『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』ネット配信者を荒らすタイピングゲーム発売。「男の影響?」「面白いことやって」などクソコメを打ち込め
『スター・トレック:ヴォイジャー Across the Unknown』地球への帰還の旅を追体験するサバイバルストラテジー発表。ドイツの研究・技術・宇宙省から支援を受けて開発中
『グレート・タフ・ビキニ6』セクシーな上に屈強な6人のビキニ戦士を操作してオーク軍団をメッタ斬りにする爽快ハクスラアクションが配信開始。いまなら280円
広告
『お父さん監修で作った乙女ゲーム』が無料配信中。父親の“癖(ヘキ)”詰め合わせ。「過去の経歴が偏った男たち」が集う町で恋多き学校生活
私野台詞氏は、『お父さん監修で作った乙女ゲーム』の無料配信をBOOTHにて開始した。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『エルデンリング ナイトレイン』常夜の王“三つ首の獣”が8月21日から出現。その強さで数多の夜渡りたちの記憶に爪痕を刻んだボスがさらに強化されて登場
『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)にて、常夜の王“三つ首の獣”が出現中。期間は8月28日(木)9:59まで。
『かまいたちの夜』美樹本洋介グッズが目白押しなオンラインくじが本日(8/21)発売。パッケージ風クッションやTシャツなどが当たる“美樹本くじ”
“かまいたちの夜30周年記念『美樹本洋介編』オンラインくじ”が2025年8月21日17日より販売開始。熱狂的ファンも多い“美樹本洋介”にフォーカスしたさまざまなグッズがラインアップ。
【EGGコンソール】『ラプラスの魔 PC-8801mkIISR』探偵、ジャーナリスト、科学者、霊能者など個性豊かな仲間たちと幽霊屋敷の謎に挑む高難度ホラーRPGが配信
レトロゲーム配信サービス“EGGコンソール”第66弾タイトルとして、『EGGコンソール ラプラスの魔 PC-8801mkIISR』が2025年8月21日に配信開始された。『ラプラスの魔』は、1987年にハミングバードソフトから発売された3DダンジョンRPG。
Kindleで『ダンダダン』『鬼滅の刃』『ウィッチウォッチ』『ウマ娘 シングレ』『タコピーの原罪』など集英社作品が最大46%ポイント還元中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、集英社作品が最大46%ポイント還元セール中。『ダンダダン』、『鬼滅の刃』、『ウィッチウォッチ』、『ウマ娘 シンデレラグレイ』、『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ』など注目の対象作品を紹介していく。
【P3R】『ペルソナ3 リロード』Switch2版が10月23日に発売。スタイリッシュなスタイルを確立させた傑作ジュブナイルRPGのリメイク版。“P4G BGMセット”が先着購入特典に
Nintendo Switch2版『ペルソナ3 リロード』が2025年10月23日(木)に発売。通常版に加え、2種類のデジタル豪華版が発売。先着購入特典で“P4G BGMセット”が付属。
『オー!マイキー』がYouTubeに公式チャンネルが放送開始25周年を記念して設立。ママ、あのカオスな放送がアーカイブとして順次公開予定なんだね。アハハハハハハ!
マネキンたちのショートホームドラマが展開する『オー!マイキー』が、放送開始25周年を記念してYouTubeに公式チャンネルを開設した。
“壺おじ”ライク超高難度クライミングアクション『Vaulting Over It』デモ版がSteamに登場。棒を使って障害物を乗り越える、しかし棒がジャマ
PC向けクライミングアクション『Vaulting Over It』のデモ(体験)版がSteamにて配信開始された。
サンワの新たな電源タップが話題沸騰中! 縦向きにも横向きにも、そしてあいだにもプラグを差せる“車輪差し構造”が革命的なデスク周りの配線で役立つアイテム
サンワダイレクトが発表した、フレキシブルに差し込み口が使える電源タップがSNSで話題を呼んでいる。雷ガード機能付きのモデルに加えて、急速充電対応のUSBポート付きモデルが販売中。
【ポケモン】『ポケピース』新作ハンドクリームはスイーツの香り。ピカチュウ&ピチュー、ポッチャマ&モクローなど全4種が8月29日発売
ギフトコスメブランド“Lovisia”より、『ポケピース』の仲間たちがデザインされた新作ハンドクリーム全4種が2025年8月29日より発売される。
『プラグマタ』少女ディアナのハッキング能力が判明。周囲の敵をまとめてハッキングする“オーバードライブ”や敵キャラクターの情報を紹介
カプコンがSFアクションADV『プラグマタ』の続報を公開。少女ディアナの“ハッキング”能力や、敵対するボットの情報が明らかになった。
VTuberホラー『【重大告知】橘リルリ転生いたします!』発表。“配信事故”をきっかけに狂い始める「橘リルリ」こと「ハルカ」の日常を描く
OTLGameは、ホラーアドベンチャーゲーム『【重大告知】橘リルリ転生いたします!』のSteamストアページを公開。Steam向けに2025年のリリースを予定している。
