2024年ノーベル化学賞の共同受賞者デミス・ハサビス氏。ゲーム業界でのキャリアと、『シンジケート』『テーマパーク』など関わった作品たち
【PS Plus】クラシックスカタログに『SIREN』『ディノクライシス』が追加。ゲームカタログは『ゴーストリコン ワイルドランズ』が登場。10月15日より配信
【Game Passタイトル人気投票】ナンバーワンに輝くゲームは? あなたのオススメしたい“Game Pass ゲーム”を教えてください!
広告
Nintendo Switch Online新サービスのテストが実施決定。Nintendo Switch Online+追加パックの加入者が対象。テスト参加者は10/11より募集開始
任天堂は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向け有料サービスNintendo Switch Onlineの新サービスを発表。テスト参加者の募集を2024年10月11日0:00~15日23:59に実施する。
【ドラクエ3リメイク】モンスター・バトルロードの詳細が判明。勝利のコツはパーティ編成とモンスターの成長にアリ!【HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』】
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』がスクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定。今回は注目の新要素“モンスター・バトルロード”の詳細を解説。新たなふたつの地域も紹介する。
『グランド・セフト・オート5』が日本で発売された日。最新作『GTA6』への期待も高まる。いまなお売れ続けるオープンワールドの代名詞的な不朽のクライムアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)10月10日は、日本でプレイステーション3(PS3)版およびXbox 360版の『グランド・セフト・オートV』が発売された日。
『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』ショット&ボレートレーラー公開。 ヤニック・シナー、鄭欽文など実名プレイヤーが登場
『SIREN』『ディノクライシス』がPSクラシックスカタログに10月15日登場と海外向けに公式発表【追記:日本でも配信決定】
過去の名作がプレイし放題となる“クラシックスカタログ”の追加タイトルとしてプレイステーション2用タイトル『SIREN』(サイレン)と、プレイステーション用タイトル『ディノクライシス』がラインアップ。プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)で遊べるように。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『Starfield』初の大型DLC『Shattered Space』に秘められた宇宙の謎、さらなる今後の展開をBethesda Game Studiosに迫るスペシャルインタビュー! ヴァルーンで注目すべき場所は“孤児院”!?
ベセスダ・ソフトワークスの『Starfield』(スターフィールド)初の大型拡張コンテンツとなる『Shattered Space』。ついに明かされるヴァルーン家の謎、さらに今後の展開などをBethesda Game Studiosの開発スタッフに迫るスペシャルインタビューをお届けする。
『龍が如く』ドラマ化記念バンドル2種がAmazon限定で発売決定。『極』『極2』Tシャツ付き、『7』『7外伝』『8』オリジナルケース付きで伝説を体験せよ
セガはAmazon Originalドラマ『龍が如く ~Beyond the Game~』の配信開始を記念して、ゲームソフトにオリジナルグッズが特典についた数量限定バンドルセット2種をAmazon.co.jpにて販売する。発売日はドラマの配信開始と同日の2024年10月25日(金)。ただいま予約受付中だ。
カイロソフトの『野球部ものがたり』30%オフ、『まんが一本道〆』50%オフ。PS Storeで7タイトルがオータムセール中
カイロソフトがPS Storeで7タイトルのセールを実施中。『野球部ものがたり』30%オフ、『まんが一本道〆』50%オフなど。
【スプラトゥーン3】ハロウィンフェスが10/26より今年も開催。お題は“ファンタジーの世界に飛びこむなら?”。ウミウシカチューシャなど前作『スプラ2』のギアも配布
Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』で、2024年10月26日~28日に開催予定のハロウィンにあわせた特別なフェス“Splatoween”のお題が発表された。お題は“ファンタジーの世界に飛びこむなら? 魔法使いvsナイトvs忍者”
『黎の軌跡』20%オフ、『閃の軌跡I:改』55~60%オフ、『零の軌跡:改』55%オフなど。『軌跡』シリーズセールは本日(10/9)23時59分まで
『黎の軌跡』や『英雄伝説 創の軌跡』などが対象となっている『軌跡』シリーズセールがプレイステーションストア(PSストア)とMy Nintendo Storeで開催中。開催は本日2024年10月9日23時59分まで。
『リバース:1999』Steam版が本日(10/9)配信開始。iOS/Android/PC版と同じくVer1.9までプレイ可能
世紀末タイムリバースRPG『リバース:1999』のSteam版が2024年10月9日に配信開始。先行配信されているiOS/Android/PC版と同じくVer1.9までプレイ可能。
明日(10月10日)発売の『スーパーバレー'91』をたっぷりプレイ! 第179回『俺たちのアケアカ』本日(10月9日)20時より生放送!【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。今回はニチブツ作品『アーケードアーカイブス ムーンシャトル』と、ビデオシステム作品『アーケードアーカイブス スーパーバレー'91』を遊びます!
