『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』発売15周年。ニューヨークがモチーフのイッシュ地方が舞台。赤外線通信に対応して交換・対戦がどこでも可能になった【今日は何の日?】
『FFタクティクス』発売直前特集! 『空の軌跡 the 1st』攻略情報や『トワと神樹の祈り子たち』プレイリポートも必見(2025年9月18日発売号)【今週の週刊ファミ通】
デュアルスクリーンのAndroidポータブルゲーム機と小型WindowsノートPCが天空から発売。AYANEOの新機種を体験してきた!
広告
『ドラクエ』新作スマホ向けローグライトRPG『ドラゴンクエストスマッシュグロウ』公式サイトが公開。モンスターの群れを斬って吹っ飛ばす爽快バトル。βテスト参加者募集も開始
『ドラゴンクエストスマッシュグロウ』のティザーPV、公式サイト、公式Xが公開。2026年配信予定の『ドラゴンクエスト』シリーズ新作スマートフォン向けローグライトRPG。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『No, I'm not a Human』やってくる客は人間かバケモノか。己の判断が生死を分ける疑心暗鬼ホラーが“非常に好評”スタート
本物の人間と、人間に擬態した“来訪者”を判別し家に迎え入れる、不安ホラー『No, I'm not a Human』Steamにてリリース。2000件以上のレビューを集めて“非常に好評”スタート。
【Kindleセール】『地獄先生ぬ~べ~』が89%ポイント還元中。『ベルセルク』『終末のワルキューレ』『3月のライオン』は実質半額に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『地獄先生ぬ~べ~』は89%ポイント還元となっており、全20巻購入すると13600円[税込]で12060ポイントを獲得できる。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『ShapeHero Factory』ヒーローを大量生産して戦うタワーディフェンス本日(9/17)正式リリース。アーリーアクセスでトップセラーを記録した人気作
アソビズムより新作『ShapeHero Factory』が、本日9月17日に正式リリースされた。Nintendo Switchダウンロード版、Switch 2ダウンロード版、PlayStation5版は9月18日に発売。
ドラマ『パワプロ』ダイジョーブ博士は今野浩喜、姫野カレンはおぎのさなが演じる。本編映像には矢部くん(阿久津仁愛)の「~でやんす」も
『パワプロドラマ2025 ー平凡な新社会人の俺がサクセスした話ー』の追加キャストが解禁。矢部明雄役に阿久津仁愛さん、姫野カレン役におぎのさなさん、猪狩進役に黒瀬南さん、ダイジョーブ博士役に今野浩喜さんを起用。
結城さくなさんと同棲して二人三脚で最高のVtuberを目指す育成SLG『さくなばーす』公式サイトが公開。ストーリーやキャラクター情報が明らかに
結城さくなさん主演&プロデュースゲーム『さくなばーす』の公式サイトが公開された。新人VTuber 結城さくなをプロデュースして、最高のVTuberに育てていく育成シミュレーション
『スト6』コロコロコラボでケシカスくんのアバター衣装もらえる。『でんぢゃらすじーさん』の称号やスタンプも登場
カプコンは『ストリートファイター6』にて、新たなファイティングパスを配信。コロコロコミックとのコラボも発表した。
【アケアカ】『スチールワーカー』高所作業員が落下しないように足場設置で導こう。1980年生まれのタイトーパズルゲー【9/18配信】
アケアカ新作『アーケードアーカイブス スチールワーカー』、『アーケードアーカイブス2 スチールワーカー』が2025年9月18日より配信。1980年よりタイトーから発売されたパズルゲーム。
【FFT】『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売直前特集。『ダンジョン飯』の九井諒子先生がスペシャルイラストを描き下ろし!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月2日号(No.1915/2025年9月18日発売)では、2025年9月30日に発売予定の『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売直前特集をお届けします。
新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』制作発表会が実施決定。実機プレイの披露や相棒“ティオレー”の担当声優を発表予定【TGS2025】
ネットマーブルは、2025年9月25日~28日にかけて開催される“東京ゲームショウ”(TGS2025)の出展内容を公開。9月25日13時より開発中のマルチプレイ型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』制作発表会を実施。公式サイト、ティザーPV以降、初となるゲーム詳細が解禁。さらに、主人公・トリスタンとともに冒険する“ティオレー”の声優も発表予定だ。
