Annapurna Interactiveが東京ゲームショウに出展『D-topia』『LEGO Voyagers』など4タイトルが試遊可能。かわいいオリジナルうちわをプレゼント!
広告
『ギア・クラブ アンリミテッド3』日本が舞台のリアルレーシングゲームがSwitch 2で12月18日に発売。本日(9/25)より予約開始。友人と一騎打ちできる新モードも追加
アニメ『盾の勇者の成り上がり』5期(Season5)が制作決定。新たな戦いを予感させる特報映像が公開
アニメ『盾の勇者の成り上がり』PC・スマホ向けゲームプロジェクトが始動。アネコユサギ「ゲームを通じてつくる自分だけの盾の勇者の戦いと物語を楽しんでいただけたら」
アニメ『盾の勇者の成り上がり』シリーズを題材にしたKADOKAWA初となるPC、スマートフォン向けグローバルゲームプロジェクトが発表。ゲームティザービジュアル第1弾が公開された。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボは9月29日よりスタート。暗黒騎士とピクトマンサーで狩りに挑む!【TGS2025 カプコンオンラインプログラム】
『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)の無料タイトルアップデート第3弾が2025年9月29日(月)に配信決定。『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)コラボも本アップデートでスタート。
【スト6】『ストリートファイター6』C.ヴァイパーが10月15日配信決定。ゲームプレイ映像も初公開【TGS2025 カプコンオンラインプログラム】
『ストリートファイター6』(スト6)のYear3の第2弾キャラクター“C.ヴァイパー”が、2025年10月15日に配信される。
『ハーレムオブトーキョー』美女と稼ぐRPGが2周年。“大山晶”や新衣装“瀧谷天音”が獲得できる感謝祭を開催。ログインでダイヤ1000個もらえる
『ハーレムオブトーキョー』にて、サービス開始2周年を記念したキャンペーンが開催。合計100名にiPadや最大10万円分のAmazonギフトカードが当たる、総額100万円以上の豪華賞品プレゼントキャンペーンも開催。
『SacriFire』90年代JRPG愛にあふれたポーランド開発チームによるリアルタイム×ターン制RPG。TGS2025に体験版を出展、日本風リーフレットも配布
2026年発売予定の『SacriFire』が2025年9月25日~28日(25日、26日はビジネスデイ)に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025(TGS2025)に出展。本作の体験版がプレイ可能なほか、日本風リーフレットが配布される。
『まだ猫は逃げますか?』が今秋配信決定。『近畿地方のある場所について』の背筋氏がシナリオを手掛ける新作ホラーゲーム
人気小説『近畿地方のある場所について』の著者・背筋氏が完全新作でシナリオを手掛ける探索ステルスアクション『まだ猫は逃げますか?』が今秋配信予定だと発表された。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』松平健さんが「あっぱれ」と太鼓判! 数多の悪役を“成敗”してきた時代劇のレジェンドが魅力を分析する特別動画が公開
プレイステーション5用ソフト『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)の魅力を、時代劇のレジェンドスター・松平健さんが分析する特別動画が公開された。
『バーチャファイター』の新たな物語“バーチャファイターシスターズ”が縦スクロールエンタメで登場! TGSで早速オリジナルうちわを配布【TGS2025】
『バーチャファイター』シリーズを題材とした新たなストーリーコンテンツ“バーチャファイターシスターズ”が登場。セガサミーとパピレスがタッグを組んで生まれたフルカラー縦スクロールエンターテインメントレーベル“ZETooN”ル第1弾作品。
『龍が如く0 ディレクターズカット』PS5、Xbox Series X|S、Steam版が発売決定。最大4人で遊べるカチコミオンラインバトルも収録
『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版が2025年12月8日、PC(Steam)版が12月9日に発売決定。ディレクターズカット版では、重要人物たちのシーンが新たに収録されているほか、インターネットを通じて最大4人で一緒に遊べる“カチコミオンラインバトル”が収録されている。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
【アケアカ】『ダチョラー』亀をキックして動物に当てて倒していくアクションゲーム。マイナーチェンジ版『キックボーイ』も収録。9月25日より配信
Nintendo Switchおよびプレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス ダチョラー』が2025年9月25日より配信。ニチブツより1983年に発売されたアクションゲーム。マイナーチェンジ版『キックボーイ』も収録される。
ホリのSwitch2用のワイヤレスコントローラーが2025年秋に発売。高精度・高耐久のTMRスティック採用、5つのカラーバリエーションが展開
