『Holy Shoot』ハイスピード・ローグライトFPSが本日(7/30)に早期アクセス開始。カオスな地獄でザクザク湧き出る銃器をドシドシ強化
『メタファー』や『真・女神転生V Vengeance』が40%オフで5926円に。最大70%オフのアトラスサマーセールが実施中
『R-Type Delta: HD Boosted』ファミ通DXパック 3Dクリスタルセットが予約開始。ボス8種が描かれたシールや、Rシリーズ3連アクリルチャームなどが付属
広告
『LoveR Kiss Endless Memories』ファミ通DXパック3Dクリスタルセットが予約開始。オリジナルコスチュームDLCや描き下ろしイラストタペストリーなどが付属
2025年11月27日発売『LoveR Kiss Endless Memories』のファミ通DXパック3Dクリスタルセットがエビテンにて予約開始した。特典にはオリジナルコスチュームDLC“DTK ネコセーター”や描き下ろしイラストを使用したタペストリー、開発スタッフが厳選した莉里愛と凛世のブロマイドセットなどが付属する。
『モンハンワイルズ』サントラが本日(7/30)発売&配信開始。メインテーマや“英雄の証”をはじめ全126曲を収録
『モンスターハンターワイルズ』のオリジナルサウンドトラックが、2025年7月30日に発売&配信を開始した。メインテーマの“美しき世界の理”や“英雄の証 (Wilds version)”をはじめ全126曲を収録。
『FF14 黄金のレガシー』8月5日に実装されるパッチ7.3“明日への道標”のスクリーンショットが公開。新たなクエスト情報や、チャットバブル機能の実装なども発表
『FF14 黄金のレガシー』8月5日公開予定されるアップデートパッチ7.3“明日への道標”のスクリーンショットが公開。“トレジャーハント 宝物庫 ボルト・オネイロンをはじめ新情報が公開となった。
【アケアカ】『THE運動会』7/31にSwitch&PS4向けに配信。玉入れや綱引き、リングベルなど全7種目で1位を目指そう
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4向けタイトル『アーケードアーカイブス THE運動会』を、2025年7月31日(木)に配信。1984年にタイトーから発売されたアクションゲーム。
ガンダムゲームグランプリはRAGEとのコラボで過去最大規模に。eスポーツ用のガンダムゲーの開発も!?
GGGP
『アーシオン EXA LABEL』明日(7/31)より先行稼働決定。家庭用ゲーム機版をアレンジ、超上級者向けのハードモード“極”などゲームモードの情報も公開
exA-Arcadiaは『アーシオン EXA LABEL』を2025年7月31日より先行稼働を開始する。
【クトゥルフ神話TRPG】“クトゥルフと帝国”応援キャンペーンでシナリオ“浅草十二階”無料公開。期間限定チャンネル公開、スレッド開設、レンタル割引などが実施
KADOKAWAは、2025年7月30日より“クトゥルフと帝国”の応援キャンペーンを、2025年7月30日~8月26日の期間で開催する。公式アプリでの期間限定レンタル割引やシナリオ“浅草十二階”の期間限定の無料公開などが実施。
『鳴潮』Ver.2.6新キャラ“オーガスタ”と“ユーノ”の映像を先行公開。巨大な大剣と弯刀の切り替えやハープのような武器を操る優雅なアクションに注目
『鳴潮』のVer.2.6で登場予定の新キャラクター、オーガスタとユーノのアクション映像が先行公開。KURO GAMESが手掛けるオープンワールドアクションRPG。
『餓狼伝説CotW』DL版が初セール、8月13日まで40%オフの4752円に。ゲーム本編とシーズンパス1がセットでお得
『餓狼伝説 City of the Wolves』のデジタル版が、2025年8月13日まで初のセールを実施。ゲーム本編とシーズンパス1のセットが40%オフとなっている。
『バックルーム カンパニー』都市伝説を題材にした最大8人のCo-opホラー。Steamで“非常に好評”、アーリーアクセスの人気を経て7月30日に正式リリース
2024年10月28日より早期アクセスが開始されたPC(Steam)用ソフト『Backroom Company』の正式リリース日が2025年7月30日に決定。本作は、インターネットで広まった都市伝説“バックルーム”の世界を元に、不思議な空間で生き残りを目指す協力ホラーゲーム。
ドット絵RPG『名もなき者の詩』国内で正式サービス開始。ログボで毎日英霊を1体ずつ配布、全英霊を無料で揃えられるチャンス