『RFオンラインネクスト』巨大ロボに乗るロマン型MMORPG、起動。ジェットパックで空を飛び、ガトリング砲で敵を殲滅。大盛り上がりのGvG先行体験会をリポート【9月30日サービス開始】
新次元メカMMORPG『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会が2025年9月13日に開催。空を自由に飛び回ったり、呼び出したロボに乗り込んだりと、SFの世界でやりたい要素が詰め込まれたタイトルだった。
『Holo ADV: SakuraSingularity.exe』体験版が配信開始。ホロライブ“さくらみこ”が主人公の3Dアドベンチャーゲームの冒頭が楽しめる
2025年内にSteamでリリース予定の、ホロライブ・さくらみこさんを主役とした3Dアドベンチャーゲーム『Holo ADV: SakuraSingularity.exe』の体験版が公開された。
『トワと神樹の祈り子たち』完全新作の和風ローグライトを特集。ゲームが進行するとプレイアブルキャラが減る? しっかり骨太なハイスピードアクションの全貌に迫る【先出し週刊ファミ通】
2025年9月18日(木)発売の週刊ファミ通(2025年10月2日号/No.1915)では、バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズのタッグが手掛ける、完全新作『トワと神樹の祈り子たち』の発売記念特集をお届けする。
『ドキドキするとき時間が遅くなる』恋する乙女は時をも止める! 時間操作パズルアドベンチャーのデモ版が公開。告白前の心臓高鳴るアバンチュール
時間の流れを操って謎を解く『ドキドキするとき時間が遅くなる』のデモ版がSteamにて公開。恋する乙女が主人公の一人称視点パズルアドベンチャー。
『オーバーウォッチ2』ジョーカーたち“心の怪盗団”になれる『ペルソナ5』コラボが開催。スカルやフォックスのスキンも登場【OW2】
『オーバーウォッチ2』シーズン18ミッドシーズンがスタート。『ペルソナ5』に登場するジョーカーら“心の怪盗団”コラボスキンも期間限定で登場。ほかトレーサーのスタジアム参戦や、人気だった限定イベント・モードが復活する“アニバーサリー2025”などが行われる。
英語版『ウマ娘 プリティーダービー』SteamではSLG販売数で2位に大きな差をつけ首位に、Google Playシミュレーションゲーム収益では18日間連続でトップを記録
『Umamusume: Pretty Derby』を分析したブログをSensor Towerが公開。アメリカを中心に好スタートを記録した。
『D2メガテン』“妖鳥 ネヴァン”の詳細なスキルやステータスと東京奪還イベント“狂乱の女神降り立つ滅びの地”の概要をチェック!
『D2メガテン』“妖鳥 ネヴァン”の詳細なスキルやステータスをお届けします。
【東京ゲームショウ2025】全体会場マップ公開。現地を訪れる際はチェックをお忘れなく。新たな募⾦プロジェクト“GAME with YOU 募⾦”も発表【TGS2025】
2025年9⽉25⽇~28⽇に幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2025(TGS2025)の会場全体マップが公開された。あわせて、未来を担う子どもたちへの支援を目的とした募金プロジェクト“GAME with YOU募金”の開始も発表。
『リトルナイトメア3』体験版が本日(9/17)配信開始。マルチプレイにも対応。TGS2025での試遊整理券情報や配布グッズ、コラボフードなど出展情報も公開
『リトルナイトメア3』物語序盤をプレイできる無料体験版が各種デジタルストアにて本日(9/17)に配信開始。マルチプレイも体験可。ほかTGS2025での試遊整理券情報や配布グッズなど出展情報も公開に。
『ウンコテクニカ』ウンコを便器に導く直球ネーミングゲーム。感動ストーリーなどは一切なし。硬派な高難度うんちアクション体験版が配信
2Dアクションゲーム『ウンコテクニカ』の体験版がSteamにて期間限定配信。ジャンプ“のみ”というシンプル操作の高難度アクション。自動走行で進むウンコでいろんなステージを攻略していく。配信は2025年9月29日まで。
『Newバーチャファイター』東京ゲームショウにてバトルシステムを初公開。9月25日のステージイベント配信で明らかに
『New VIRTUA FIGHTER』のバトルシステムの仕様が東京ゲームショウ2025にて初公開。2025年9月25日12時から。YouTubeでも配信。
『空の軌跡 the 1st』発売記念特集! フルリメイクされた『空の軌跡』第2章までのプレイに役立つ攻略情報をお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月2日号(No.1915/2025年9月18日発売)では、2025年9月19日にNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)で発売予定の『空の軌跡 the 1st』の発売記念特集をお届けします。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
ユービーアイソフト
『エルデンリング』星砕きの伝承、星見少女の伝承の2種のタリスマンがアンティーク調のペンダントに。本日(9/17)より予約開始