ホリのSwitch 2用ワイヤレスコントローラー“ワイヤレスホリパッド TURBO for Nintendo Switch 2”が2025年秋に発売。価格は7980円(税込)で、カラーは5色。高精度・高耐久のTMRスティックを採用。連射機能やボタンアサイン、2ボタン同時押し設定、ジャイロ・加速度センサーなども搭載。
『まいまいまいごえん』サンリオ原案の群像劇アドベンチャーが本日(9/24)Steamでリリース。連載版では明かされなかったエピソードも追加
『まいまいまいごえん』サンリオ原作、『被虐のノエル』のカナヲが制作した群像劇アドベンチャー。Steamで本日9月24日リリース。連載版では明かされなかったエピソードを追加。
PSストアでPS Plus12ヵ月利用券やアップグレードが最大33%オフ。ゲームソフトも最大80%オフの“Tokyo Game Show Sale”が10/8まで開催
東京ゲームショウ2025の開催を記念して、PS Storeで最大80%オフのセール“Tokyo Game Show Sale”を9月24日から10月8日まで開催。『モンスターハンターワイルズ』が30%オフ、『ARMORED CORE VI』が40%オフ、『ペルソナ3 リロード』が50%オフなど、人気タイトルもラインアップ。PS Plus新規加入者やアップグレードのセールも実施中。
プレイヤーの選択が壮大な物語を紡ぐ、壮大なスケールの冒険が楽しめるSF・RPG
日本マイクロソフト
『BLOKES on BLOCKS!』おじさん同士の“落とし合い”マルチアクションゲーム、TGSにプレイアブル出展【TGS2025】
インディーゲーム開発会社CRAFTS&MEISTERがTGS2025に初出展。おじさん同士の落とし合いマルチアクション『BLOKES on BLOCKS!』と不思議な生き物たちのパズルゲーム『SLAPPY』をプレイアブル出展する。
『エスケープ フロム ダッコフ』ゆるかわなアヒルの脱出系シューティングが10月16日にリリース。TGS2025で日本語対応の最新体験版を出展
PC(Steam、Epic Games Store、App Store)用ソフト『エスケープ フロム ダッコフ』(Escape from Duckov)の発売日が2025年10月16日に決定。2025年9月25日~28日(25日、26日はビジネスデイ)に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025(TGS2025)に出展、完全日本語ローカライズ済みの最新体験版が試遊できる。
【TGS2025】子どもたちがゲーム世界を学んで遊べるエリアが今年も登場。デザイン、プログラミング、サウンドなどゲーム制作過程を学べるコーナーが展開
東京ゲームショウ2025(TGS2025)のファミリーゲームパークのエリアマップやコンテンツの詳細などが公開。ゲームを作る制作過程から学ぶことやワークショップ体験などを通じて子どもたちがゲーム関連業界の仕事を実際に学べるコーナーが展開される。
『パックマン』仕様のAtari 2600+が予約開始。ワイヤレスジョイスティックとゲーム2作品が同梱。ゴーストがモチーフのカラフルな商品も
レトロゲーム機“Atari 2600+”にパックマンエディションが登場。2025年11月下旬発売。本体は『パックマン』を象徴するイエローで統一され、フロント部分にはキャラクターアイコンがライトアップされるギミックも搭載。
『R-TYPE DX: Music Encore』が2025年冬に発売へ。『R-TYPE DX』の現行機移植版、アルティメットチャレンジでは各ステージに専用BGMを追加
『R-TYPE DX: Music Encore』が2025年冬にSwitch、PS4、Xbox Series X|S、Steamで発売決定。1999年に携帯ゲーム機向けに発売された『R-TYPE DX』の現行機移植版。
『シティーハンター』原画展が上野で11月22日より開催。等身大の冴羽獠を再現するためのクラファンが本日(9/24)19時より開始
『シティーハンター』史上最大規模の原画展が2025年11月22日より上野の森美術館で開催決定。実物大の冴羽獠を展覧会で再現するためのクラウドファンディング企画も実施。
『DbD』新キラー“ガスー”は内臓剥き出しの生首姿でサバイバーを追い詰める。新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”とともに本日(9/24)登場
『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて新キラー“ガス―”と新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”が参戦。新チャプター“シニスター・グレイス”が2025年9月24日1時発売。
『ガールズバンドクライ』完全新作映画が製作決定。トゲナシトゲアリ初の全国ツアーやラジオ新番組も発表
アニメ『ガールズバンドクライ』(ガルクラ)の完全新作映画が製作決定。トゲナシトゲアリ初の全国ツアーやラジオ新番組も発表された。
『パルワールド』のスピンオフ作品『パルファーム』が発表。パルたちと穏やかな日々を過ごすスローライフ農業シミュレーションゲーム
ポケットペアは、『パルワールド』のスピンオフ作品『パルワールド: パルファーム』(Palworld: Palfarm)を発表。ジャンルは農業シミュレーションで、PC(Steam)にて発売予定。
