『こふんは生きている』自分を古墳だと思い込んでいる少年のアドベンチャーゲーム、9月10日に発売。『鬼滅の刃』禰豆子などを演じる鬼頭明里がボイスを担当
『BatteryNote』壊れかけロボットの余生をともに過ごすアドベンチャーが10月10日発売。会話を楽しむもよし、高電圧を流して反応を見るもよし。あなたは彼らとどう過ごす?
『この青空に約束を― Refine』『パルフェリメイク』『キス』シリーズなどエンターグラムのDL版販売終了タイトルセール第2弾が開催。終売前にお得にゲットしよう
広告
藤本タツキ短編集のアニメ『藤本タツキ 17-26』映画館で先行上映。入場者特典は作者と林士平編集の対談を収録したリーフレット
アニメ『藤本タツキ 17-26』が2025年10月17日より劇場で限定先行上映。11月のプライムビデオ配信に先駆けて実施。入場者特典として藤本タツキと担当編集の対談リーフレットを配布。
『BLEACH Rebirth of Souls』30%オフ、『テイルズ オブ ヴェスペリア』リマスター60%オフなど、バンナムの初秋セールがPSストア、ニンテンドーeショップで順次開催
『BLEACH Rebirth of Souls』や『テイルズオブヴェスペリア REMASTER』などSwitch、PS4、PS5のDL版タイトルを対象としたバンダイナムコセールが開催
【アケアカ】『ビデオハスラー』9月11日配信。異なる倍率のポケットにボールを落としてスコアを稼ぐ変則ビリヤード。新機能を実装した『アケアカ2』版も展開
『アーケードアーカイブス ビデオハスラー』『アーケードアーカイブス2 ビデオハスラー』が2025年9月11日(木)に発売。1981年にKONAMIから発売された変則ビリヤードゲーム。
LoL格ゲー『2XKO』クローズドベータが本日(9/10)開催。正式リリースまでサーバー稼働。参加登録はいまも受付中。期間中に順次招待を予定
ライアットゲームズは、新作格闘ゲーム『2XKO』のPC版クローズドベータを2025年9月10日より開始。参加登録は現在も受付中で、クローズドベータ期間中に順次招待を予定している。
『原神』新バージョン“Luna I”が配信開始。七つ目の地域“ナド・クライ”が実装。新キャラクターのラウマ、フリンズ、アイノが登場
オープンワールドRPG『原神』の大型アップデートとなるバージョンLuna I(ルナワン)“白銀の浪と蒼林の舞”が配信。新プレイアブルキャラクターのラウマ、フリンズ、アイノが実装。
『プラネット・オブ・ラーナ2』2026年初頭に発売、Switch2にも対応。幻想的な大自然をキュートな相棒と協力しながら冒険するパズルアドベンチャー。TGS2025にてデモ公開
『Planet of Lana II: Children of the Leaf』が東京ゲームショウ2025にて一般公開される。2026年初頭に発売予定で、Nintendo Switch 2にも対応。
ぐでたまの脱力系横スクロールアクション『ぐでたまらん』Switch向けに9月18日発売。ぐでたまのテンションを上下させながらゴールを目指す。しゃきぴよ、ニセたまさんも登場
“ぐでたま”の横スクロールアクション『「ぐでたまらん」~走ってぐでたま!でもぐでたまはぐでぐでしてたい~』がNintendo Switch向けに2025年9⽉18⽇に発売決定した。
『刀剣乱舞オンライン』新刀剣男士“倶利伽羅江”(声:土屋神葉)が登場。治金丸と日光一文字の近侍曲も新たに実装
『刀剣乱舞ONLINE』にて新刀剣男士“倶利伽羅江”(声:土屋神葉)を入手できるイベントが開催。2振りの刀剣男士の“近侍曲”実装。ほか『映画刀剣乱舞-継承-』の無料配信など最新情報が多数公開。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』Switch/Steamで11月6日発売。マンガのコマを配置して戦うパズルローグライク、サンマを焼くミニゲームも
『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』の発売日が2025年11月6日に決定。マンガのコマをパズルのように配置して戦う戦術パズルローグライクゲーム。対応プラットフォームはNintendo SwitchとSteam。
『モンハンワイルズ』のモンスターアイコンがグッズに。“めじるしマーカー Vol.1~4”がカプコン直営店・オンラインにて9月12日より発売