『ELDEN RING』(エルデンリング)の作中に登場するタリスマン“星砕きの伝承”と“星見少女の伝承”をモチーフにしたアクセサリーが“TORCH TORCH”(トーチトーチ)より2026年3月に発売。
『MiSide : ミサイド』『ヨグ=ソトースの庭』の公式グッズが販売。松竹ゲームズ初のECストア“SHOCHIKU GAMES ONLINE STORE”がオープン
2025年9月17日より松竹ゲームズ初のECストア“SHOCHIKU GAMES ONLINE STORE”が販売サイトBOOTH内にオープンし、『MiSide : ミサイド』『ヨグ=ソトースの庭』の公式グッズが販売されている。
週刊ファミ通『勝利の女神:NIKKE』3周年特集号グッズ付きセットが発売決定。アクリルパネルや布ポスターなど7種の豪華グッズが付属
2025年11月上旬発売予定の週刊ファミ通では『勝利の女神:NIKKE』3周年特集をお届け。その3周年記念号の週刊ファミ通とさまざまなグッズがセットになった商品が発売決定。
『リトルナイトメア3』プレビュー。ギミックパズル×協力プレイが楽しい! 悩んで、閃いて、励まし合って、恐怖の夜をともに進んだ
2025年10月10日発売予定の『リトルナイトメア3』には、シリーズ初の協力プレイが実装。ギミックパズルと協力プレイの相性はすでにさまざまなタイトルが実証しているが、本作もそれに漏れない仕上がりに。もちろん“かわいくて怖い”、独特の雰囲気もバッチリだ。
ニトリが『FF7リメイク』『モンハンワイルズ』『スト6』のゲーミングチェア発表。バスターソードをイメージしたコーナーデスクも
ニトリが『ファイナルファンタジーVIIリメイク』、『モンスターハンターワイルズ』、『ストリートファイター6』とのコラボ商品を発表。2025年9月17日より予約販売を開始。東京ゲームショウ2025に出展予定。
『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』公式完全攻略本が10月30日に発売決定! 544ページの大ボリュームでやり込み要素まで網羅する一冊
『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』の公式完全攻略本が2025年10月30日に発売されることが決まりました。
『アクセルシティ 2 ザ・ファイナルストーム』ロケテが本日(9/17)から東京・大阪で実施。新主人公をはじめ10名の新規キャラを追加
対戦格闘ゲーム『AXEL CITY 2 THE FINAL STORM』(アクセルシティ 2 ザ・ファイナルストーム)のアミューズメント施設でのロケテストが2025年9月17日より開始。開催店舗は東京のタイトー秋葉原 Hey、大阪のゲームセンターコーハツの2店舗。
今井麻美さんのベストアルバム第2弾『A・S・A Vol.2』が11月29日に発売決定。“Vol.2”は人気曲を厳選した王道ベストに
声優・歌手として活躍する今井麻美さんのベストアルバム第2弾『A・S・A Vol.2』が2025年11月29日に発売決定。ファン投票などで収録曲を選んだ“Vol.1”に対して、Vol.2では人気曲を厳選した王道ベストになるとのこと。
Kindleで『マケイン』『俺ガイル』『友崎くん』『妹さえ』『変サラ』『グリッドマン ユニバース』など小学館のラノベが最大50%ポイント還元中
AmazonのKindle(電子書籍)にて、小学館のライトノベル作品が最大50%ポイント還元中。『マケイン』、『俺ガイル』、『友崎くん』、『妹さえ』、『変サラ』、『グリッドマン ユニバース』など注目の対象作品を紹介していく。
PS5アップデートが本日(9/17)実施。省電力プレイやPS5コントローラー“DualSense”の複数デバイスのペアリングに対応
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2025年9月17日プレイステーション5のシステムソフトウェアアップデートを配信する。
『アサクリ シャドウズ』大型DLC“淡路の罠”。棒でしばいたり、金棒を投げては拾ったりしながら淡路島観光。「奈緒江のお母さん、生きとったんか!?」
『アサシン クリード シャドウズ』初の拡張コンテンツとなる“淡路の罠”が9月16日に配信。先行プレイの模様をお届けする。
『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
ネットイース
『あいりすミスティリア!』7周年キャンペーン開催、SSRティセがピックアップ。最大250回召喚無料に、過去の秘跡/深憶聖装を選べるセレクト召喚も
『あいりすミスティリア!』リリース7周年記念キャンペーンが開催。期間中は、ログインボーナスや特別ミッションの達成で最大250回分の召喚チケットを入手可能。
【PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16】発表内容まとめ。『炎姫』今冬発売決定、Lizardry新作『Cling to Blindness』など12タイトルの新情報が公開
“PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16”が放送され、12タイトルの新情報が発表。発売時期やパブリッシング、TGS2025への出展情報などが公開された。