【アケアカ】『スーパーバレー'91』10月10日に配信。シンプル操作でサーブや時間差攻撃が楽しめるバレーボールゲーム
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス スーパーバレー'91』が2024年10月10日に発売。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
ホラー作家・黒史郎氏が語る『サイレントヒル 2』“息を呑むようなデザインのクリーチャーと出会うと、嬉しさと敗北感を同時に味わいます。”
ホラー作家、黒史郎氏が語る『サイレントヒル 2』インタビューをお届けします。週刊ファミ通2024年10月17日号(10月3日発売)の『サイレントヒル 2』発売記念特集のために寄せられた、ホラー小説やモキュメンタリーホラー、ARG(代替現実ゲーム)、そしてホラーゲームの実況配信など多方面のホラージャンルで活躍する魅惑的な作家・クリエイター陣から『サイレントヒル 2』への寄稿文をご紹介していきます。Konami Digital Entertainment
『ナイトロジェンオメガ』が発表。日本のロボットアニメにインスパイアされたタクティカルRPG
DESTINYbitとBeep Japanが日本のロボットアニメにインスパイアされたPC(Steam)向けタクティカルRPG『ナイトロジェンオメガ』を発表。機械に蹂躙された世界でプレイヤーは生き残れるのか。
【PS】『ホグワーツ・レガシー』70%オフ、『グラブル リリンク』40%オフ、『サクナヒメ』豪華版40%オフなど。PS Storeで秋のおすすめセール開催中
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、『ホグワーツ・レガシー』や『GRANBLUE FANTASY: Relink』、『レッド・デッド・リデンプション2』(RDR2)などを対象とした“秋のおすすめセール”をプレイステーションストア(PS Store)で開催中。期間は2024年10月23日まで。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【崩壊スターレイル】Ver.2.7新キャラ発表(天外衛星通信)第2期は10月11日13時と発表。Ver.2.6予告番組の放送も同日【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』について、Ver.2.7新キャラ発表(天外衛星通信)第2期は10月11日13時と発表された。
『リトルビッグプラネット3』PS4版が10/31をもってPSストアから削除。期日までに所持していた場合は販売終了後もプレイ可能
プレイステーション4(PS4)版『リトルビッグプラネット3』および『リトルビッグプラネット』シリーズのDLCが、2024年10月31日をもってプレイステーションストアから削除される。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』日本語吹き替え版プレイ動画を公開。ゲーム序盤の主人公マックスたちが流星群を観測
スクウェア・エニックスから2024年10月30日発売予定のアドベンチャーゲーム『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』で日本語吹き替え版のゲームプレイ動画が公開。ゲーム序盤の流星群を観測するシーンを収録。
『スマブラSP』いわゆる“切断バグ”がアップデートで修正。特定タイミングで通信切断すると世界戦闘力が適切に変動しない問題への対応
任天堂サポートはNintendo Switch用タイトル『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(スマブラSP)の更新データVer.13.0.3を2024年10月9日に配信開始した。これによりいわゆる“切断バグ”が修正されている。
『Rogue Flight』プレビュー。海外インディーの熱い思いがたぎりまくった90年代アニメ風フライトシューティング!