『イースX -プラウドノーディクス-』アジアローカライズ版がSteamにて本日(8月21日)発売。アドルとカージャふたりの主人公を同時に操作する“クロスアクション”が楽しいアクションRPG
日本ファルコムが手掛けるアクションRPG『イースX -プラウドノーディクス-』のアジアローカライズ版が2025年8月21日より、Steamにて発売を開始した。UIや字幕は日本語非対応。
『トライアングルストラテジー』PS5、Xbox、PC(Windows)版が発売、9月3日まで30%オフセール開催中。HD-2Dで描かれる“正義と向き合うタクティクスRPG”
『トライアングルストラテジー』のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Microsoft Store on Windows)版が2025年8月20日(水)発売され、30%オフセールが開催中
ホラー映画『ハロウィン』が1vs4非対称型対戦ゲーム化、PS5/Xbox/PCにて2026年に発売。マイケル・マイヤーズ、ルーミス医師のビジュアル公開
名作ホラー映画『ハロウィン』を原作とする非対称型ステルスホラーゲームが発表。2026年にプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store)にてリリースされる。
『トロピコ7』2026年発売決定。独裁国家運営シミュレーション最新作の舞台はシリーズ史上最大規模の群島。地形を自在に作り変えるシステムも実装
カリプソメディアは、独裁国家運営シミュレーション『トロピコ7』を2026年に発売すると発表。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games、Microsoft Store)で、Xbox Game Pass UltimateおよびPC Game Passにも対応する。
【Kindleセール】『殺し屋1(イチ)』全10巻買っても303円。元イジメられっ子の殺し屋が欲望のために暗躍する名作バイオレンスアクション
Amazon Kindleにて、山本英夫氏のマンガ『殺し屋1(イチ)』が1巻27~33円で購入できるセールを開催中。全10巻を購入しても303円。
『野原ひろし 昼メシの流儀』ナレーション・声優がオール森川智之のアニメPVが公開。10月3日よりBS 朝日にて放送
アニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』が2025年10月3日23時よりBS 朝日にて放送が決定。あわせて、野原ひろし役の森川智之さんがナレーションを担当したアニメPVが公開された。
『リミットゼロ ブレイカーズ』注目のアニメーションRPG、新情報が続々解禁。『BREAKERS』からのタイトル名変更にあわせ、新ビジュアルやティザーサイトが公開
『BREAKERS : UNLOCK THE WORLD』のタイトルが『リミットゼロ ブレイカーズ(LIMIT ZERO BREAKERS)』へ変更。あわせて新ロゴやキービジュアル、ティザーサイト公開など、さまざまな情報が解禁された。
『Militsioner』“巨大警官”監視下生活シミュレーションのプレイテストが期間限定開催。彼はいつも見ている……そして見張られている……
PC向け新作シミュレーション『Militsioner』のプレイテストがSteamにて開催されている。期間は2025年9月11日1時30分まで。
PS5本体の米国販売価格が50ドル値上げ。PS公式ブログが発表。日本価格への影響はなし
英語版プレイステーション公式ブログにて、米国でのプレイステーション5本体の価格をそれぞれ50ドル値上げすることが発表された。
『トイ・ストーリー5』2026年夏、公開決定。「まだ続編が必要なのか?」と疑問に感じたキャストも納得の「戻って来るべき正当な理由」があるという
ディズニー&ピクサーは、『トイ・ストーリー5』を2026年夏に劇場公開することを発表。初代『トイ・ストーリー』の1週間限定上映も行われる。
『空の軌跡 the 1st』これぞフルリメイクのお手本! 思い出補正の枷をものともしないオリジナル版再現度と一新されたグラフィック&演出に感動【体験版試遊&トークステージリポート】
2025年9月19日に発売される『空の軌跡 the 1st』の先行プレイリポートをお届けする。なお、発売に先駆けてゲームの“序章”をまるごとプレイできる無料体験版が配信開始されている。
『空の軌跡 the 1st』がSwitch2に対応決定、アップグレードパスが9月19日に発売。ゲーム冒頭をプレイできる体験版が本日(8/21)より配信開始
『軌跡』シリーズ最新作『空の軌跡 the 1st』の対応機種にNintendo Switch 2が追加。アップグレードパスは発売日の2025年9月19日より配信される。また、ゲーム冒頭から序章終了までをプレイ可能な体験版が8月21日より配信となる。
『NIKKE』×『バイオハザード』コラボ決定! ティザームービーにはジル・バレンタインの姿も。コラボイベントの開催時期は後日発表予定【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)と『バイオハザード』のコラボが決定。公開されたティザームービーには、祈りを捧げる謎の教団、『NIKKE』のポリ、『バイオハザード』シリーズの主人公のひとり、ジル・バレンタインの姿が!
