『やばい!少女に囲まれた!』正式サービス開始。毎日ログインすると2025回無料でガチャが引ける! 30日間連続で★5キャラも受け取れる
広告
『アマガミASMR』2ndシーズン第2弾“森島はるか編”が明日(4/11)発売。ベッドで寄り添い背後から甘い言葉で囁き癒すドキドキの後日談などを収録
ゲーム制作スタジオ・シリウススタジオが設立。SIEで『ソウル・サクリファイス』『ブラッドボーン』プロデューサーを務めた鳥山晃之氏が取締役に
『コマンドス オリジンズ』特殊部隊に指示を出して極秘任務に挑むステルスRTS、DL版が配信開始。約20年ぶりとなる『コマンドス』シリーズ新作
見下ろし型ステルスRTS『コマンドス』シリーズ約20年ぶりの新作『コマンドス オリジンズ』のダウンロード版が2025年4月9日に配信開始。対応機種はプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic)。
『スター・オーバードライブ』Switchで発売。ホバーボードで謎に満ちた惑星を駆け巡るオープンワールドSFアクションアドベンチャー
3goo(サングー)は、2025年4月10日(木)、Nintendo Switch版『スター・オーバードライブ』(ダウンロード版・パッケージ版)を発売した。あわせて、ローンチトレーラーも公開された。
『ガールズメイドプディング』終末ツーリングアドベンチャー本日発売。忘れられないプリンを求めて、ふたりの少女は誰もいない世界をバイクで巡る
2025年4月10日(木)、KAMITSUBAKI STUDIOはNintendo Switch、PC(Steam)向けソフト『ガールズメイドプディング』を発売した。あわせて、Steamでは同日(4月10日)よりオリジナルサウンドトラックも配信開始されている。
『オールインアビス イカサマサバキ』が配信開始。イカサマをしてくる“魔女”たちを打ち破るギャンブル推理アドベンチャーRPG、成り上がって豪遊だ!
PS Portal リモートプレーヤーのアップデートが4月10日に配信。クラウドストリーミング(ベータ版)の順番待ちやプレイ中のキャプチャーなどに対応
ソニー・インタラクティブエンタテインメントはPlayStation Portal リモートプレーヤー(PSP)のアップデートを2025年4月10日に配信することを発表。今回のアップデートでは、クラウドストリーミング(ベータ版)のUX改善など新機能が追加される。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』物語の冒頭が見られる最新トレーラー公開。コザキユースケ描き下ろしのメインビジュアルも解禁
『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』のコザキユースケ氏による描きおろしメインビジュアルが公開。物語の冒頭を確認できるアナウンストレーラーやキャラクター情報も解禁。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』発売日と最終スペックを発表する公式番組が4月11日21時から配信決定
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の最新情報をお届けする公式番組“イナズマイレブンV ヒーローズショーケース 2025 発売日&最終スペック発表会”が2025年4月11日21時より全世界同時配信。番組では発売日やスペックに加えて、本作の最終的なゲームシステムなどが発表予定。
『チェイシング・カレイドライダー』バイク乗り美少女たちを導くRPGが発表。クローズドβテストの参加者を募集開始
バイク乗りの美少女たちを導く新作スマートフォン向けゲーム『チェイシング・カレイドライダー』が発表。クローズドβテストの参加者が募集中。
【ホリ】『ドラゴンクエスト』スライムとはぐれメタルデザインのPC専用コントローラーが5月に発売。背面拡張ボタンや連射機能などを搭載
ホリは、『ドラゴンクエスト』より、スライムとはぐれメタルがデザインされたWindows PC専用コントローラー“ドラゴンクエスト ホリパッド for Windows PC スティックストレートタイプ スライム”を、2025年5月27日(火)に発売する。価格は各5980円[税込]。
【アケアカ】『クレイジーコップ』4月10日配信。限られた弾数でギャングを制圧・逮捕していくアクションシューティング
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス クレイジーコップ』が2025年4月10日に発売。プレイヤーは警察官スミスとウェソンを操作し、グラント銀行を襲撃したギャング・ダグラス一味の逮捕に挑む。
『白猫プロジェクト』浅井Pの新作『Heavenly Guitars』はエレキギター対戦ゲーム。直感的な操作感でギターを弾く楽しさを再現
エレキギター対戦ゲーム『Heavenly Guitars』(ヘブンリーギターズ)が発表。『白猫プロジェクト』、『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』を手掛けた浅井大樹氏がプロデューサーを担当。PC版が2025年5月リリース予定で、スマホ版も開発中。