カプコンは、『モンスターハンターワイルズ』の“めじるしマーカー”Vol.1~4を発売する。アルシュベルド、リオレウス、ジン・ダハド、ゴア・マガラなどの人気モンスター総勢29種がラインアップ。
『SHIKA-Q』超高速ボード取り合い対戦パズルゲーム。30曲以上のフルボーカル楽曲が攻防を盛り上げる。2025年秋発売
『SHIKA-Q』が、2025年秋にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4向けに世界同時リリース。10×10のボード上でリンクをつなぎ、超高速の攻防をくり広げる対戦パズルゲーム。ボーカル入り楽曲が収録されているのが特徴。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
ユービーアイソフト
『ヴァンガードプリンセスR』ロケテストが本日(9/10)開催。スゲノトモアキ原作の美少女格ゲー。exA-Arcadiaが正規の権利に基づいて制作
exA-Arcadiaは美少女格闘ゲーム『ヴァンガードプリンセス R』(ヴァンプリ)のロケテストを9月10日より実施。初代の完全移植モードも収録。今回の発表について、本作の権利関係についてもコメントしている。
『ボーダーランズ4』リリース時間が判明。PS5とXSX|S版は9月12日0時、PC版は同日午前1時に解禁。最新トレーラーも公開
『ボーダーランズ4』全世界でのプラットフォーム、地域ごとの詳細な発売日時が判明。日本では、プレイステーション5(PS5)版とXbox Series X|S版が2025年9月12日(金)午前0時、PC(Steam/Epic Games Store)版が同日午前1時に解禁となる。
Xboxの東京ゲームショウ2025公式番組が9/25配信。会場では『NINJA GAIDEN 4』、ROG Xbox Allyの試遊なども
Xboxが“東京ゲームショウ2025”の出展情報を公開。2025年9月25日に特別番組を配信するほか、会場では『NINJA GAIDEN 4』のアジア初試遊が可能。
『リトルナイトメア』開発陣の新作ホラー『REANIMAL(リアニマル)』がTGS2025試遊出展。ダークな世界観を落とし込んだTシャツ2種類を販売
『REANIMAL』の公式TシャツがTGS2025で日本初販売。ダークで不気味な世界観を表現した2種類がラインアップ。9月15日まではオンラインショップで事前購入できる。
『鎧真伝サムライトルーパー』ティザービジュアル&PV解禁、榎木淳弥、村瀬歩ら声優陣も公開。旧アニメシリーズは本日(9/9)よりサブスク配信
『鎧伝サムライトルーパー』の新作アニメのティザービジュアルとティザーPVが解禁。メインキャラクターを務める4人の声優陣の情報も明らかになった。また、本日9月9日より旧アニメシリーズのサブスクリプション配信も開始される。
『ペルソナ3 リロード』“カッ”を再現できるスタイリッシュものさし。東京ゲームショウのセガ/アトラスブースで試遊するともらえる
東京ゲームショウ2025のセガ/アトラスブースの内容が公開。『ペルソナ3 リロード』、『ペルソナ5: The Phantom X』を出展。ノベルティ情報も。
『クワイエット急行909号室』“存在しないはずの909号室”を探す、車窓の旅アドベンチャー。7日間の旅を繰り返し謎に迫る。『ナツノカナタ』開発者の新作
『クワイエット急行909号室』がPC(Steam)向けに発表。『ナツノカナタ』『ガールズメイドプディング』を手掛けたKazuhide Oka氏の新作アドベンチャー。
『ピカチュウ東京ばな奈』がふんわり巨大クッションに。抽選で25名に当たるXキャンペーンが9月10日開催。お菓子の箱もビッグサイズ
“ポケモン東京ばな奈”5周年を記念し、お菓子そっくりの巨大なピカチュウ東京ばな奈クッションセットが当たるキャンペーンが開催される。応募期間は2025年9月10日から9月23日まで。
うんぴとおぴっこがカギを握る『プリッとプリズナー』、SWERY&須田剛一タッグ『ホテル・バルセロナ』を試遊出展。Graphブースの東京ゲームショウ2025情報が公開
『プリッとプリズナー』や『HOTEL BARCELONA』など6タイトルが試遊できる、東京ゲームショウ2025の“Graph”ブース出展情報が公開。
