眠(おやすみ)ねるね、救堕(すくいだ)えるの3名が、2025年3月27日(木)19時よりリレー形式で初配信する。
『コトダマン』×『SAKAMOTO DAYS』初コラボが3/26より開催決定。コラボ詳細は3/25配信の公式放送にて発表予定
『共闘ことばRPG コトダマン』にて、2025年3月26日よりTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』との初コラボイベントが開催決定!
『モンハン』青いフルフルが襲来。大阪・関西万博で販売されるミャクミャクとのコラボグッズ情報が公開
2025年4月13日から開催する関西万博で販売される『モンスターハンター』シリーズのオリジナルグッズが発表。公式キャラクターのミャクミャクをイメージした青色のフルフルのフィギュアなどが販売される。
マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』予約開始。永井豪・ダイナミック企画が完全監修したアナログゲーム
マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売が、本日2025年3月24日(月)よりスタートした。予約受付はオンラインストア“viviON BLUE”にて行われている。
『ポケポケ』新たな拡張パック“シャイニングハイ”が3月27日に実装決定/『【推しの子】』公式パズルゲームの全世界で配信決定【3/21~3/23話題記事&ランキング】
2025年3月21日から3月23日までにファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第45回
サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第45回をお届け。
『まほよめ』初のビジュアルノベルゲーム『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』10月2日発売。対応機種はSwitch、PS5、PC(Steam)【まほなつ】
『魔法使いの嫁』初のビジュアルノベルゲーム『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』(まほなつ)の発売日が2025年10月2日に決定。対応機種はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)。
『ギルティギア ストライヴ』ヴェノムが3月24日より参戦。ロボカイとともに戦う姿も。技説明動画も公開
対戦格闘ゲーム『ギルティギア ストライヴ』より新キャラクターのヴェノム(声:諏訪部順一)のトレーラーが公開。日本時間2025年3月24日より追加される。
『ポケカ』×BOSSコラボコーヒー“ボスex 進化の微糖”が5月6日発売。描き下ろしカード“ロケット団のサカキ”付きの“クラフトボスカフェ”も5月20日より発売
サントリーコーヒー“BOSS”と『ポケモンカードゲーム』のコラボ商品第2弾“ボスex 進化の微糖”を2025年5月6日より発売。描き下ろしのポケモンカード“ロケット団のサカキ”が付いた“割るだけクラフトボスカフェ 2本パック”も5月20日から発売される。
『はらぺこミーム』6/19にSwitch、Steamで発売決定。『アストロノーカ』森川幸人、『ちびロボ!』西健一が開発に参加する絵本風コロニーシミュ
新作コロニーシミュレーションゲーム『はらぺこミーム』が2025年6月19日にNintendo SwitchとPCS(Steam)にて発売決定した。
マイニンテンドーゴールドポイントの付与は明日(3/25)13時30分をもって終了。Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOでは本日(3/24)まで
任天堂のポイントサービス“マイニンテンドーゴールドポイント”の付与が2025年3月25日13時30分をもって終了。Nintendo TOKYO、 Nintendo OSAKA、 Nintendo KYOTOでのゴールドポイントの付与は3月24日まで。
【今週発売のおすすめタイトル】『ちいかわ』初の公式アプリ『ちいぽけ』3/27配信。競馬シム『ウイニングポスト 10 2025』やサンリオの鬼ごっこゲームなども【3/24~3/30】
今週(2025/3/24~3/30)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『ちいかわぽけっと』『Winning Post 10 2025』『サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ』などがリリースされる。
『ダークソウル3』が発売された日。世界的な流行を生み出した高難度シリーズ完結作。トラウマの地アノール・ロンドの再登場にも驚かされた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)3月24日は、プレイステーション4(PS4)およびXbox Oneで『DARK SOULS III』(ダークソウル3)が発売された日。
『ポケモン』ユニクロUT新作が本日(3/24)発売。ひと休みするピカチュウ、さまざまなニャースなどかわいいポケモンをあしらったデザイン
『ポケットモンスター』(ポケモン)のUTコレクション“ポケモン スケッチ”の新デザインが2025年3月24日より販売開始。ポケモンたちをスケッチ風にデザインしたメンズ・キッズ向けコレクションで、ピカチュウがひと休みする様子や、さまざまな姿のニャースをあしらったかわいいデザイン。