海外インディーによるフライトシューティング『Rogue Flight』のプレビューを掲載。
【Amazon予約数ランキング】『モンハンワイルズ』が2週連続で1位。HD-2D版『ドラクエ3』が2位、『メタファー』が3位にランクイン【9/29~10/5】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年9月29日~2024年10月5日)をお届け。
戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』日本語版がPS5で2025年発売。飢餓と戦乱で荒廃した過酷な戦国の世で集落を発展させよう
Steamで早期アクセス中のオープンワールド戦国サバイバルシミュレーション『Sengoku Dynasty』(戦国ダイナスティ)、PS5版が2025年に発売決定。
『ディアブロ IV』初の拡張“憎悪の器”が本日(10/8)リリース。新クラス“スピリットボーン”や新エリアが登場
『ディアブロ IV』初の拡張パック“憎悪の器”が本日(10/8)リリース。リリース記念に3週連続プレゼントキャンペーンも実施。
作家・乙一氏が語る『サイレントヒル 2』“一線を画すのは、ただグロテスクなだけではない、美しく神秘的な瞬間があるところ”
作家、乙一氏が語る『サイレントヒル 2』インタビューをお届けします。週刊ファミ通2024年10月17日号(10月3日発売)の『サイレントヒル 2』発売記念特集のために寄せられた、ホラー小説やモキュメンタリーホラー、ARG(代替現実ゲーム)、そしてホラーゲームの実況配信など多方面のホラージャンルで活躍する魅惑的な作家・クリエイター陣から『サイレントヒル 2』への寄稿文をご紹介していきます。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』ムーミンのコラボイベントが10/14より開催。ムーミン谷にておなじみのキャラが登場する物語を体験。スナフキンたちの衣装も用意
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて『ムーミン』のコラボイベント“ムーミンの季節”が、2024年10月14日16時より開催される。
『メタファー:リファンタジオ』がいよいよ発売。『ペルソナ』シリーズの開発者たちによる完全新作RPGの魅力に迫る大特集【先出し週刊ファミ通】
2024年10月10日発売の週刊ファミ通(2024年10月24日号/No.1869)では、アトラスの完全新作ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』を26ページにわたって大特集!
【崩壊スターレイル】星5新キャラ・サンデー(声:大塚剛央)のイラストが公開。夢から覚めて月曜日を迎えたロビンの兄。虚数属性で運命は調和【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“サンデー(声:大塚剛央)”が発表された。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ひと足先に本作を遊べるアーリーアクセスが本日(10/8)スタート。オープニングムービーやバトルシステムがわかるシステムトレーラーも公開中
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』一足先に本作を遊べるアーリーアクセスがスタート。オープニングムービーやバトルシステムがわかるシステムトレーラーも公開中
『サイレントヒル2』リメイク版が本日(10/8)発売。三角頭こと"ピラミッドヘッド"も登場する人気作を現代のグラフィックとサウンドで再構築
『SILENT HILL 2』PS2の名作サイコロジカルホラーのリメイク版が本日(10/8)発売。三角頭こと"ピラミッドヘッド"も登場する人気作を現代のグラフィックとサウンドで再構築。ローンチトレーラーや動画投稿ガイドラインも公開に
『Alien: Isolation』の続編が開発進行中! 名作サバイバルホラー10周年を記念して発表
マリパ新作『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』ミニゲーム数はシリーズ最多の110種類以上。スゴロクはマリオのレインボーキャッスル&ウエスタンランドのリメイクボードと、新作5種類を収録
2024年10月17日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』。『マリオパーティー』シリーズ最新作の情報をまとめてお届け。
『スト6』50%オフ、『バイオ ヴィレッジ』60%オフ、『バイオ RE:4』25%オフなどがお得に購入できるカプコンTGS2024セールが開催中
CAPCOM TGS 2024 SALEが各デジタルストアで開催中。『Capcom Arcade Stadium』『モンスターハンター20周年記念パック』『バイオハザード7 レジデント イービル』など人気タイトルをお得にゲットできるチャンス。
【原神】オロルンのイラストが公開。ミクトランのコウモリ。元素は雷【声:近藤隆】
『原神(げんしん)』新キャラクター・オロルン(声:近藤隆)が公開された。
【崩壊スターレイル】Ver.2.6公式生放送(予告番組)が10月11日20時30分に配信決定。乱破の紹介や新ストーリー&イベント、配布情報が発表。ゲストにはスクリューガム、ブートヒルの姿も【スタレ】