スマートフォン(iOS/Android)向けタイトル『名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG』の日本国内正式サービスが開始された。あわせて、配信を記念した特別企画“全英霊GET”も開始された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【DbD】『ウォーキング・デッド』コラボチャプターが本日(7/30)発売。リック、ミショーンがサバイバーとして参戦。ダリルはスキンにて登場
『Dead by Daylight』と『ウォーキング・デッド』とのコラボレーションチャプター“Dead by Daylight: The Walking Dead”が2025年7月30日(水)午前1時に発売された。シリーズの主人公リック・グライムス、そのパートナーであるミショーン・グライムスがサバイバーとして参戦するほか、レジェンダリースキンにてダリル・ディクソンが登場となる。
『I Hate This Place』アメリカの人気漫画が題材の見下ろし型サバイバルホラーが公開。昼はクラフトで備え、夜は全力で生き延びろ
見下ろし型サバイバルホラーゲーム『I Hate This Place』のゲームプレイ映像が公開された。公開された映像では、主人公に迫りくる恐るべき敵の姿、アメコミ風のアートスタイルと80年代ホラーの雰囲気に満ちた世界観が映し出されている。
『御城プロジェクト:RE』DMM GAME PLAYER版の事前登録が本日(7/29)より開始。立花城(声:日高里菜)が新たに追加
DMM GAMESより配信中の『御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~』DMM GAME PLAYER版の事前登録が2025年7月29日より開始された。あわせて、育成やガチャに使用可能な霊珠などがもらえる期間限定ログインボーナスも開催となる。
『HIPS N' NOSES』カートゥーン調デザインがかわいいカフェ経営シミュ。夜は夢の世界で戦うアクションゲームに。韓国インディースタジオの新作発表
韓国のインディーゲームスタジオによる新作『HIPS N' NOSES』のSteamストアページが公開。経営シミュレーションとアクションローグライク要素を組み合わせた作品。眠らない世界を舞台に、唯一の夢見る人・メラがカフェ経営とモンスター討伐に励む。
アニメ『薬屋のひとりごと』が初のオンラインゲーム化。猫猫を育成し、宮中や花街で起こる事件の解決に挑むブラウザシミュレーション
テレビアニメ『薬屋のひとりごと』を原作としたブラウザゲーム『薬屋のひとりごと 後宮異聞録』の事前登録が開始された。主人公・猫猫を育てていき、宮中や花街で起こるさまざまな相談事や事件の解決に挑んでいく育成型シミュレーションゲーム。
『サガフロ2リマスター』が25%オフとなる初セールが開催。「ギュスターヴに聞いてほしいこと」ポストで優秀作品にはアクリルプレートがプレゼント
『サガ フロンティア2 リマスター』が25%オフとなる初の期間限定セールを2025年7月29日より開催。また、セール開始を記念して、『サガ フロンティア2 リマスター』×『ロマンシング サガ リ・ユニバース』特製アクリルプレートがプレゼントされるキャンペーンが8月13日まで開催となる。
『真・女神転生V』シリーズの全世界累計販売本数が200万本を突破。『Vengeance』40%オフセールや描き下ろし記念イラストも
『真・女神転生V』シリーズの全世界累計販売本数が200万本、『真・女神転生V Vengeance』も100万本を突破したことが明らかとなった。本作のキャラクターデザイナーを担当した土居政之氏による描き下ろし記念イラストが公開されたほか、ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて記念セールが開始された。
『涼宮ハルヒ』新曲“無敵的ハピネス!”公開。“ハレ晴レユカイ”などのクリエイターが再集結するプロジェクト第1弾。8月4日&11日にもSOS団が歌って踊る新曲MV公開予定
『涼宮ハルヒ』シリーズの新曲&MV制作プロジェクト第1弾“無敵的ハピネス!”が2025年7月28日(月)に公開。8月4日(月)、11日(月)にも新曲MVが公開されることが発表された。
『龍が如く』真島吾朗ねんどろいどが12月発売。真島建設スタイルで飾れるオプションパーツ付き。セガストアオンライン限定特典はハンニャマンの面を持つ右腕
『龍が如く』真島吾朗のねんどろいどフィギュアが2025年12月に発売決定。金属バット、鬼炎のドス、真島建設のヘルメット、トラメガなどがオプションパーツとして付属する。