パーティ対戦ゲーム『WHAT THE CLASH?』が5月1日Apple Arcade独占リリース。ミニゲームがルールを改造でどんどんカオスに
Tribandは、1v1対戦ゲーム『WHAT THE CLASH?』を発表、2025年4月9日にトレイラーを公開。ルールを改造して奇想天外なミニゲームを楽しめる。本作は5月1日にApple Arcade独占タイトルとしてリリース予定。
『十鬼の絆 for Nintendo Switch』エビテンDXパック予約開始。千歳や千耶たちを描いたアクリルパネル、缶バッジ、ブロマイドなどが付属
恋愛アドベンチャーゲーム『十鬼の絆 for Nintendo Switch』ebtenDXパックの予約が開始された。ebtenDXパックには、『B's-LOG』2012年8月号/9月号に掲載されたイラストのアクリルパネル、墨絵イラストを描いた缶バッジ5種セット、L判ブロマイド5種セットが付属。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『ペルソナ3 リロード』無料体験版が配信開始。コラボレストランが6月6日から開催、大川ぶくぶ描き起こし主人公ソフビも発表
アトラスは、本日2025年4月9日(水)、『ペルソナ3 リロード』(プレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)、Xboxシリーズ)の無料体験版を配信開始した。あわせて、『ペルソナ3 リロード』とIKEPRI CANVASのコラボレストラン開催や、グッズ情報なども公開された。
『ソニックランブル』5月8日に正式サービス開始。32人でリングの獲得数を競うパーティーロワイヤルゲーム。正式サービスではスキルやチーム戦を導入
セガは、スマートフォン(iOS/Android)、PC(Steam/Google Play Games)向けソフト『Sonic Rumble(ソニックランブル)』を2025年5月8日(木)より正式サービス開始すると発表した。
『吸血姫美夕(ヴァンパイア ミユ)新装版』本日(4/9)限定でピッコマにて全話無料配信。新作『美夕維』も連載中、はぐれ神魔を狩る監視者の戦いの物語
『吸血姫美夕』(ヴァンパイア ミユ)が2025年4月9日(水)限定でピッコマにて全話(298話)無料公開。闇の世界から人間世界へはみ出した“はぐれ神魔”を狩り、闇にかえす使命をおびた監視者・美夕の永きに亘る戦いの物語。
『霊屋』異変のすべてがホラー。『霊室』続編で“逃げる”要素が追加された8番ライク短編3Dホラーゲーム、Steamで公開
8番ライクの短編3Dホラーゲーム『霊屋』(れいおく)がSteamストアページで、本日2025年4月8日に公開された。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『Mate(メイト)』駅舎、夕暮れ、海……ノスタルジックな田舎町が舞台の“オープンワールド青春アドベンチャー”の風景がエモく切ない
『Mate(メイト)』のストアページが2025年4月8日(火)に公開。自然豊かな田舎町で起こる事件をクラスメイトと解決するオープンワールド青春アドベンチャー。
『The World of Kungfu: Dragon And Eagle』武侠世界を自由に探索できるレトロ風RPGのモバイル版が登場。さまざまな武術を使いこなし自分だけの武功を練り上げろ
レトロ風RPG『The World of Kungfu: Dragon And Eagle』が日本語に対応してモバイルでリリースされた。武侠世界を自由に探索し、自分好みの育成もできる。Steam版も日本語に対応。
『MeloMisterio』プレイヤーの操作が音楽になる3DアクションSteamページ公開。リズム感も音楽理論も不要な新感覚音楽ゲーム
Gentle Giantsは、『MeloMisterio -play your melody-』のSteamページを公開し、告知トレーラーも同時に公開した。本作はジャンプやダッシュなど、プレイヤーの操作が音楽になっていく3Dアクション。2026年6月発売予定。
インディーゲームイベント“OSAKA INDIE GAMES SUMMIT”が10⽉4日、5⽇に開催決定。“関⻄から世界へ”をテーマにクリエイターの才能が大阪に集まる
Phoenixxは、インディーゲームの祭典“OSAKA INDIE GAMES SUMMIT”を2025年10⽉4日~5⽇に開催。場所はコングレスクエア グラングリーン⼤阪。今回のテーマは、さまざまなクリエイターの才能が集まる“関⻄から世界へ”。
【PSストア】3月のダウンロードランキングが発表。PS5は前月と同じく『モンハンワイルズ』が1位、PS4では『モンハンワールド』が首位に
プレイステーションブログにて、プレイステーションストア(PlayStation Store)における2025年3月のダウンロードランキングが公開された。
『スカーレッドサルベーション』最新PV公開。システム紹介とともにコンパイルハート初の高難度“死にゲー”に本気で挑む公式実況プレイ動画も要チェック