『レイトン新作』『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』が遊べる。レベルファイブの東京ゲームショウ2025展示内容が公開
レベルファイブが“東京ゲームショウ2025”の出展情報を公開。『レイトン教授と蒸気の新世界』や『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』が試遊出展される。
【東京ゲームショウ2025】イベントステージ・公式番組情報が公開。9⽉9⽇時点で出展社数は1138社、出展⼩間数は4159⼩間となり昨年を⼤きく上回り過去最大規模での開催に
幕張メッセで2025年9⽉25⽇~28⽇に開催予定の“東京ゲームショウ2025”の出展社情報やイベントステージ、公式番組のタイムテーブルが公開された。9⽉9⽇時点で出展社数は1138社、出展⼩間数は4159⼩間。出展社数、出展⼩間数ともに史上最多だった2024年を⼤きく上回り、最⼤規模での開催に。
『空の軌跡 the 1st』特設エリア“遊撃士協会”登場。未公開イラスト展示や来場者特典も用意、日本ファルコムのTGS2025出展情報が公開
日本ファルコムが“東京ゲームショウ2025”の出展情報を公開。『空の軌跡 the 1st』の特設エリアやFalcom jdk BANDのライブステージを実施する。
『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
ネットイース
【PS5】30周年モデルが再販スタート。初代プレステオマージュのデザイン。本体、コントローラー、PSポータルリモートプレーヤーが対象
2025年9月9日(火)、“PlayStation 30周年アニバーサリー リミテッドエディション”のうち、3商品の再販売がスタート。対象商品はPS5本体、DualSense ワイヤレスコントローラー、PlayStation Portal リモートプレーヤー。
『リミットゼロ ブレイカーズ』東京ゲームショウ2025にて生配信を実施。小林裕介、遠野ひかるら出演。最新情報や今後のスケジュールを発表
NCSOFTの新作『LIMIT ZERO BREAKERS』が東京ゲームショウ2025にて特別生配信を実施。小林裕介らが出演し、最新情報を公開予定。
『ゴジラ』とラコステがコラボ。Tシャツやフード付きスウェットシャツなどが9月19日に発売。ゴジラの背びれが生えたワニのデザインがかわいい
『ゴジラ』とファッションスポーツブランド・LACOSTE(ラコステ)のコラボアイテムが2025年9月19日より発売。本コラボでは、ゴジラをはじめ、キングギドラ、モスラ、モスラ幼虫がラコステのワニと戯れているようなイラストが使用されたTシャツやポロシャツなどが登場となる。
『ペルソナ5: The Phantom X』が吉祥寺駅をホームジャック。怪盗団メンバーのイラストが大型広告として掲出。ダーツライブコラボも開催中【P5X】
『ペルソナ5: The Phantom X』がVer.2.0にて実装された新スポット・吉祥寺とのリアルコラボを開催。本コラボでは、京王井の頭線・吉祥寺駅に新キャラクター・多祢村理子をはじめとした怪盗団メンバーのイラストが描かれた大型広告が掲出されている。
『アズールレーン』“遊び心満載”な8周年記念グッズが発売。揺れ尻、揺れ胸、抱き枕カバー、お風呂セットなど「ベストを尽くした」アイテムが勢揃い
Yostarは、『アズールレーン』(アズレン)の8周年記念グッズを、通販サイト“Yostar OFFICIAL SHOP ONLINE”にて予約開始した。
『白猫プロジェクト』と『葬送のフリーレン』のコラボイベントが本日(9/8)より開催。ヒンメルを確定で仲間にできる必中ガチャも開催
スマホ向け3DアクションRPG『白猫プロジェクト NEW WORLD'S』にて、アニメ『葬送のフリーレン』とのコラボイベントが2025年9月8日より開始された。『白猫プロジェクト』の世界にやってきたフリーレン、フェルン、シュタルクが元の世界に戻る方法を探す冒険の物語が展開されるほか、ヒンメルを必ず仲間にできる必中ガチャがあわせて開催となる。
『Apex』ネッシーカフェが10月3日より池袋で開催。“バンガロールの「私は大砲よ」低温調理ビーフ丼”など気になるコラボメニューがずらり