『時巡る宝石精霊』宝石の精霊たちと洞窟の最奥を目指すターン制ストラテジー×パーティ構築ローグライクゲームがSteamで配信開始
彩羽氏が開発したターン制×パーティ構築ローグライクゲーム『時巡る宝石精霊』が、Steamで配信を開始した。
『UNDER THE ISLAND ∼ニアと不思議な歯車~』2026年春に配信。謎解きと冒険でいっぱいの美麗ピクセルアート・レトロ風アクションアドベンチャー
トップダウン型アクションアドベンチャー『UNDER THE ISLAND ∼ニアと不思議な歯車~』が2026年春に配信予定。また、2025年9月25日〜28日の期間で開催される東京ゲームショウ(TGS2025)に出展される。
『Keep Only One Loneliness』文庫本のような縦書きビジュアルノベルが無料公開。前作に引き続き“タバコ”をテーマに、大人の恋愛物語が描かれる
縦書きビジュアルノベルの新作『Keep Only One Loneliness』がウェブブラウザで無料公開。前作『short HOPE long Peace』に引き続き、タバコを軸に男女の恋愛物語が描かれる。
『クイーンズブレイド』が“衣類が破けるデッキ構築型ローグライト”に。『Queen's Blade Re:Build』2026年にSteamで発売
デッキ構築型ローグライト『Queen's Blade Re:Build』が2026年にPC(Steam)向けに発売。2025年9月25日~9月28日(25日・26日はビジネスデイ)開催の“東京ゲームショウ2025”にも試遊出展される。
龍が如くスタジオの最新情報を公開する生放送“RGG SUMMIT 2025”が9月24日に配信。同スタジオの最新情報に期待が高まる
龍が如くスタジオの最新情報を公開する生放送“RGG SUMMIT 2025”が、2025年9月24日12時より配信されることが決定した。
『転スラ』原作小説がついに完結。アニメ化もされた大人気シリーズの物語が11月29日発売の最終23巻でついに幕
『転生したらスライムだった件』の原作小説最終巻が、2025年11月29日に発売される。あわせて特装版の情報も公開となった。
アニメ『対ありでした。』でメインキャラ4人が使う『スト6』キャラが発表。深月綾は“キャミィ”、夜絵美緒は“リュウ”。放送時期は2026年に延期
江島絵理氏のマンガを原作としたテレビアニメ『対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~』作中でメインキャラクター4人が使用する『ストリートファイター6』キャラクターが公開された。
『ドラクエ』チワワやポメラニアンが乗れるスライムのペットカートがかわいい。愛犬たちとの時間をより楽しくする新グッズが9月27日に発売【SQEX PETs】
ペットグッズブランド“SQEX PETs”から『ドラゴンクエスト』、『ファイナルファンタジー』、『キングダム ハーツ』シリーズのペットグッズが2025年9月27日に発売される。
『リミットゼロ ブレイカーズ』TGS2025の出展内容が公開。ファミ通『リミットゼロ ブレイカーズ』特別版やコミックス・ノベルのおためし版を配布。ステージイベントも
スマートフォン用RPG『リミットゼロ ブレイカーズ』の東京ゲームショウ2025の出展情報が公開。ファミ通『リミットゼロ ブレイカーズ』特別版やコミックス・ノベルのおためし版がもらえる!
『イタチの家渡り』ゼロ年代東京のサブカルを取り入れたオカルトアドベンチャー発表。V系集うライブハウス、メイド喫茶、ロリータの聖地・神宮橋など巡り訳アリ物件を調査
room6は、オカルトサスペンスアドベンチャーゲーム『イタチの家渡り Wandering Through 2000s Tokyo Culture』を発表した。
『カルタグラ』『サマポケ REFLECTION BLUE』『闇色の魔珠』など、プロトタイプがTGS2025に試遊出展。“プロトタイプ通信”最新号も無料配布
プロトタイプが2025年9月25日~9月28日(25日・26日はビジネスデイ)に開催される“東京ゲームショウ2025”の出展内容を発表。『カルタグラ』『Summer Pockets REFLECTION BLUE』『闇色の魔珠』含む新作タイトルの試遊や、“プロトタイプ通信”最新号の無料配布などを実施する。
『カルタグラ』Switch版が12月25日に発売決定。戦後の東京を舞台に奇妙な連続殺人事件の謎に挑む和風サイコミステリーアドベンチャー
プロトタイプは、ゲームブランド・Innocent Grey(イノセントグレイ/イノグレ)が手掛ける和風サイコミステリーアドベンチャーゲーム『カルタグラ』をNintendo Switch向けに2025年12月25日に発売する。
『メカフォース』非VR版がSteam向けに2025年内発売。コックピット視点で巨大ロボを操縦するVRロボットアクションがVRなしでも遊べるように。TGS2025にも試遊出展
VR専用で展開されているロボットアクション『Mecha Force -メカフォース-』の非VR版が2025年内にSteam向けに発売。9月25日~9月28日(25日・26日はビジネスデイ)に開催される“東京ゲームショウ2025”にも試遊出展される。
『サイレントヒルf 残置物展』第四境界の最新体験型ミステリーがTGS2025会場に登場。オンライン版の無料公開(2週間限定)も決定