コンパイルハート初の死にゲー『スカーレッドサルベーション』の新PVが公開された。迫る弾幕をかわしつつ攻撃を叩き込む様が確認できる、スタイリッシュなモンタージュビデオとなっている。
28年前に開発中止となった“架空のギャルゲー”がテーマのサイコアドベンチャー『H9』など、インディーゲーム開発支援プログラム採択5作品が一挙発表
WorldMapは、インディーゲーム開発支援プログラム“WorldMap Incubation Project 1st Batch”に採択された5タイトルを発表した。
『オメガクラフター』プログラミングでタスクの自動化ができるサバイバルクラフトが5月15日12時リリース。かわいい雰囲気なのに弾幕が飛び交う本気のボスも待ち受ける
Preferred Networksは、『Omega Crafter』(『オメガクラフター』)の正式版を2025年5月15日12時に発売。プログラミングでタスクを自動化&効率化しながら街作りやボス討伐を進めるオープンワールドサバイバルクラフト。全19曲を収録したサウンドトラックも同時販売。
『FF13』ライトニングの振り向き姿が美しいフィギュアが登場。はためく衣装やブレイズエッジを1/6.5スケールで精密に再現。グッスマと共同開発
『ファイナルファンタジーXIII』のライトニングのフィギュアが予約受付中。1/6.5スケールで衣装や装飾のディテール、ブレイズエッジが精緻に再現され、ライトニングが振り向く瞬間を捉えた美しい一体
『トラックフル』田舎町配達ミステリーアドベンチャー。のどかな景色と荷物を待つ人々、大いなる謎が待っている。パブリッシングは『パルワールド』のポケットペア
ポケットペアによるパブリッシングを手掛ける新作謎解きトラックシミュレーター『Truckful / トラックフル』が発表された。依頼をこなしながら、美しい田舎町に隠された真実を解き明かしていく。
『Spell Fragments』自分だけの最強魔法で戦うローグライク、クラファン支援総額が1000万円(目標500%)達成。3000万円までのストレッチゴールも発表
自分だけの魔法を作りダンジョンを攻略する魔法構築ローグライク『Spell Fragments』が、2025年4月8日にクラウドファンディング支援総額1000万円を達成。3000万円までのストレッチゴールも公開。
『ドラゴンボール ドッカンバトル』世界のモバイルパズルRPG収益で2位に。10周年キャンペーン開始時は収益ランキングトップを記録
アプリ『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』が、世界のモバイルパズルRPGにおいて収益2位を記録、10周年キャンペーン開始当日には収益ランキングでトップとなった。
『NIKKE』第3回グローバル人気投票が4月8日より開催。1位に新コスチューム無料配布、トップ3は公式イラスト化【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ/メガニケ)にて、2025年4月8日より第3回グローバル人気投票が開催。新ニケ“クラスト”などが登場する最新バージョン“TRUE FLAVOR”は4月10日(木)に展開される。
『ゴールデンカムイ』鯉登親子がこいのぼりに。こどもの日を記念した特別展示、コラボカフェが東京タワーで4月26日より開催
5月5日の“こどもの日”を記念して、『ゴールデンカムイ』に登場する鯉登親子のこいのぼりの展示イベント、コラボカフェが東京タワーにて開催。日程は2025年4月26日~5月6日。
映画『マインクラフト』全米初登場1位、2025年最大のオープニング記録を樹立。全世界興行収入は約442億円を突破。キャスト陣が魅力を語る特別映像が公開
2025年4月25日より日本公開となる映画『マインクラフト/ザ・ムービー』にて、全世界興行収入が442億円を突破したことが発表。また、メインキャスト陣が本作の魅力を語る特別映像が公開された。
『スペースコブラ』ゲーム化作品の新トレーラーが公開。コブラが左腕のサイコガンをぶっ放す場面のほか、アルマロイド・レディの戦闘シーンも
2025年8月26日発売の『スペースコブラ』ゲーム作品『スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング』の新トレーラーが公開された。対応プラットフォームはNintendo Switch、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
『恐竜キング』筐体がミニチュア化。ポップやゲーム画面のシートなどがついた組み立て式カプセルトイ【7月発売】
アーケードゲーム『古代王者 恐竜キング』をミニチュア化した“1/12 古代王者 恐竜キング”が2025年7月に発売。ボックストイの予約受付がスタジオソータストアにて開始された。
『Jump To Space』4月8日にSteamで発売。『Only Up! 』『Jump King』インスパイアの高難度ジャンプアクション。宇宙を目指して、ひたすら上に登っていくだけ