『天使のたまご 4Kリマスター』が11⽉14⽇よりドルビーシネマ限定で先行公開。押井守監督も絶賛、天野喜孝氏による描き下ろしビジュアルが解禁
公開40周年を記念して制作された『天使のたまご 4Kリマスター』の新ビジュアルが解禁。天野喜孝氏による描き下ろしイラストとなっている。また、数量限定ポスタームビチケの発売も決定。2025年11⽉14⽇(金)よりドルビーシネマ限定で先⾏公開、11⽉21⽇(金)より全国順次公開。
モフモフな不思議生物”カリコーン”の群れを率いて進む、雄大な大自然の旅! 3Dアドベンチャーゲーム『Herdling』レビュー
不思議な生物“カリコーン”の群れを率いて旅する3Dアドベンチャーゲーム『Herdling』を紹介。
『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカはゲージを溜めて発動! 時間制限ありだが、同バトルの中で再び発動できる。リアルタイムならではのアクション性のあるバトルが楽しい
『Path of Exile 2』0.3.0アップデート情報まとめ&インタビュー。移動が爆速化し、サポジェム・クラス調整で不満点が改善か。全エグザイル待望の無人トレードも!
『Path of Exile 2』の大型アップデート“RISE OF THE ABYSSAL”の情報を一挙に紹介。ストーリーを補完する“インタールード”を始めとした、新要素やリファイン要素が盛りだくさん。
『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』発売直前特集! “納涼インディーホラー特集”や『空の軌跡 the 1st』近藤社長コメント付き新キャラ情報も必見(2025年8月21日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年9月4日号(No.1911/2025年8月21日発売)では、『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』の発売直前特集をお届けします。
“ROG Xbox Ally”シリーズが10月16日発売決定。Xboxのゲームが手もとで遊べるハンドヘルドゲーミングデバイス。価格は未定
2025年8月20日、“ROG Xbox Ally”、“ROG Xbox Ally X”の発売日が発表された。2025年10月16日発売予定。
『カービィのエアライダー』を世界最速でプレイ! シティトライアルは『エアライド』の魅力をそのままに劇的進化。アイテム&マシンの出現数アップや多彩なイベントなど密度が濃すぎる!
Nintendo Switch2(スイッチ2)用ソフト『カービィのエアライダー』を世界最速でプレイ。『エアライド』をプレイ済みの編集者によるリポートをお届け。
『リリのワールド』舞台は自分の部屋の“机の上”。おもちゃ箱をひっくり返したようなその世界は、ときめきとノスタルジーが交わる「だれも傷つかない、やさしい世界」【TGS2025】
LilliLandia Games
『ペルソナ5: The Phantom X』配信まとめ。椎名悠美(フィービー)性能や中国アジア版と比べた上方修正について解説【P5X】
2025年8月5日、『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)の情報番組“Persona X-Stream ver.1.4”のプレミア配信が行われた。発表内容をまとめてお届けする。
『SHINOBI 復讐の斬撃』追加DLCに『ソニック』Dr.エッグマンが登場。悪の天才科学者vs復讐に燃える最強忍者が実現か。さらなるボスも登場予定
2025年8月29日に発売予定の2D忍者アクション『SHINOBI 復讐の斬撃』について、追加DLC“セガ ヴィランズ ステージ”に『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズのキャラクター“Dr.エッグマン”が登場することが発表。
【アイナナ】『アイドリッシュセブン』10周年特集号の週刊ファミ通表紙が公開! 予約も受付中【8月28日発売】
週刊ファミ通2025年8月28日発売号では『アイドリッシュセブン』の大型特集を掲載。撮りおろし表紙ビジュアルを公開。
マリオとヨッシーの“フィギュア目覚まし時計”が新登場。『スーパーマリオ』らしい目覚ましサウンドで朝をより楽しく。12月上旬発売
アニメ『ぱにぽにだっしゅ!』YouTubeで期間限定にて全話無料配信。キャラソンやサントラ8作品のサブスク解禁も開始【祝20周年】
『ぱにぽにだっしゅ!』の20周年を記念して、YouTubeでのアニメ本編全26話の全話無料配信が決定した。楽曲サブスクも初解禁。
『ソニックレーシング クロスワールド』無料オープンネットワークテストが8月29日より実施。『P5R』ジョーカーがプレイ可能なイベントも8月31日より開催