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)のコラボカフェ“ネッシーカフェ 2025”が2025年10月3日~26日に開催決定。開催場所は池袋のCafé&Bar RAGE ST。
『ウマ娘』新育成ウマ娘“エスポワールシチー(声:亜咲花)”が9月9日に実装。ぱかライブTVで発表されて以来1年半ごしに登場
ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』にて新育成ウマ娘“エスポワールシチー(声優:亜咲花)”が2025年9月9日に登場する。
『FF7 エバークライシス』セフィロス(オリジナル)がプレイアブルキャラとして参戦。パーティ全体を強化できる新機能“メモリア”が追加。2周年記念キャンペーンが開催中
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』に、新プレイアブルキャラクター・セフィロス(オリジナル)、新機能“メモリア”が追加。毎日無料10回ガチャが最大250回分引けるほか、ログインすることで6回限界突破されている状態の★5武器を最大30本が獲得可能な2周年記念キャンペーンが開催中。
『鬼滅の刃』×ビックリマンチョコの新作“鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>”が10月21日発売。シークレットシールでは猗窩座とサタンマリアがコラボ
『鬼滅の刃』とビックリマンチョコのコラボ商品“鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>”が2025年10月21日に発売決定した。
『パワプロアプリ』×『銀魂』コラボが本日(9/8)より開始。坂田銀時、土方十四郎らが登場。さいころパレードでは、万事屋周辺などの特別マップも
スマホ向けタイトル『実況パワフルプロ野球』にて、テレビアニメ『銀魂』との初コラボイベントが2025年9月8日より開始された。坂田銀時をはじめ、志村新八、神楽、土方十四郎、沖田総悟がコラボイベントキャラクターとして登場するほか、さいころパレードでは万事屋周辺や屯所周辺などのコラボ仕様の特別マップが登場となる。
『AIR』25周年を記念した腕時計が数量限定の2000本で登場。記憶が宿る“星の砂”と特製カードが付属。本日(9/8)より予約受付が開始
ゲームブランド・Keyによる恋愛アドベンチャーゲーム『AIR』の25周年を記念したクロノグラフ腕時計が2000本の数量限定で発売。2025年9月8日より予約受付が開始された。
『ダイイングライト:ザ・ビースト』ゾンビを素手や特殊攻撃で圧倒できるビーストモード、物語の導入部分などが公開。人生を奪った仇敵に報復していくサバイバルアクション
『ダイイングライト』シリーズの最新作『ダイイングライト:ザ・ビースト』にて、物語の導入部分や戦闘スタイル、ビーストモードなどのゲーム要素が公開された。
映画『鬼滅の刃 無限城編 第一章』公開52日間で興収314億円、動員数2200万人を突破。日本で公開された映画史上最速で300億円突破
映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開52日間の興行成績が公開。日本で公開された映画史上最速で興行収入300億円を突破。
『NIKKE』全国6都市を巡るポップアップショップが開催。地域限定の描き下ろしイラストグッズ販売、フォトスポットが設置。10月4日より金沢を皮切りに開始
“背中で魅せるガンガールRPG”『勝利の女神:NIKKE』のポップアップイベント“エリア防衛戦 第三弾”が、石川県金沢市での開催を皮切りに2025年10月4日より開始となる。本イベントでは、地域限定の描き下ろしイラストを使用したグッズが販売されるほか、フォトスポットやスタンディパネルが設置される。
『バイオハザード レクイエム』『モンスターハンターアウトランダーズ』が試遊可能。『モンハンワイルズ』✕『FF14』コラボモンスターの討伐体験も、TGSカプコンブースの新情報が公開
“東京ゲームショウ2025”のカプコンブース最新情報が公開。『バイオハザード レクイエム』や『鬼武者 Way of the Sword』など出展タイトルの試遊内容が明らかに。
『忍者と極道』10月7日より放送開始!! アマプラ世界独占配信。オレ達の“黄金時代(オウゴン)”が1ヵ月後に幕を開ける!!! みんなでキメろォォ!!!!!