『デジモンアリシオン』クローズドβテスト参加者募集が開始、全世界1万人規模で実施。デジタル版『デジモンカードゲーム』をひと足先に体験できる
『デジモンカードゲーム』の新作スマホアプリ『デジモンアリシオン』が、全世界10000人規模のクローズドβテスト参加者募集を開始した。
『ニーア』シリーズ楽曲のアナログレコードが復刻。石田スイ描き下ろしジャケットで10月22日発売
2017年に限定生産された『NieR』シリーズのアナログレコードセットが復刻。“NieR:Automata / NieR Gestalt & Replicant Original Soundtrack Vinyl Set <Reconstructed Edition>”として、2025年10月22日発売。
『KILLER INN(キラーイン)』クローズドβテストが実施中。狼vs羊で命をかけた騙しあいをするSteam向けマーダーミステリーアクション【7月29日まで】
Steam向けマーダーミステリーアクション『KILLER INN』(キラーイン)のクローズドβテストが2025年7月26日より開催されている。期間は7月29日6時59分まで。
『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』日本映画史上最速で興収100億円を突破。公開から10日間で興収128.7億円、動員数910万人を記録し大躍進中
映画『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』(げきじょうばん きめつのやいば むげんじょうへん だいいっしょう あかざさいらい)は公開から10日間で興行収入128.7億円、観客動員数910万人を記録した。
『シュタインズ・ゲート』シリーズなど科学アドベンチャー9作品が80%オフ。Steamで“シュタゲの日セール”が本日(7/28)開催
スパイク・チュンソフトは2025年7月28日の“シュタゲの日”を記念し、『STEINS;GATE』など科学アドベンチャーシリーズ9作品が80%オフになるセールを開催。
『パワプロ2025』能力更新アプデが配信。目下本塁打&打点王の佐藤輝明など紹介。栄冠ナインに戸田懐生ら“転生プロ”が登場
2025年7月28日、『パワフルプロ野球2024-2025』の選手アップデートが配信された。佐藤輝明選手のパワーがAに上がり、木村優人選手に球速安定の特殊能力がつくなどの最新データを反映。
『シュタゲ』15周年記念POPUP企画展がドンキ秋葉原店にて開催。実物大タイムマシンが出現! 原画展示やグッズ販売など目白押し
『シュタインズゲート』の展示イベント“STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 ~15年の月日を超える。ifの世界線~”が、2025年7月28日よりドン・キホーテ秋葉原店にて開催される。実物大タイムマシンが出現!
『P5X』新島真[クイーン]固有バフ“ブチ切れ”が最高。爆イケ老婦人に支えられて輝く世紀末覇者先輩伝説
セガ
『メダリスト』第2期は2026年1月から。中部ブロック大会に挑むいのりを描くティザーPVが解禁。松岡修造、鈴木明子ら出演するコラボイベントも
テレビアニメ『メダリスト』第2期が2026年1月よりテレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠にて放送されることが決定。ティザービジュアルとティザーPVが公開された。
RAZERの有線イヤホン“HAMMERHEAD V3”が8月29日発売。3.5mmジャックに加えてUSB-C接続にも対応。USB-C DACアダプターも付属
Razerの有線イヤホン“Razer Hammerhead V3”が2025年8月29日に発売。各販売店にて予約受付中。3.5mmおよびUSB-C接続の両方に対応しており、USB-C DACアダプターも付属。
『ガンダムW』30周年記念映像のキャラクター&MSの設定画が公開。Dolby Cinema版『W Endless Waltz 特別篇』2週間限定上映、ディナーショーなどの情報も
アニメ『新機動戦記ガンダムW』放映30周年を記念した最新情報が公開。30周年記念映像の設定画、Dolby Cinema版『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』の2週間限定上映、『ガンダム』シリーズ初となるディナーショーなど多数の情報が発表された。
ZENAIMのキーボードが愛知県丹羽郡大口町のふるさと納税返礼品に採用。JIS配列とUS配列の2種が対象
