ロゴジャック広告

【コスプレ】『ステラーブレイド』イヴや『X-MEN』サイロックはリアルでもかっこいい! 『NIKKE』『パンスト』『アズレン』など、注目レイヤー多数の“ワンフェス2025[夏]”リポート

byソムタム田井

【コスプレ】『ステラーブレイド』イヴや『X-MEN』サイロックはリアルでもかっこいい! 『NIKKE』『パンスト』『アズレン』など、注目レイヤー多数の“ワンフェス2025[夏]”リポート
 2025年7月27日に幕張メッセで開催された“ワンダーフェスティバル2025[夏](略称:ワンフェス)”。世界最大規模のガレージキットの祭典として知られる同イベントには、今回も国内外から大勢のサブカルファンが集結した。その盛況ぶりを、会場で見つけたコスプレイヤーたちの写真とともにリポート形式で紹介する。
広告
 プロ・アマチュアを問わず、誰でもフィギュアや模型といった造形物を出展・販売できるイベントとして長らく支持され、2025年にはついに40周年を迎えたワンフェス(初開催は1985年1月13日)。毎年2月と7月に開催され、その都度、異なるテーマを打ち出しているのもワンフェスならではの特徴で、この度の“ワンフェス2025[夏]”では『新世紀エヴァンゲリオン』の放送30周年記念企画“エヴァワンフェス”を実施。

 ホール内に設けられた特設ブースにて、
『エヴァンゲリオン』シリーズの大型立体造形物や、約30年前にリリースされた貴重な“エヴァガレキ”などを多数展示。さらにはフィギュアやアパレルなど、多彩なエヴァ関連商品を取り扱う企業も出展しており、『エヴァンゲリオン』歴代版権担当と宮脇センム(株式会社海洋堂 顧問/ワンダーフェスティバル実行委員会 代表)によるトークステージなども行われた。

 そしてワンフェスといえば、バラエティに富んだ展示物と並び、さまざまなゲームやアニメ、特撮作品のキャラクターに扮して会場を彩るコスプレイヤーたちも見どころのひとつ。

 屋外に設けられた撮影エリアを覗いてみると、コスプレイベントではお馴染みの『
勝利の女神:NIKKE』をはじめ、2025年6月に同作とのコラボイベントを実施した『ステラーブレイド』などのキャラクターに扮したレイヤーがずらり。

 ほかにも『
ブルーアーカイブ』、『Fate/Grand Order』、『アズールレーン』、『学園アイドルマスター』といった、スマートフォンを中心に展開しているタイトルのコスプレ人気が高く、マーベル作品が題材のゲームに数多く参戦している『X-MEN』のサイロックなど、こだわりの光るコスプレで参加していたレイヤーの姿も見られた。

 一方、アニメ作品では
『ワンピース』や『うる星やつら』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』、『ダンジョン飯』から、現在放送中の『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』まで、新旧さまざまなタイトルのコスプレイヤーが一堂に会し、終了時間ギリギリまで撮影や交流を楽しんでいた。

“ワンフェス2025[夏]”を彩ったコスプレイヤーたち

[IMAGE][IMAGE]
『ステラーブレイド』イヴ/まゆろんさん
[IMAGE][IMAGE]
『X-MEN』サイロック/白銀みやさん
[IMAGE][IMAGE]
『勝利の女神:NIKKE』ブラン/よだぴさん
[IMAGE][IMAGE]
『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』飛鳥馬トキ/千凛さくらさん
[IMAGE][IMAGE]
『Fate/Grand Order』バーヴァン・シー/蟹nyanさん
[IMAGE][IMAGE]
『うる星やつら』ラム/よしかさん
[IMAGE][IMAGE]
『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』アナーキー・パンティ/NRK the Hedgehogさん
[IMAGE][IMAGE]
『ワンピース』ナミ/佐倉こむぎさん
[IMAGE][IMAGE]
『ダンジョン飯』ファリン・トーデン/黒ノ森ひじりさん
[IMAGE][IMAGE]
すーぱーそに子/杏野ゆりかさん
[IMAGE][IMAGE]
『アズールレーン』愛宕/終夜蓮(よすがられん)さん
[IMAGE][IMAGE]
『アズールレーン』高雄/タオぺこさん
[IMAGE][IMAGE]
『学園アイドルマスター』姫崎莉波/ふぁみさん
[IMAGE][IMAGE]
『勝利の女神:NIKKE』ヤン/ゆーりさん
[IMAGE][IMAGE]
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』ステラ・ルーシェ/ぴあのさん(左)、『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』アンジュ/すばるさん(右)
 こうして大盛況のうちに終了したワンフェス2025[夏]に続き、次回の“ワンダーフェスティバル2026[冬]”は2026年2月8日(日)に開催が決定。もちろんそれまでの期間にも、コスプレが楽しめる大型イベントは目白押しで、いずれも盛り上がることが予想される。

 はたしてそれらのイベントでは、どのようなゲーム、アニメ、コミックのコスプレに人気が集中するのか? いまのうちからトレンドを分析しておき、会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ!

そのほかのコスプレ関連記事もチェック!

この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年08月11日14時〜2025年08月11日15時