『Only Up!』、『Jump King』にインスパイアされた高難度ジャンプアクション『Jump To Space』が、PC(Steam)向けに2025年4月8日に発売。宇宙を目指してひたすら登りまくる。
【日本ゲーム大賞2025】年間作品部門の一般投票が6月9日より開始。2024年4月1日~2025年5月31日まで発売されたタイトルが対象
年間を代表するゲームタイトルを選考、表彰する日本ゲーム大賞2025“年間作品部門”の一般投票が2025年6月9日より受付開始。
『戦国BASARA』顔面主張ヘアゴムのインパクトがすごい。伊達政宗や真田幸村、徳川家康など個性が光る総勢24武将があなたの髪を守る。ペットボトル・傘の目印としても
『戦国BASARA』シリーズに登場する伊達政宗や真田幸村、徳川家康、石田三成などの戦国武将たちの顔をデザインしたヘアゴム(全24種)のインパクトがすさまじい。2025年4月11日よりvol.1とvol.2が発売。
『スシカップレジェンド』4月18日にSteam向けに発売。湯呑に書かれた漢字を見極めるシミュレーションゲーム。SushiCupMasterとなり、弟子を1人前に育てよう
寿司屋の湯呑に書かれた漢字の正誤を見極めるシミュレーションゲーム『SushiCup Legend』(スシカップレジェンド)が、PC(Steam)にて2025年4月18日に発売される。
【FF14伊勢丹コラボ】“こうぶつヲカシ クリスタルのカケラ”が4月7日より再販スタート。販売初日に完売となったコラボお菓子がふたたび
“ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション”より、販売初日に完売した人気商品、オリジナルこうぶつヲカシ“クリスタルのカケラ”の再販が2025年4月7日11時より開始される。
『NIKKE』2.5周年記念生放送が4月19日19時30分より実施。ゲーム最新情報や今後のイベント情報を発表
正式リリース2.5周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)の記念キービジュアルが公開。あわせて、公式記念生放送“想いをつなぐ、深海の舞台へ”が2025年4月19日19時30分より放送、4月7日から4月9日にかかえて本配信の観覧応募受付が実施となる。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』上弦の鬼の“玉壺”と“憎珀天”、鬼殺隊士の“不死川玄弥”がプレイアブルキャラで参戦
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』にて、プレイアブルキャラクターとして上弦の鬼の玉壺と憎珀天、鬼殺隊士の不死川玄弥の参戦が発表された。
『スター・ウォーズ』完全ワイヤレスイヤホン4機種が4/25発売。ダース・ベイダーやR2-D2などをモチーフに開発。4月の国内SWイベントにて先行販売
『スター・ウォーズ』をモチーフにした完全ワイヤレスイヤホン4機種が、2025年4月25日(金)に発売。ダース・ベイダー、R2-D2、グローグー、マンダロリアンの各キャラクターがイメージされている。
ミャクミャク×パインアメのコラボ商品が大阪・関西万博で発売。赤・青ミャクミャクカラーのパインアメ。缶デザインもかわいい
大阪・関西万博公式キャラクター“ミャクミャク”と“パインアメ”のコラボ商品が発売決定。2025年4月13日より開催される大阪・関西万博にて販売。
『メタファー:リファンタジオ』オーケストラコンサート追加公演が7月20日に開催。チケットの抽選先行受付が4月11日18時より開始
アトラスが発売したRPG『メタファー:リファンタジオ』のオーケストラコンサート追加公演が2025年7月20日(日)に開催。4月11日(金)18時より、追加公演のチケットの抽選先行受付が開始される。
今井麻美さんと中村繪里子さんによるWeb番組“Bread BanqueT”のイベントが4月12日に成城ホールで開催。トークやベーグルにまつわるミステリアスな企画を実施
声優・今井麻美さんと中村繪里子さんによるWeb番組“今井麻美・中村繪里子のBread BanqueT”のリアルイベントが2025年4月12日に成城ホールで開催される。
Netflixアニメ公開記念で『デビル メイ クライ』シリーズがSteamでセール中。『DMC1~5』すべて収録の“Devil May Cry FRANCHISE PACK”は2400円に
カプコンは、Netflixアニメ『Devil May Cry』公開に合わせて、『デビル メイ クライ』シリーズのデジタルセールを開催中。『デビル メイ クライ 5 プレイヤーバージルパック』75%オフをはじめ、お得な価格で購入できる。
2Dソウルライク『Mandragora: Whispers of the Witch Tree』 パッケージ版が9/4発売。サントラなど豪華特典付きリミテッドパックも【予約受付中】
『Mandragora: Whispers of the Witch Tree』パッケージ版が9月4日(木)に発売。オリジナルサウンドトラックなどの特典が付いたリミテッドエディションも同時に発売。