アニメ『忍者と極道』の心底昂奮(マジアガ)る新情報が多数公開された!!!!!
『原神』スシローコラボが9月10日開催。ミニフィギュア、クリアボトル付きのドリンクが数量限定で登場。ステッカーやカード付きメニューも
回転寿司チェーン店・スシローにて、『原神』とのコラボキャンペーンが2025年9月10日から開催されることが決定した。
『ドラクエ3』BOSSコラボムービー&広告が公開。ゲームの世界を支える“4人と583人”全員に「ありがとう」を伝えに行く――。働くすべての人を応援する缶コーヒーならではのコンセプト
コラボ商品“BOSS QUEST 辿り着いた深煎り”の発売を記念して、東京メトロ新宿駅メトロプロムナードにて屋外広告“ファミリーコンピュータ版『ドラゴンクエストIII』の世界を支える人、全員数えてみた”が掲出された。
【呪術スピンオフ】『呪術廻戦≡(モジュロ)』本日よりジャンプで短期連載開始。作画担当は『暗号学園のいろは』岩崎優次
『呪術廻戦』の近未来スピンオフ漫画『呪術廻戦≡(モジュロ)』が週刊少年ジャンプで連載スタート。原作を芥見下々氏、作画を岩崎優次氏が担当する。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『暗殺教室』アニメ新作映画が2026年3月公開へ。未映像化のエピソードを完全新規制作
アニメ『暗殺教室』10周年記念プロジェクト第3弾として、完全新作『劇場版「暗殺教室」みんなの時間』が2026年3月20日に公開決定。
『アイマス シンデレラガールズ』15周年記念イベントが2026年11月28日、29日に開催。2026年春にはフルサイズ楽曲のサブスク追加配信も決定【デレステ10周年ライブツアー千秋楽公演DAY2発表まとめ】
2025年9月7日開催の『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)10周年記念ツアー“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th MEMORIAL LIVE STARLIGHT STAGE”の千秋楽公演DAY2に発表された新情報をまとめてお届けする。
『釣って!海つり』岩礁や堤防など海で楽しむ釣りアクションがSwitchとPC向けに配信。最大4人対戦可能、釣った魚のコレクションやオンラインランキングでやり込み要素充実
『釣って!海つり』がNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)とPC(Steam)で配信開始。岩礁、堤防、船上、桟橋の4つのエリアで、最大4人での釣り対戦やオンラインランキングが楽しめる。
スマホ版『ドラクエ7』がセールで1440円(40%オフ)。石板を集め、存在しないはずの世界を冒険。3DS版をベースとした迫力のバトルが楽しめる
スマートフォン版『ドラゴンクエスト VII エデンの戦士たち』(ドラクエ7)の40%オフセールが2025年9月15日まで実施中。通常2400円[税込]→セール価格1440円[税込]に。