『探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件』20周年。『パラノマサイト』の石山貴也氏が過去に手がけたミステリーアドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)3月25日は、ニンテンドーDS用ソフト『探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件』が発売された日。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『星のカービィ64』25周年。コピー能力をミックスして使えるのが新しかった、シリーズで初めての3D作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)3月24日は、ニンテンドウ64用『星のカービィ64』が発売された日。
【刀ミュ】ミュージカル『刀剣乱舞』 〜坂龍飛騰〜 ゲネプロの模様をお届け。陸奥守吉行が隊長として、坂本龍馬にまつわる歴史を守るため出陣
ミュージカル『刀剣乱舞』 〜坂龍飛騰〜ゲネプロの模様を写真でお届け。
『My Little Puppy』無料体験版が配信開始。死んだコーギーを操作、天国で飼い主と再会するために冒険するアドベンチャーゲーム
KRAFTON傘下のスタジオ・Dreamotionは、シングルプレイアドベンチャーゲーム『My Little Puppy』のデモ版(無料体験版)を配信開始した。
『ピクミン ブルーム』カーニバルコス大詰め!! ラスト1週間を駆け抜けるための俺的イベント作戦会議リポート【プレイログ#879】
『ピクミン ブルーム』カーニバルイベント最後の目標はコレ!! ラスト1週間を全力でたのしみたいリポート。
『ジージェネ エターナル』新情報を伝える番組が3月27日20時より配信。サービス開始後の作品実装ロードマップ、ゲームデータ容量などを発表予定
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の最新情報を伝える番組“ジージェネエターナル プロデューサー生配信”が2025年3月27日20時から配信決定。サービス開始後の作品実装ロードマップ、ゲームデータ容量などが発表される予定。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』シャフト制作オープニングアニメーション映像を公開
新作アプリゲーム 「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」 シャフト制作オープニングアニメーション映像を公開!
TVアニメ『ガンダム ジークアクス』キービジュアル解禁。EDテーマはホロライブ・星街すいせい『もうどうなってもいいや』に決定
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(機動戦士ガンダム ジークアクス)のキービジュアルが公開された。エンディングテーマ曲は星街すいせい『もうどうなってもいいや』に決定。
【着せ恋2期】『その着せ替え人形は恋をする』シーズン2が7月放送。新規カットを使用したMemories PVも公開
テレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』シーズン2(第2期)が2025年7月に放送決定。シーズン2の新規カットを使用したMemories PVも公開。
映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』第2弾キービジュアル公開。主題歌は『青空のラプソディ』『愛のシュプリーム!』のfhánaの新曲に
2025年6月27日(金)公開の映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』の第2弾キービジュアルが公開された。立木文彦さん、島崎信長さんが新キャラクターを演じる。
京アニ新作『CITY THE ANIMATION』放送日が7月6日に決定。『日常』あらゐけいいち原作のガールズ・ラン・コメディ。本編カット仕様のPVも公開
『日常』作者あらゐけいいち氏が原作マンガを手掛ける、京都アニメーションの新作テレビアニメ『CITY THE ANIMATION』が2025年7月6日に放送決定した。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
映画『チェンソーマン レゼ篇』公開日が9月19日に決定。レゼや天使の悪魔、ビーム、暴力の魔人などのキャラビジュアル解禁
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の公開日が2025年9月19日(金)に決定した。
『FGO』“奏章IV”が4月30日に開幕予定。全国縦断広告企画“OVER THE SAME SKY”など10周年企画情報も公開
Fate/Grand Order「AnimeJapan 2025」発表内容 「奏章Ⅳ」が2025年4月30日(水)に開幕予定 「Fate/Grand Order」10周年企画情報を発表
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【Kindle】『Fate/strange Fake』原作小説がお買い得。1巻~3巻は188円、4巻~9巻も300円台で全巻まとめ買いでも2771円
