『ウォリアーブレード』を配信前に最速プレイ! 第184回『俺たちのアケアカ』は本日(12月18日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】

『ウォリアーブレード』を配信前に最速プレイ! 第184回『俺たちのアケアカ』は本日(12月18日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
 ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組“俺たちのアケアカ”。ファミ通編集者のででおとクラシックゲーム好きおじさんことみさいル小野のふたりが、隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。

 第184回となる2024年12月18日はハムスター25周年スペシャル。セイブ開発の『バイパーフェイズ1』とタイトーの『ウォリアーブレード』をゆる~くプレイ!
広告
[IMAGE]
イラスト:ktym

2024年ラストの俺たち! 人気の2タイトルで1年を締めくくる

ででお
(以下、
) もう年末か~。今年はいろいろあったなあ。

みさいル小野
(以下、
) アケアカが10周年を迎えたり、サクセスが参入したりと、いろいろ盛り上がりましたね。 
で 
10周年イベントも楽しかったな! 来年は11周年をお祝いしよう。ところで、小野さんは2024年発売のアケアカタイトルでどれがいちばん好きだったの?

小 
個人的に『ブラストオフ』がベストです。ほどほどの難度で、当時も1コインクリアーまでやり込んだ思い出のタイトルでした。アケアカでも1コインクリアーできました。次点は『サプライズアタック』です。こちらはアケアカで初プレイでしたが、楽しくてハマりました。ででおさんは?

で 
ジャングラー』にハマったなあ。当時は見たこともなかったんだけど、一度始めるとやめられなくて。とくにキャラバンモードが熱すぎた。次点で『コズモギャング ザ パズル』……あと『レインボーアイランド』も。ああもう、挙げていくとキリがない!

小 
名作が豊富な1年でしたね。そして先週はセイブ開発の『バイパーフェイズ1』が発売されました。こちらも大人気のタイトルですね。

で 
うおおお! これはうれしい人が多そうだ。縦スクロールシューティングで、ショットとボンバーのふたつのボタンを使うゲームで、一見よくあるタイプだけど、本作ならではの要素もあったりする。

小 
特殊武器アイテムが独特ですよね。OLDバージョンでは取ると画面上部にエネルギーゲージが表示されて、ゲージがあるぶんだけ使えるので、連射しまくるとあっという間になくなっちゃいます。

特殊武器一覧
  • ワイドショット(W):広範囲に弾を発射する
  • レーザー(L):前方向に強力なレーザーを発射する
  • ミサイル(M)小型のミサイルを大量に発射する
  • ナパーム(N):敵に当たると拡散、誘爆する
で 
そうそう。NEWバージョンなら撃ちまくっても問題ないけど、OLDバージョンでは特殊武器の温存がとても重要。あと、ハイスコアを狙うなら出現する敵を全滅させたい。

小 
撃破率100%どころか、生き残るのもたいへんですけど。敵弾に目が追い付かなくて……。

で 
敵弾が速いタイプのゲームだからね。でも、しっかりパターンを作ればカッコよく避けられるようになるので楽しい。

小 
カッコいいと言えば、BGMもノリがいいですね。あと、最近(1995年)のタイトルということもあって、グラフィックもすごく美麗です。

で 
そうそう。『スターフォース』を正統進化させた感じの背景も見どころ。見とれているとミスるけど。

小 
ちなみに本作は全部で8ステージ構成のようです。

で 
うむ。今夜は2Pプレイでエンディングを目指そう。

小 
がんばりましょう! そして明日発売のタイトルは、タイトーから1991年にリリースされたアクションゲーム『ウォリアーブレード』です!

で 
来た! つい先日(2024年11月28日)発売されたばかりの『タイトーマイルストーン3』にも収録されているから、そっちですでにプレイしている人も多そうだね。
小 
初めての方のために説明しておくと、本作は『ラスタンサーガ』シリーズ3作目にあたります。当時は『ダライアスII』のような2画面の専用筐体で稼動していました。

で 
前作まではサイドビューだったけど、本作は奥行きのあるベルトスクロールアクションになっているのが特徴だね。

小 
8方向レバーとふたつのボタン(攻撃とジャンプ)を使って操作します。オーソドックスなスタイルなのでとっつきやすいですね。

で 
そうなんだよね。当時やり込んでいなかったけど、すんなり遊べるのがいい。

小 
あと、本作ではシリーズでおなじみのラスタンのほか、傭兵のデューイや女盗賊のソフィアも選べます。

で 
デカい剣を持ったラスタンも魅力だけど、正直に言うとソフィアを使いたい。

小 
言うと思いました。まあ今夜はいろいろなキャラクターを使っていきましょう。主人公3人のほかに、召喚のクリスタルを取ることで、伝説の大魔術師“マハディデカラディ”が登場します。

で 
このお爺ちゃん、すごく頼りになる。難所に来たら魔法を使わせて敵を一網打尽にできるし。

小 
魔法を発動させるために蹴りを入れなきゃいけないので若干心が痛みますが、仕方ないですね。

で 
ギミックがいろいろと凝ってるのにも注目したい。馬に乗って戦うスピード感溢れるステージや、ワイバーンに乗って空中戦をくり広げるステージなんかもあるのがいいね。

小 
今夜は行けるところまでお見せしましょう。2Pプレイで。

で 
年末ラストも行けるところまで! 「西にあるステーキハウス」の精神でがんばろう。

小 
何ですか? それ。

で 
ゲーム中に聴こえてくる空耳。そのへんも含めてお楽しみに。今夜20時から!

今週のお題 『アーケードアーカイブス バイパーフェイズ1』

[IMAGE][IMAGE]
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2024年12月12日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]

今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス ウォリアーブレード』

[IMAGE][IMAGE]
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2024年12月19日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]

■番組概要■
  • 媒体:YouTube Live
  • 番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
  • 放送日時:2024年12月18日(水)20:00~21:30
  • ゲーム:バイパーフェイズ1、ウォリアーブレード
  • 出演:みさいル小野(ライター)、ででお(ファミ通)
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年01月16日22時〜2025年01月16日23時