2025年9月25日発売予定の『ソニックレーシング クロスワールド』にて、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)を対象とした無料オープンネットワークテストが実施。誰でも参加可能で、参加特典として、後日製品版で使用可能なステッカーと称号がプレゼントされる。実施期間は、8月29日13時から9月2日13時にかけて。
『アンベイル ザ ワールド』配信日は10月16日、キャラデザは『約ネバ』出水ぽすか。「主人公ふたりの背景を考えると、この人しかいない」と意味深
ネットイース
【プロセカ】鳳えむの新規セリフの一部がしばらくボイスなしに。担当声優・木野日菜さんは7月に出産報告。追加時期は未定だが温かく見守りたい事情
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』において、鳳えむの一部ボイス実装が今後しばらく先送りになる。現時点で、未収録ボイスの追加時期は未定。また、状況により対象コンテンツの範囲が追加・変更となる可能性があるという。
【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』先行プレイ。ライターのか細い灯りで髪が光り、揺らめく……リアルという言葉では収まらない表現と演出が、脳髄へダイレクトに恐怖を叩きつけてくる【gamescom 2025】
カプコンのサバイバルホラー最新作『バイオハザード レクイエム』を先行プレイ。シリーズの新たな紀元とされる、本作の手触りやいかに!?
『プラグマタ』先行レビュー。ディアナがかわいいだけじゃない。ハッキングで弱点露出~敵機体を射撃で破壊する流れがたまらなく気持ちいい!【gamescom 2025】
近未来の月面世界でストーリーが展開するカプコン新作『プラグマタ』を先行プレイ。パズルと戦闘とが同居したかのような独特のプレイ感覚が味わえる。
『鬼武者 Way of the Sword』試遊版レビュー。佐々木巌流戦はジャスト防御が重要で緊張感が半端ない。重厚さと“力動”を巡る攻防が加わり爽快な剣戟アクションが大きく進化【gamescom 2025】
2025年8月20日よりドイツで開催中のgamescomのカプコンブースにてプレイアブル出展された『鬼武者 Way of the Sword』先行体験リポートをお届け。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』柱稽古編のオリジナル展開は泣ける。本気で取り組むと感情移入度がすごい。
アニプレックス
【Amazon予約数ランキング】『ポケモンレジェンズZ-A』首位を4週維持。発売近づく『スーパーロボット大戦Y』が3位に浮上【8/10~8/16】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年8月10日~8月16日の期間、『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズZ-A)が4週にわたって首位を維持。3位には発売近づく『スーパーロボット大戦Y』、7位には同じく発売間近の『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(メタルギア ソリッド デルタ スネークイーター)がランクインした。
『Project Motor Racing』リアルを追求した本格派レーシングシミュレーターが11月25日発売。車両のビジュアルやレース場の空気感、ハンドリングなどを忠実に再現
本格レースシミュレーション『Project Motor Racing(プロジェクトモーターレーシング)』が、2025年11月25日に発売。対応ハードはプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store/Windows)。
PlayStation Portal リモートプレーヤーの有償修理がひっそりと対応開始。“1年の保証期間が切れると修理に出せない問題”が解決
“PlayStation Portal リモートプレーヤー”(PS Portal リモートプレイヤー)の有償修理対応が開始。オンライン修理受付サービスにおける参考料金は1万7500円[税込]。
マクドナルド、ハッピーセット関連施策見直しのため次回のキャンペーンを見送り。予定されていたのはワンピースカードゲーム
ポケカ、ポケモン関連キャンペーンで混乱・批判のあったマクドナルドが、“ハッピーセット”関連施策見直しの一環としてキャンペーン見送りを決定。
NothingフラッグシップモデルPhone(3)が予約開始。おサイフケータイ対応で12.5万円、大胆な幾何学的フォルムがカッコいい
NothingのフラッグシップスマートフォンPhone (3)が2025年8月28日に発売、8月20日より予約受付が開始された。クリエーター仕様の高性能カメラシステム4種のほか、本体を裏返すことで録音される新機能などが搭載。また、Snapdragon 8s Gen 4も搭載されているため、高速AI処理と高いゲーム性能も備わっている。