『Refind Self: 性格診断ゲーム』のLizardryが手掛ける新作目隠しホラー『Cling to Blindness』2025年内に発売決定。TGS2025では試遊出展も
『Cling to Blindness』が2025年内にSteamにて発売決定。『7 Days to End with You』『Refind Self: 性格診断ゲーム』のLizardry氏が手掛ける新作目隠しホラー。東京ゲームショウ2025では試遊出展も実施される。
『クロノアーク デラックスエディション』がSwitch向けに2026年1月26日発売。最適なパーティーを編成して歪んだ世界を救う、デッキ構築型ローグライクRPG
PLAYISMは、デッキ構築型ローグライクRPG『クロノアーク デラックスエディション』Nintendo Switch版を、2026年1月29日に発売することを発表した。合わせて、2025年9月25日から9月28日まで千葉県・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025に試遊出展することも明らかにしている。
『ハートオブクラウン』意中の姫を後継者として即位させるデッキ成長型カードゲームが12月18日発売。SteamとSwitchのオンラインクロスプレイにも対応
『HEART of CROWN - ハートオブクラウン -』が2025年12月18日にSteam版でフルリリース(正式リリース)、Nintendo Switch版が発売。崩御した皇帝の後継者として、いち早く姫を即位させることを競う4人対戦可能なターン制カードゲーム。
『炎姫』日本アニメ表現を目指した爽快3Dアクションが今冬リリースへ。日本語ボイスは楠木ともり、石見舞菜香、菱川花菜が担当
東京ゲームショウ2025にて日本アニメから影響を受けて開発された3Dアクション『炎姫』が試遊出展される。
『FF7』『モンハン』『スト6』と“ニトリ”がコラボか? クラウド、アイルー、ジュリらしきシルエット画像が公式Xにて公開【TGS2025】
ニトリは東京ゲームショウ2025への出展を発表。公式X(Twitter)にて複数タイトルとのコラボを発表し、そのヒントとして『FF7』や『モンスターハンター』、『ストリートファイター6』と思わしき画像を投稿した。
【Amazonタイムセール】DualSenseコントローラーが16%オフ。『星のカービィ』Switch周辺機器、『エルデンリング ナイトレイン』も割引中
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。DualSense ワイヤレスコントローラーをはじめ、PowerA ワイヤレスコントローラー カービィモデル、『ELDEN RING NIGHTREIGN』コレクターズエディション、『Shadow Labyrinth』Nintendo Switch 2 Editionなど注目のセール対象商品を紹介していく。
Steam版『鬼武者2』が初セールで20%オフ。『ロックマンエグゼ』『モンハンストーリーズ2』も対象、最大87%オフのカプコンセール開催中
カプコンは、Steamストアとプレイステーションストアで“CAPCOM JUNE SALE”を開催。Steamでは、『カプコン ファイティング コレクション2』や『鬼武者2』が初セール中。
【Dinkum(ディンカム)プレイ日記】文明的なチルライフを目指したはずが、空からいろいろ落ちてくるサプライズライフに?
『Dinkum』でのんびりスローライフを楽しむ模様をお届けする、プレイ日記の第8回。船釣りに銀行設立と、順調に文明的で優雅な生活を送ろうと思っていたのですが……?
“Amazonプライム感謝祭”が10月7日スタート。今年は初の4日間、大型家電や日用品など200万点以上が特別価格に【先行セールは10/4~】
Amazonプライム会員限定セール“プライム感謝祭”が2025年10月7日から10月10日まで開催。今年は初の4日間に拡大し、10月4日からは先行セールも実施される。
映画『鬼滅の刃 無限城編 第一章』国内興収330億円突破、公開60日間で『千と千尋の神隠し』を抜き歴代2位に。観客動員は2304万人を記録
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の最新興行成績が発表。国内では、2025年9月15日時点で観客動員2304万人、興行収入330億円を記録。
『ハイク ノーザンライツ』魔女っ子キャンプ2Dアクションでギャップに心を掴まれた話。自立型戦闘用ロボで魔女ってなんだ(すごくかわいい)
アニプレックスより2025年9月19日発売予定の『HYKE:Northern Light(s) 』(ハイクノーザンライツ)。キャンパー魔女であるハイクが行方不明の母の足跡を辿る本作のプレイレビューをお届け。
『リップルアイランド カイルとキャルのレストラン』11月27日発売。『リップルアイランド』の物語をクッキングゲーム風にアレンジ
1988年に発売された『リップルアイランド』が最大16人で遊べるクッキングゲームになってフルリメイク。カイルやキャルといったキャラクターをはじめ、動物や敵キャラクターたちが3Dの姿で登場する。