『GeoGuessr』Steam版が4月から早期アクセス開始。Googleストリートビュー画面を使った位置当てゲーム。Steam版専用パスの購入でブラウザ版ともクロスプレイ可

更新
『GeoGuessr』Steam版が4月から早期アクセス開始。Googleストリートビュー画面を使った位置当てゲーム。Steam版専用パスの購入でブラウザ版ともクロスプレイ可
 Googleストリートビューの画面から自分が世界のどこにいるかを推測(Guess)する地図当てゲーム『GeoGuessr』Steam版が発表された。

 2025年4月から早期アクセスを開始。ソロデュエルとランク外チームデュエルが無料でプレイ可能だ。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 現在『GeoGuessr』はブラウザ版とスマートフォン版を有料サブスクリプション制で提供しているが、Steam版、少なくとも早期アクセス開始時は機能制限付きとはいえ無料で遊べるようだ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 代わりにSteam版ではゲーム内で“GeoGuessr Steam Pass”を販売し、これを導入することでソロデュエルのフル体験をアンロックできるほか、ブラウザ版とのクロスプレイが可能と発表されている。
[IMAGE][IMAGE]

 なお、ブラウザ版のサブスクリプションとSteam版の“GeoGuessr Steam Pass”は別々の物となるため、ブラウザ版でサブスクリプションに加入していてもSteam版にフルアクセスはできないし、“GeoGuessr Steam Pass”を購入してもブラウザ版が遊べるようになるわけではないので注意が必要だ。
※画像はSteamより引用。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker

集計期間: 2025年10月31日20時〜2025年10月31日21時