『崩壊:スターレイル』バージョン2.6の公式生放送が2024年10月11日20時30分に配信決定。
【原神】チャスカのイラストが公開。トラロカンの調停者。元素は風【声:甲斐田裕子】
『原神(げんしん)』新キャラクター・チャスカが公開された。
『スローン・アンド・リバティ』レビュー。ファンタジー世界を旅して、戦って、生活して。VRゲームじゃないけど“没入”できる、ゲーマーが憧れたMMORPGの原風景
MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(THRONE AND LIBERTY)は剣と魔法の世界に没入できる独自性が際立つ新作だ。ファンタジー作品好きの筆者視点によるレビューをお届けする。
数多のホラーゲームを実況してきたガッチマン氏が語る『サイレントヒル 2』 “実況は奥深いストーリーがあるのに「怖いから遊ばない」というのが勿体ないという理由で、プレイ代行のような形ではじめました。”
長年ホラーゲームの実況で多くの人を楽しませてきた、ガッチマン氏が語る『サイレントヒル 2』をお届けします。週刊ファミ通2024年10月17日号(10月3日発売)の『サイレントヒル 2』発売記念特集では、そのほかにもホラー小説やモキュメンタリーホラー、ARG(代替現実ゲーム)など多方面のホラージャンルで活躍する魅惑的な作家・クリエイター陣から『サイレントヒル 2』への寄稿文を掲載しています。
『Halo』シリーズの開発がUnreal Engine5に移行。開発の343は“Halo Studios”に改称し、すでに複数の開発プロジェクトが進行中
人気のFPS『Halo』シリーズの開発がUE5へと移行することが発表された。そのメリット、狙いについて解説する。
『アイマス』2025年2月1日開催の961プロライブ“Re:FLAME”追加公演に奥空心白と亜夜がゲスト出演決定。ふたりが登場する『スタマス』のゲーム実況はすべての箇所のプレイ、配信が解禁に
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年2月1日開催予定の『アイドルマスター』(アイマス)のライブイベント“961 PRODUCTION presents 『Re:FLAME』”追加公演に奥空心白と亜夜がゲストすることを発表。また、ふたりが登場する『アイドルマスター スターリットシーズン』(スタマス)のゲーム実況ポリシーが改訂され、ゲーム内のすべての箇所のプレイ、配信が解禁された。
【今週発売のおすすめタイトル】名作ホラーのフルリメイク作『サイレントヒル2』が登場。『ドラゴンボール Sparking! ZERO』『メタファー:リファンタジオ』も要注目【10/7~10/13】
今週(2024/10/7~10/13)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『SILENT HILL 2』『ドラゴンボール Sparking! ZERO』『メタファー:リファンタジオ』などが発売される。
『ジルオール』発売25周年。『信長の野望』や『大航海時代』で知られるコーエーによる異色のファンタジーRPG。自由なシナリオと育成にハマる人が続出!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)10月7日は、プレイステーション用ソフト『ジルオール』が発売された日。
『シルバー事件』発売25周年。キレッキレなセリフや演出が見事! 須田剛一氏が創設したグラスホッパー・マニファクチュアの1作目【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)10月7日は、プレイステーション(PS)用ソフト『シルバー事件』が、アスキーから発売された日。
『怪盗ロワイヤル』15周年。かつて大ブームを起こし、現在もサービス中のソーシャルゲームの金字塔。お宝を奪い奪われ、一喜一憂した懐かしの思い出【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)10月7日は、携帯電話のオンラインゲーム『怪盗ロワイヤル』がサービスを開始した日。
『蟻の帝国-Empire of the Ants』PS5 Proに最適化。壮大な蟻の世界が精密に描かれる。4K/60FPS対応でアクションがより快適に
レイニーフロッグは、『蟻の帝国-Empire of the Ants』が“PlayStation5 Pro Enhanced”に対応すると発表した。PS5 Proでは、壮大な蟻の世界が精密に描かれており4K/60FPSによって、より快適なアクションが楽しめるという。
SFC『タクティクスオウガ』が発売された日。僕にその手を汚せというのか。濃厚なシナリオと個性的なシステムが多くのファンを生んだ名作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)10月6日は、スーパーファミコン用ソフト『タクティクスオウガ』がクエストから発売された日。
ゲームギアが発売された日。カラー液晶が魅力だったセガ初めての携帯型ゲーム機。『シャイニング・フォース外伝』『ラストバイブル』『魔導物語』シリーズなどが有名【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る1990年(平成2年)10月6日は、携帯型ゲーム機のゲームギアが発売された日。