第四境界は、東京ゲームショウ2025会場にて最新作ARG『SILENT HILL f 残置物展』を実施。オンライン版を9月29日~10月13日まで無料公開することも決定。
『スターサンドアイランド』癒しの農場生活シミュレーション、TGS2025にて試遊版が出展。参加者にはキュートなカピバラバッグをプレゼント
2025年9月25日~9月28日(25日・26日はビジネスデイ)に開催される“東京ゲームショウ2025”にて、農場生活シミュレーションゲーム『スターサンドアイランド』の出展が実施されることが発表された。
『学マス』初星学園購買部アパレルをはじめ『塊魂』『コードヴェイン』シリーズなどの新作グッズが“アソビストア出張所”にて販売【TGS2025】
“アソビストア出張所”が、2025年9月25日~9月28日(25日・26日はビジネスデイ)に開催される“東京ゲームショウ2025”に出店。『学マス』『塊魂』『CODE VEIN』など、さまざまな新作公式グッズを販売する。
『ドラクエ5』が40%オフ、『FF5』ピクセルリマスター版が30%オフ。スクエニのスマホ向けタイトルがお得に買えるTGSセールが実施中
『FF』シリーズをはじめ、『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド RETRO』『サガ』シリーズなど、スマホ向けタイトルが多数対象となる“スクウェア・エニックス スマートフォンゲーム TGSセール”実施中。
『Platypus Reclayed』伝説の“クレイアニメシューティング”のリメイク版が発売。オリジナル版の魅力を受け継ぎつつ、新規コンテンツも多数実装
2002年にリリースされ、人気を博したクレイアニメシューティング『Platypus』の完全リメイク版『Platypus Reclayed』が2025年9月18日に発売された。
『アークティック・アウェイクニング』相棒のロボットと極寒の地を生き抜く新作アドベンチャーが配信中。凍てついた世界に隠された秘密を解き明かせ
近未来の北極圏を舞台とした一人称視点のアドベンチャー『Arctic Awakening(アークティック・アウェイクニング)』が配信中。相棒のロボットと共に過酷な環境を生き残りながら、この地に隠された謎を解明していく。
アニメ『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』佐々木役に佐藤拓也、山田/田山役に星希成奏。メイン声優発表にあわせてボイス入りPV&コメントが到着
2026年放送予定のTVアニメ『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』のメインキャストとして、佐々木役に佐藤拓也さん、山田/田山役に星希成奏さんが発表。ボイス入りのPVやキャストコメントなども到着。
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』Switchパッケージ版の発売日が12月11日に決定。進化したグラフィック&サウンドでゾンビたちを撃ち倒せ
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』Switchパッケージ版の発売日が2025年12月11日に決定。セガが1998年に発売したアーケード用ガンシューティングゲームの完全リメイク版。よりリアルなグラフィック、進化したサウンドでゾンビを撃ち倒す爽快感が大幅にアップ。
『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』五つ子たちを卒業まで導くダンジョンRPG&アドベンチャーが発売中。第1章までを遊べる体験版も配信
アニメ『五等分の花嫁』のスピンオフ作品となるダンジョンRPG&アドベンチャー『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』が2025年9月18日に発売。第1章までを遊べる無料体験版も配信中。
『P5X』夏イベントがモチーフの“海の家”がTGS2025のセガ/アトラスブースに登場。ミニゲームの射的もリアルで楽しめる
東京ゲームショウ2025(TGS2025)に『ペルソナ5: The Phantom X』が出展。ブースでは、9月22日より開催となるゲーム内イベントをモチーフとした海の家が設置され、フォトスポットやイベントでもミニゲームとして実装される射的を実際に楽しむことができる。
『クロノ・トリガー』50%オフ『ドラクエ3リメイク』35%オフ『サガフロ2 リマスター』25%オフなど。“スクエニ TGS SALE Part 1”が開催中
スクウェア・エニックスのDL版タイトルセール“スクエニ TGS SALE Part 1”が開催中。『クロノ・トリガー』のSteam版、スマホ版が50%オフ、『ファイナルファンタジーXVI』のXbox Series X|S版、PC版が40%オフなど多数のタイトルがお買い得価格に。
『ガンダムW Endless Waltz 特別篇』4KリマスターBOXが2026年3月25日発売。スペシャルブックレットには30周年記念映像の原画などを収録
アニメ『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』の4KリマスターBOXが2026年3月25日に発売決定。2025年9月5日(金)~9月18日(木)にDolby Cinema版が劇場公開された同作の劇場販売商品の受注受付も開始されている。