ZENAIMのロープロファイルキーボード“ZENAIM KEYBOARD”が愛知県丹羽郡大口町のふるさと納税返礼品として採用。JIS配列とUS配列の2種類が対象。寄付金額は16万1000円。
『Yume Kakigori』シロップを調合しながら感情を伝え、さまざまなお客と交流。かき氷をテーマにしたビジュアルノベルがリリース
かき氷を通してお客とのコミュニケーションを描くビジュアルノベルゲーム『Yume Kakigori』が2025年7月25日にSteamでリリース。言葉を失ったかき氷店の店長となり、感情、欲望、思考を象徴したシロップを調合し、それぞれ異なる背景を持つお客たちと交流。モノクロの世界に隠された真実を解き明かしていく。
Kindleの新機種“Kindle Colorsoft”3モデルが発売。カラーディスプレイ搭載でストレージは16GB~。シグニチャーエディションはワイヤレス充電にも対応
電子書籍リーダー“Kindle”の新機種“Kindle Colorsoft”が2025年7月24日に発売。カラーディスプレイが搭載され、カラー表示が可能に。従来のKindleの機能に加えて、色調調節ライトや、白と黒を反転させる“ページの色”など、さまざまな機能が追加されている。
映画『クレヨンしんちゃん』公式無料チャンネルがABEMAで本日(7/26)より期間限定で開設。歴代映画31作品、TVアニメ、ボーちゃん特集などが放送
2025年8月8日より公開となるシリーズ最新作『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』の公開を記念して、映画『クレヨンしんちゃん』の公式無料チャンネルがABEMAにて7月26日より期間限定で開設された。チャンネルでは、歴代映画31作品をはじめ、厳選テレビアニメシリーズが毎日無料放送される。
『イーグレットツー ミニ』追加ソフト『アーケードコレクションPART1』発売記念イベント開催決定。ゲーセンミカドのイーグレットツー実機で収録タイトルをプレイ
『イーグレットツー ミニ』専用ソフト収録SDカード『アーケードコレクションPART1』の発売を記念した期間限定イベント“超リアルアーケードコレクション”が高田馬場ゲーセンミカドにて開催される。イベントでは同ソフトに収録される『熱血硬派くにおくん』など全10タイトルが、“イーグレットツー”実機でプレイできる。
『アビスディア』先行プレイ。NHNの新作RPGはキャラクターたちがかわいすぎる
株式会社NHN
『モンハンワイルズ』特製デザインの“スカジャン”が横須賀市コラボでリアルで発売。アルシュベルド、レ・ダウ、アイルーの3種が登場
『モンスターハンターワイルズ』と横須賀市のコラボレーション企画が2025年7月25日より開始。メタバースとリアルで特製スカジャンなどを展開する。
『ダンガンロンパ』15周年記念。11月に大型リアルイベント開催、モノクマ 2.0と日向創のねんどろいどが発売、ラウンドワンコラボも決定
『ダンガンロンパ』シリーズ生誕15周年を記念した施策の第1弾情報が発表。2025年11月に単独大型リアルイベントの開催が決定したほか、公式ポータルサイトのリニューアル&15周年特設サイトの公開や、ラウンドワンコラボの開催情報、フィギュアシリーズ“ねんどろいど”に、“日向創”“モノクマ 2.0”が登場することなどが告知された。
『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』が発売。スパチュンの新作推理ADV、配信/プレイ動画は収益化OKで公開範囲規制はナシ
Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、PC(Steam)向けアドベンチャーゲーム『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』が、本日2025年7月25日発売。シリーズの三作目となるスピンオフ作品では、シリーズ第1作の主人公・伊達鍵と相棒の眼球型AI"アイボゥ”のコンビが主役となり、新たなる事件に挑む姿を描く。
『ガンダムW』岩澤亨監督による30周年記念映像が公開。“ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム”や“アディン・ロウ”などアニメ本編未登場のMS・キャラクターが描かれる
2025年7月24日~27日で開催中の世界最大級のコミック&エンタメ コンベンションSDCCにて、『ガンダム』シリーズ3作品の最新情報が解禁。『ガンダムW』では新規描き下ろし30周年記念キービジュアルと周年記念映像『Operation 30th』を公開。特別編集版『ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-』の劇場公開は10月31日に決定した。
『サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS』限定ボイスドラマなど豪華特典付きの第1巻が8/28(木)発売。レベッカ&ピラルを主人公に描かれるアニメ『エッジランナーズ』の前日譚
アニメ『サイバーパンク: エッジランナーズ』の前日譚を描いた漫画『サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS』第1巻が8月28日に発売。特典として、レベッカ役の黒沢ともよさんが演じるボイスドラマや、描き下ろし漫画、ナイトシティ聖地巡礼マップなどが同梱する。
『ぷちホロの村』推しと田舎でスローライフ。雪花ラミィ協力の“オリ家具グランプリ”で自分のアイデアが採用されるかも【holo Indie】
『ぷちホロの村』のSteamストアページが2025年7月25日に公開。ちびキャラになったホロライブ所属タレントたちといっしょに、村の発展やダンジョン冒険、ハウジングなどを楽しむスローライフゲーム。雪花ラミィが協力する、家具デザイン募集企画も開始した。
『リトルウィッチ イン ザ ウッズ』見習い魔女の癒し系アドベンチャーが9月4日正式リリース。魔法薬調合から釣り、ネコとのふれあいまで
『Little Witch in the Woods』が9月4日に正式リリース。Steamでのウィッシュリスト登録者数120万人の癒し系アドベンチャーゲーム。
『ストリートファイター6』春麗とジュリがデザインされたポップでキュートなアパレルアイテムが登場。Tシャツやグラス、ラウンドトートがラインアップ
『ストリートファイター6』春麗とジュリが休日を楽しむ姿をデザインしたファッションアイテムが登場。7月31日(木)よりカプコン直営店舗“カプコンストア”を中心に展開される。イラストレーターのサンレモ氏がデザインしたTシャツやグラスなどがラインアップされる。
Switch2版『ストリートファイター6』と『祇(くにつがみ)』が試遊できる無料体験会が全国のカプコン直営店にて開催
全国のカプコン直営店にて、Nintendo Switch 2で発売された『ストリートファイター6』と『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』をプレイできる試遊体験会が開催。体験会の参加費は無料で、参加するとノベルティとして試遊したタイトルのステッカーがプレゼントされる。
『ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』に“ガンダム・エアリアル(改修型)”、“ガンダム・エアリアル(改修型)パーメットスコア・エイト”が参戦【イニブ】
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』にて新機体“ガンダム・エアリアル(改修型)”、“ガンダム・エアリアル(改修型)パーメットスコア・エイト”が登場することが発表された。前者は7月30日(水)、後者は8月6日(水)のアップデートより実装される。
『Mate』架空の町“弘田市”で送るミステリーと青春が交わるオープンワールドアドベンチャー。“高校1年生の4月”を過ごせる早期アクセスが8月14日より開始
『Mate』の早期アクセスが2025年8月14日より開始する。フィールドを自由に探索しながら仲間との絆を深めていきながら、20代へと成長していく姿が描かれるという。
『ホロの花札』大空スバル&猫又おかゆが参戦するDLC第1弾が8月21日に配信。第2弾以降の追加メンバーもシルエットで公開に【ホロライブ】
『ホロの花札』にて大空スバル、猫又おかゆが新たに登場するDLC第1弾が2025年8月21日に配信。7月28日21時にはホロメンによる花札大会“ホロの花札杯 初代女王決定戦”が開催される。
ドット絵RPG『名もなき者の詩』7月29日配信開始。JRPG黄金時代へのオマージュを込めた作品の紹介と作曲家・桜庭統氏へのインタビュー映像を公開
2025年7月29日より正式サービスが開始となる、スマートフォン(iOS/Android)向けタイトル『名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG』にて、作曲家・桜庭統氏のインタビュー映像が公開された。映像では、モバイルと据え置き機ゲームの楽曲制作の違いや、本作音楽の核となる創作哲学などが語られている。