AmazonのKindle(電子書籍)にて、電撃文庫より発売の小説『Fate/strange Fake』(フェイト ストレンジフェイク)全9巻がセール中だ。
【FGO】奏章4の開幕日は4月30日。10周年企画始動、6月に5周年の“under the same sky”のような全国縦断広告企画を実施【Fate/Grand Order】
『FGO』のステージイベント“「Breakthrough Ordeal Call」スペシャルステージ in AnimeJapan 2025”が2025年3月23日に開催。公開されたゲーム最新情報をまとめてお届けする。
『地獄先生ぬ~べ~怪(かい)』が『最強ジャンプ』にて新連載決定。新アニメ版では藤原夏海、高垣彩陽、東山奈央などの追加キャスト解禁
新アニメ『地獄先生ぬ~べ~』の声優情報が追加解禁。原作マンガの最新作『地獄先生ぬ~べ~怪(かい)』の『最強ジャンプ』での新連載も発表された。
『ヴイアライヴ』待望の1stライブがいよいよ開催!生バンド演奏を背負ってのパフォーマンスで盛り上がった熱狂のステージをリポート
『ヴイアライヴ』のライブイベント『PROJECT IM@S vα-liv 1stLIVE -HERE WE ARE!!!-』のリポートを掲載。
アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』2025年放送。東島丹三郎の声優は『グレンラガン』カミナ役などの小西克幸
アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』のティザービジュアルと最新PV、主演キャスト・主要スタッフ情報が公開された。
『幻想水滸伝 II HDリマスター』攻略。全仲間キャラの居場所と加入条件&ベストエンディングやクライブイベントを見る方法
『幻想水滸伝2』HDリマスター版の仲間キャラの居場所、加入方法を一挙紹介。特殊な条件が存在するベストエンディングや制限時間があるクライブイベントを見る方法も紹介する。
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#162】操作性やソロモード、プレイ楽曲に違い!マラカスリズムアクション『サンバ DE アミーゴ』
『サンバ DE アミーゴ』の作品概要と、スマートフォン版、コンシューマー版での違いを紹介。
『リトルナイトメア』のTシャツがアベイル店舗とオンラインストアで3月29日(土)より発売。かわいらしくも不気味な全3種
『NIKKE』ブレッディが実装決定。食事の味見や分析をするニケ【声:大空直美】
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ/メガニケ)にて、ブレッディの実装が発表。2025年3月27日メンテナンス後より登場予定でボイスは大空直美さんが担当する。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【今週の新作まとめ】iOS版『バイオハザード RE:3』が登場!4月17日までリリース記念セールも実施中
ファミ通Appに掲載された新作ゲームを1週間分まとめてお届け!
【タイバニ】『TIGER & BUNNY』の歴史を振り返る特別展が4月5日から開催。シリーズ誕生から劇場版、最新作までの額装や原画を厳選して展示
『タイガー&バニー』の歴史を振り返る特別展“The Gallery of TIGER & BUNNY”が、2025年4月5日~4月27日に開催。TVシリーズ2作、劇場版2作の額装や原画が厳選して展示される。描き下ろしイラストを使用したグッズの先行販売、併設カフェでのコラボメニューの提供も。
『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売された日。コピー能力が初めて登場したファミコン時代終盤の傑作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)3月23日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売された日。
『ヴイアライヴ』各アイドルのソロ4曲目&ユニット曲の制作が続々決定!1stライブ“HERE WE ARE!!!”で発表された情報まとめ
『ヴイアライヴ』から、1stライブ『PROJECT IM@S vα-liv 1stLIVE -HERE WE ARE!!!-』で発表されたコンテンツの新情報をまとめて掲載。
『A Passing in the Night』奇妙で不気味な“夜の散歩”に出掛けよう。現実と悪夢が混ざり合うオカルティック3Dアドベンチャー【TIGS2025】
TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025でデモ版をプレイした.iris制作のウォーキングシミュレーター『A Passing in the Night』をご紹介。
スマホ版『ドラクエX オフライン』『ドラクエ8』の特別セールが実施中。『眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』もお買い得価格に【3/30まで】
スマートフォン版『ドラゴンクエストX オフライン』、『ドラゴンクエスト VII エデンの戦士たち』の特別セールが実施中。『ドラクエX』大型DLC『眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』もセール対象に! 期間は2025年3月30日まで。